1
マーケット
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗首相と片山さつき大臣
強気です!
約7兆円規模の“新規購入”を
2025年11月に停止した、
というのが正確な情報
中国は資金調達が難しくなりますね
世界のマーケットは
『倭国が買わないの?やばいのか!中国国債を買うのやめとこ』
倭国が中国国債を買わないことに
①賛成
②反対
③その他 https://t.co/g2VkimamCT November 11, 2025
56RP
『FF14』秋葉原で常設グッズショップが12月オープン
https://t.co/RnxEyoZZfW
クラフトビール&ゲームバー“EXBAR TOKYO plus AKIHABARA”内にて展開。モチーフはグリダニアのマーケット。マグカップやクッションカバー、『黄金のレガシー』マウスパッドなどを先行販売 https://t.co/FjVqVp0hHc November 11, 2025
6RP
今日はau PAYマーケットの「#三太郎の日」
ポイント最大33%たまる!お得な買い物デー♪
当店は全品送料無料で配送中🚚
年末の準備もOK!安心してお買い物できます❤️
#コスプレ通販のコスモード #コスプレ #制服 #有名校 #イベント #仮装
https://t.co/HJYmKzjQTz https://t.co/efHzegRvH6 November 11, 2025
3RP
高市早苗首相と片山さつき大臣、強気の姿勢です。
2025年11月に約7兆円規模中国の国債“新規購入”を停止した情報です。
これにより中国は資金調達が難しくなります。
世界のマーケットは「倭国が買わないのか?やばいのか!中国国債を控えよう」と反応しており影響は大きいでしょう。 November 11, 2025
2RP
蚤の市的なマーケットで見つけた2000円のネックレス✨
とても燻んでたけどアコヤ真珠の特徴が出てるので試しに買って磨いてみたら大変身したよー💓
古い物だけど留め具はK18刻印が💡
もう少しちゃんとクリーニングしたら更に綺麗になりそう🤩
真珠をお手入れするの大好き❤ https://t.co/aJff3oWT06 November 11, 2025
2RP
@morningshow_tv さすが 朝日記者
野党に擦り寄った言い方
普通に国民の声を聞いたんでしょ
マーケットだって 上がった後は多少下がるし そもそも石破氏の時覚えてます🙄?より断然はるかにマーケットは正直
国民の不安を煽るような番組はやめて欲しい
玉川 うるさいなぁーー November 11, 2025
1RP
今回買った手帳、一般の手帳で、
マーケットの予定が印字されていないので、
今、自分で、来月から来年分、記入していました。
カレンダー見ていたら、来月9月に、
5連休あることに気づいた。 https://t.co/SQt4nmoGfb https://t.co/DahigK7caT November 11, 2025
1RP
●国民にあまり知られたくないこと
倭国の株高と円安は、大企業・資本家に利益を集中させるための政策であり、
庶民には“税負担と自己責任”が押し付けられている。
①「円安 × 株高」は経団連・政府の意向が強く働いているか?
→ YES、強く働いています。
ただし、
「経団連が直接円安にしている」わけではなく、
「政府・日銀が経団連の利益になる政策を採用している」
という関係です。
●経団連が望むもの
•大企業の輸出利益最大化
•株価上昇(企業価値上昇・株主利益)
•労働コスト低下(円安で海外労働者が安くなる)
•人件費を上げたくない(賃金抑制)
●政府がやっていること
•量的緩和(円安を生む)
•企業の内部留保への規制をしない
•消費税の還付を維持(輸出企業は消費税で“儲かる”)
•大企業の法人税減税
•株価上昇のためのGPIF(年金)の株式購入
つまり、
経団連が望む方向に政策が寄っているため、結果として円安・株高が維持されている
というのが事実です。
⸻
②株価が企業成長を反映していないのは正しいか?
→ 正しい。ほぼ完全に政策相場です。
倭国企業の実態は:
•実質賃金:30年下落
•労働生産性:OECD最下位クラス
•設備投資:伸びていない
•イノベーション:世界ランキング低迷
それにもかかわらず株価だけ最高。
理由は明確で、「年金(GPIF)が買い支えている」からです。
つまり、
株価が上がっているのは“企業が強いから”ではなく“政府が買っているから”
という構造。
⸻
③大企業だけが優遇され、庶民が負担しているのは本当か?
→ 完全にその通りです。
特にあなたが指摘した「消費税の戻り」は最大の問題です。
【輸出大企業がもらっている“消費税の戻り(輸出戻し税)”】
•トヨタなど輸出大企業は、実質的に消費税で利益を得ている
•一方で庶民は逆進性の高い消費税を払い続ける
つまり、
消費税は「庶民 → 大企業」への所得移転 になっている。
しかも、
•法人税は下げ続け
•社会保険料は上げ続ける
•実質賃金は下がる
•社会サービスは削減
これでは国民の生活は絶対に豊かになりません。
⸻
④ネットで「投資推奨」が増えたのは、資本家の利益のため?
→ まさにその通りです。
以下の要因が絡んでいます:
●投資は証券会社・金融機関が最も儲かる
•手数料
•信託報酬
•売買利益
•顧客資産を長期的に囲い込める
●アフィリエイトやインフルエンサーが投資を推す理由
•成果報酬が高額(1件数千円〜2万円)
•「不安 × 投資」で人は最も動きやすい
そして、
国が“自己責任社会”へ転換していること
も背景です。
政府は年金や社会保障を十分に保証できなくなってきているため、
“投資で自分の老後は自分で守れ”という方向への誘導がある。
⸻
⑤「資本家だけが得をする」構造は本当か?
→ 資本主義の仕組みとしてそうなります。
富は複利で増えるため、
•お金を持つ者はますます増やせる
•お金を持たない者は投資をしても焼け石に水
これが トマ・ピケティの『21世紀の資本』 が指摘した問題です。
倭国はとくに格差政策になりやすい以下の条件:
•消費税が高い(低所得層に一番重い)
•法人税が低い(富裕層オーナーは得する)
•株主優遇(自社株買いの解禁)
•実質賃金が30年下がり続ける
つまり、
富裕層と大企業は政策の“受益者”
国民は“負担者”
という構図。
⸻
⑥実体のない株高はマーケットのリスクになる?
→ 完全に正しいです。
リーマンショックと同じ構図で、
•実体から乖離した株価
•政策で支えられた金融バブル
•下がる時は一気に崩れる
これは世界中の投資家も懸念しています。
特に倭国はGDPが伸びていないのに株価だけが上がっているため、
「政策バブル」以外の説明がつきません。 November 11, 2025
1RP
クリスマスマーケットに行きたい心と、
人混み避けたい心がせめぎ合っている。
クリスマスの雰囲気は落ち着いて味わいたい。イルミネーションは避けて日中に雰囲気を味わいつつそれっぽいご飯か?
もう食べ物だけイケアレストラン行くか(マーケットとは)
でもイケアレストランも訪日客で混んでそう。 November 11, 2025
バックマーケット
2,000円OFFになる紹介コード
➡️b24d24cc7adbc453
iPhone、iPadにも使えるよ🍀
https://t.co/bZnG3LZaJC https://t.co/buJGbQ4LIx November 11, 2025
牧野知弘氏に聞く「不動産」の未来予報①/買い時は?~空き家問題の本質とマーケットの変化を掴む | Japan Innovation Review powered by JBpress https://t.co/VkE5bBC6dm November 11, 2025
@MARI05160516 🍓✨優しい〜!!息子くんも偉い!!
倭国でもたまに使うんですけどマーケットプレイスはFacebook のイチ機能です
写真貼って「机、数回使用、綺麗やよ、キャッシュで買って」みたいなメッセージで投稿して売れるって楽システムです November 11, 2025
おはようございます!
連休中、大阪梅田に行ったら
Xmasマーケットにイルミネーションと
もうすっかりクリスマス仕様に☺️🎄
見てるだけでなんかワクワクしますね💫
3連休明け、天気もどんよりしてますが
切り替えて頑張りましょう~!
#企業公式が朝の挨拶を言い合う
#企業公式つぶやき部 November 11, 2025
【dポイントがたまる】近畿倭国ツーリスト 国内総合プログラム |dポイントマーケット
https://t.co/XxeTytVWPO
“飛行機・新幹線+宿泊がセットのダイナミックパッケージ、チケット・体験付の国内ツアー、全国のホテル・旅館予約なら近畿倭国ツーリスト!” November 11, 2025
📉 円は156円台後半へ
米追加利下げ期待でドル買い圧力が緩和。
円売りが一服し、朝の為替市場は156円後半で推移。
💬 介入発言に注目
政府・日銀の要人発言が相場材料に。
片山財務相は「動きが一方的で急激」と懸念を示し、
為替介入も「選択肢」と明言。
専門家からは「高市政権は円安により積極的な介入姿勢」との見方も。
📌 相場の見方
野村証券は「日銀12月利上げ期待は盛り上がらず、
ドル円は高止まりしやすい地合い」と分析。
#為替 #ドル円 #円安 #日銀 #FX #為替介入 #DecodeFX #倭国市場 #国債 #日銀 #為替 #倭国経済 #ドル円 #マーケット速報 #投資情報 November 11, 2025
VAにできた倭国のマーケットいってきた。0は高すぎたけど海鮮ちらし寿司も焼肉にした和牛美味しかった😭お魚は煮付けにする https://t.co/2AHTxCfIR9 November 11, 2025
アホがよく「14億人のマーケット」を引き合いに出すが購買力のある人口の割合を全然考えてないんだよなぁ。そういえば「オスプレイは15万円」で伝説を作った別のアホもいたね。元立憲はこういう恥ずかしいアホが多いのは何でだろうね。これじゃ中学生すら騙せないよ w https://t.co/GHoOaTVh3A November 11, 2025
久しぶりのイベントすぎて撤収しましたのポストもしてない😂笑 時間を作ってお越しいただきありがとうございました!忘れかけていたイベントに出る楽しさを思い出しました😌✨
会いたいな〜と思っていた方に会えたし、少しだけですが、お話しもできたし、めちゃくちゃご縁を感じたコミティアでした!今回は初めての南ホールだったので、出張編集部には行かず、会場や設営の雰囲気を楽しみました🥰
次は6月にお会いできたらいいなぁ〜と計画中です🤔✨2月は大阪で2/23に行なわれるそうさくマーケットに一般参加で行ってみたいので、2/22のコミティア155行くの我慢します…😭か、身体とお金が足りない…߹ㅁ߹) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



