1
マレーシア
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市「消費税減税はレジがー」
れいわ・櫛渕万里
「インドは1ヶ月で消費税減税に踏み切りましたよ」
「イギリスは7日、ドイツは28日、アイルランド23日、マレーシア16日で実行」
「倭国もできない訳ないじゃないですか」
れいわに完全論破される高市さんとか、見たくなかったわ…… https://t.co/wvpXW6jy5B November 11, 2025
614RP
【解説:110億円を集めたAIスタートアップの社長が逮捕】
・何があったの?
AIスタートアップのメタモ株式会社の社長である佐藤由太容疑者が、違法に110億円を集めて逮捕されました。
・何をやってる会社?
会社概要ではデータ信託サービス、データ信託向け民間身分証明証、家庭用セキュリティAIスマートカメラなどを手掛けているとあります。
また、おむつ交換や虐待を検知し、ベビーシッター利用家庭に安心できるサービスを提供すると発表しています。
海外拠点としてインド、マレーシア、ベトナムに拠点を設置しています。
・すごい会社では?
これらの事業は実体がなく、業務が行われていない可能性が高いとのことです。
海外拠点も怪しいです。
・社長はどんな人?
プロフィールには「メタモ株式会社 代表取締役」「起業家」「 JAXA→事業売却2回(Exit)→BCG →現在」とあります。
なお、被害者からは「東京大学やJAXAなどプロフィールにあるが虚偽だった」と証言があります。
・なんで逮捕されたの?
国の登録を受けずに「将来は株式上場する」「何百倍もの利益が出る」「自社がパランティア(アメリカの有名なAI企業)に高額で売却される予定がある」と語って、株式取得を勧誘して個人投資家から110億円を集めました。
もちろん上場や売却については虚偽です。
わかりやすく言えば詐欺、正確には金融商品取引法違反(無登録)です。
・バレなかったの?
SNSなどでは以前から指摘があり、暴露系インフルエンサーの滝川ガレソ氏も接触を試みていました。
会社は2021年時点で自社ホームページで「社長が詐欺を行っているかのような記事があるが、事実と異なる」と抗議しています(詐欺師は自分で怪しくないと言い張ります)。
・他にどんなことやってるの?
逮捕された佐藤容疑者は以前に「ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話」という記事を掲載しました。
悪質な投資家から資金調達をしたため会社が崩壊して裁判になって4000万円支払ったという被害者だと主張しています。
それがどうして騙す側になったのか、あるいはこの記事自体が虚偽だったのか……。
・AIスタートアップの関係者は捕まってない詐欺師なの?
売上水増しで株式上場したオルツに続いて、またもAIスタートアップの社長が逮捕されました。
真面目にやってる人が大多数ですが、印象悪くなるのは悲しいですね。
・次は誰が逮捕されるの?
個人的な予想と願望ですが、悪徳商法やってる生成AIスクールの社長あたりでしょうか。
・まとめ
「向こうからやってくる儲け話は全部詐欺」 November 11, 2025
379RP
ACG Matsuri 2025 SE
マレーシアのイベントに
出演させて頂きました
お越しくださった皆さま
ありがとうございました😊
Crier
Blue Wind
KURAGET DOWN
Familiar
星の声(アイドルマスター シャイニーカラーズ)
Treasure Chest
MIRROR
Tapestry
Going Going Going
From here to HISTORIA https://t.co/ZLLtjMaK6d November 11, 2025
377RP
この動画をあげている「倭国ムスリム株式会社(大阪)」のゾルカナン・ビン・ハサンバセリ氏→マレーシア出身のイスラム教徒で、倭国の高校へ留学し、その後倭国にあるマレーシア企業にエンジニアとして勤め、
2021年からはイスラム教の布教活動を行ってます
動画のリンク先🔗
https://t.co/3BOSh9Joiy https://t.co/9aUdPOWBGH November 11, 2025
321RP
この度、二冊目となる写真集を出すことになりました!!
マレーシアで撮影。
これが初海外です✨✨
自分の10年を詰め込みました!!
2/6発売。
お楽しみに
詳しくはこちらです↓↓
https://t.co/HkG1VKyGZT https://t.co/jJSLw0Eb9h https://t.co/E2Rz3XSTAy November 11, 2025
277RP
他にも韓国やパラオ、マレーシアなどにも全く同じパターンをやっていたから、
🇨🇳「貴様は俺を怒らせた。観光客行かせない」
は倭国だけじゃない。その点を頭に入れておけば今回も不用意に焦る必要はない。「ああそうですか、どうぞご勝手に」と台湾みたいにスルーしておけばいい。
倭国人の悪いところは、金美齢さんも著書に書いてたけど、「問題が発生したら解決しなければならない病」という倭国人の生真面目さからくる「持病」があるということ。
「問題発生!解決しなければならない!」
と倭国が「問題解決」に動き、相手、今回は🇨🇳がそこを見透かして相手に譲歩や要求を求めるというパターン。
🇨🇳や韓国には、この倭国人の性格を見抜かれていて、「解決できない問題」を倭国にふっかけては「解決」を求める⇒倭国が譲歩⇒中韓😁なパターンが多い。
今回は「解決する必要性を感じない問題」だから、「解決しないと!」と焦らずに、ある意味ほっといたらいい。 November 11, 2025
158RP
❄️ACG Matsuri 2025 SE❄️
マレーシアで歌わせていただきました✨️✨️
みなさんのパワー凄かったです!!!
全力でパフォーマンスしましたっ!
お渡し会とQ&Aコーナーも楽しかったです☺️✨️
たくさん気持ちを伝えてくださりありがとうございました!!!
また来れますように💫 https://t.co/YQLXdtDKHR https://t.co/dNx1yBjMLK November 11, 2025
125RP
【#香港映画祭makingwaves 今年は11/28~12/1開催】オンラインチケット発売11/15(土)0:00📢
📽️『#私立探偵』
🗓️11/29(土)16:00〜
#ルイス・クー(古天樂)主演。結婚を機に香港を離れ、移民したマレーシアで探偵事務所を営むアウヨン。便利屋まがいの依頼ごとばかりで、冴えない毎日をおくっている https://t.co/pwUZbufrzJ November 11, 2025
122RP
マレーシアのみなさんも
倭国から駆けつけてくださったみなさんも
たくさん盛り上げていただき
ありがとうございました!🇲🇾♡
KLP48さんとのコラボも
間近で見る迫力あるプロレスも
とっても楽しい1日になりました!
もっともっと世界へ羽ばたけるよう頑張ります!✊🏻💫 https://t.co/9TA0u0j81s https://t.co/V1v8uR4geY November 11, 2025
110RP
価格ならマレーシアでもよくて、品質ならば国産を選ぶ倭国人多いからなあ。
中国の「安価な」製品群が安くできた仕組みとしては、
・開発費が乗ってない
・人を使い捨てている
・環境対策は度外視
・精度を重視しなくても良い
・検品の省略
とかがある。
置き換えができないもの(高価なもの、先進装置とか)について言うと、中国製は長期的使用をあまり念頭に置いていないものが多いので、イニシャルコストをケチって選ぶと後々あまり得しないというか……
枯れた分野の廉価な量産品(不良品が交じっていても数でカバーとか)については確かに中国製の需要あるけど、そういうのは装置があれば中国以外でも作れるので、いずれ(既に)より安く作れるところに移転してくんでない?
かつて倭国から中国に移ったように。 November 11, 2025
106RP
" GOOD LIFE presents LOVE & PEACE "
Thank you for coming today ◎ I found you for sure 🫶🏻
倭国からも来てくださり 、 ありがとうございました 🌙
たくさんの方が協力してくださったからこそ
マレーシアでこんなにも大きなイベントをできて
とってもうれしかったです 😭 またできたらいいな 🎀 https://t.co/88mwrjKHJQ November 11, 2025
104RP
「GOOD LIFE presents LOVE & PEACE」に出演させていただきました✨
会場に来てくださった皆さんがたくさん盛り上げてくださって嬉しかったです🥳❤️
マレーシアの皆さんにもNGT48のことを好きになっていただけますように...✨ https://t.co/l2vVJ4XJEv November 11, 2025
99RP
【試合結果詳報】アイドルライブと女子プロレスのコラボ『LOVE & PEACE』にマレーシアが熱狂! 最後は矢口真里さんとともに『LOVEマシーン』で大団円!「本当に楽しかったです。あの瞬間は忘れないと思う」(矢口)
https://t.co/12SGFXHQIq
#KLP48 #NGT48 #tjpw #ddtpro #MYPW https://t.co/YysBLLtDRO November 11, 2025
98RP
📰三養食品、MEPグローバルアンバサダー ENHYPEN キャンペーン再生数が2億5千万回を突破
三養食品は、MEPブランドのグローバルアンバサダーとして活動しているボーイズグループ ENHYPENのグローバルキャンペーンが、公開から40日で累計再生数2億5千万回を突破したと14日明らかにした。
先月1日に初公開されたMEP公式メイン広告は、ENHYPENの日常に自然と溶け込むMEPの多彩な魅力を見せる内容で構成された。その後、ENHYPEN メンバーがキャンプ、買い物、ビデオ通話、ライブ放送などのシーンでMEPを楽しむ姿を収めたコンテンツも順次公開され、グローバルファンダムの自発的な流入を引き出した。
コンテンツ公開後、TikTok、YouTube、Instagram、X などでは、ENHYPEN各メンバーの個性と調和するMEP動画への関心が爆発的に高まった。ENHYPEN のファンダムを中心にコンテンツが継続的に拡散されるだけでなく、現地インフルエンサーによる関連動画も相次ぎ、グローバルキャンペーンの影響力が大幅に拡大した。
MEP × ENHYPEN のグローバルキャンペーン動画は、公開18日で累計再生数1億回を超え、グローバルでの強さを示した。さらに公開28日で2億回、公開40日目には2億5千万回を突破するなど、変わらぬ人気を維持している。
全体再生数のうち、マレーシアが32.4%を占め1位となった。三養食品は今年5月、マレーシアでMEPブランドを公式ローンチし、ポップアップストアを運営するなど、市場攻略に積極的に取り組んできた。2位は31.4%を占めたタイで、続いてインドネシア、倭国、フィリピンの順であった。
三養食品は、ENHYPENを起用したグローバルキャンペーンが成功した反応を得ていることから、今後もより積極的に各国市場の攻略に乗り出す予定だ。13日からは、三養食品公式販売チャネルで MEP製品を購入するとENHYPENの姿を収めた「ENHYPEN MEPフォト」をプレゼントするプロモーションを展開し、国内市場向けの活動も進めている。
三養食品の関係者は「世界的な人気を誇るENHYPENとともにしたグローバルキャンペーンは、SNSを中心に自発的な共感と共有を引き出し、期待以上の成果を見せている」とし、「辛さがもたらすスカッとした解放感に注目したMEPブランドを、より楽しんでいただけるよう、今後もお客様とさらに共感しコミュニケーションを深めていくよう努めていく」と伝えた。
https://t.co/0lAWqMzShy
#ENHYPEN #엔하이픈 November 11, 2025
93RP
ずんちゃん🥹
マレーシアで再開できました🫶
久しぶりにお話しできて嬉しかったし、リハも近くでニコニコしながら見てくれいて愛を感じました😌❤️
『GOOD LIFE presents LOVE & PEACE』
本日はよろしくお願いします!!✊ https://t.co/drg2ERSL2L https://t.co/DRRMtXhxF3 November 11, 2025
91RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



