1
マレーシア
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インド人はロンドンから倭国旅行に上海乗り換えの際中国政府に違法抑留され18時間に渡りインドのパスポートを中国のパスポートに変える様に強制された
インド人女性の方の出生地は中国が主張している領土だそうです
中国の渡航危険レベルを上げた方がいい
かつてモンゴルの方もマレーシアに会議参加の為北京乗り換えの際中国政府に抑留されモンゴル国に強制送還されていた November 11, 2025
31RP
提示されている画像を拝見しましたが、そこに写っているのは “陣中日誌の表紙” と、文字が潰れて詳細が判読できない本文の数ページだけです。
表紙から読み取れるのは、
・歩兵第十一聯隊第七中隊の
・昭和十七年三月一日〜三十一日の
・通常の行動日誌
…という、ごく事務的な情報だけです。
これは行軍や宿営、天候などを淡々と記録する性質の文書で、画像内にも “虐殺を示す語句” はどこにも確認できません。
学術的な史料批判の観点では、史実を断定するには最低限、
・問題の記述そのものの提示
・全文の文脈
・原本の所在と真正性
・改変可能性の排除
・他の一次史料との照合
といった条件を満たす必要があります。
しかし、今回の提示は「表紙と判読不能な断片」 だけで、
これでは大使館の主張する
『民間人虐殺の公式記録が発見された』
という断定を裏付ける材料にはなりません。
なお、マレー半島での民間人殺害についてはこれまでも 「疑惑として議論されてきた」 ものの、
倭国軍側の公式文書に虐殺を明記したという決定的な一次史料は確認されていません。
大使館が述べる「1987年に公式記録が発見された」という点も、倭国側、マレーシア側、国際的研究のいずれにも一致する事実ではありません。
まとめると、
今回提示された画像だけでは、中共大使館の主張と史料の中身が一致しておらず、検証可能な根拠としては不十分です。
歴史の議論には、まず 実際の証拠が必要だと思いますが?
Having looked at the images you provided, it’s clear that they show only the cover of a jinchū nisshi (a field activity log) and a few inner pages whose text is too blurred to read in detail.
The cover simply indicates:
7th Company, 11th Infantry Regiment
March 1–31, 1942
An ordinary monthly activity log
This type of document usually records routine matters—movements, encampments, weather, patrols—not massacres.
And, crucially, nothing in the visible text of these images contains any terms or descriptions that suggest killings or atrocities.
From the standpoint of basic source criticism, asserting a historical fact requires at least:
The specific passage in question
The full contextual text
The location and authentication of the original document
Protection against alteration or selective citation
Corroboration with other primary sources
None of these requirements are met by the images presented here.
A cover page and unreadable fragments cannot, by themselves, substantiate the claim that “official records of a civilian massacre were discovered.”
It’s also worth noting that while allegations of civilian killings during the Malayan campaign have been discussed in academic literature, there is no confirmed Japanese military document explicitly recording such acts.
The claim that “official massacre records were discovered in 1987” is not supported by Japanese archives, Malaysian public records, or international scholarship.
In short, the images shown do not match the assertion being made, and they November 11, 2025
8RP
マレーシアはゆるゆるムスリム多いですが、それでも土日が休みの会社でも金曜日の昼からは仕事になりませんからね。仕事のアポなんか入れれば嫌がられるし。シンガポールでも金曜日の午後にお祈りに行くと主張されると経営者側は断固阻止はできない。でも、シンガポールの場合、そういう社員は長くは生き残れない風潮があり、自然淘汰されていきます。 November 11, 2025
3RP
むかし『クローズアップ現代』で、マレーシアのハラル認証を受けるために、ハナマルキの現地法人の技術者の方々が大変な努力をされているのを紹介していた。保存用の添加だけでなく、醸造過程で生まれるアルコールもNGらしい。
販路が広がり、世界中の人々に美味しいお味噌汁を味わってもらえるのはハッピーなことだと思うけどね。 November 11, 2025
2RP
🐲ブルーベース金龍🐲
餌喰いバッチリの大食いくん
写真じゃ伝わらないですが青いです
お客さんでもっと青くして欲しいです🤩
鱗飛ばしたのでその間
12万円送料別を10万円送料込みで
お安いかと😎
DMお待ちしております🙇♂️
#アロワナ
#アジアアロワナ
#マレーシアゴールデン
#金龍 https://t.co/3FrcpLL1Rm https://t.co/5tq2qdtDit November 11, 2025
2RP
みんなジョイジョイしてる?
先日投稿したマレーシアグルメ動画に
トラブルがあり、 修正版を上げなおしました📢
マレーシアローカル飯の詰め合わせ!
ぜひ見てね!
▶️動画はこちら👇
https://t.co/wQubPxXONm
#マレーシア #ライフエンジョイナー https://t.co/ediJPhNr35 November 11, 2025
1RP
悠太くんの出たトークィーンズがマレーシアでもNetflixで観られてるの嬉しい
他の国でも観られるのかな?
#YUTA https://t.co/YTpK5euVxk November 11, 2025
1RP
あと数年したら、倭国人はマレーシア旅行もいけなくなると思う
1リンギ50円〜100円は行くだろうし
倭国人は東南アジア見下してる面あるけど、東南アジアのがもはや先進国になりますね https://t.co/4vcu1ifROG November 11, 2025
1RP
ジョイフル観光 原田百合専務
「金額にすると4000万円いかないかなぐらいの金額が損失として出ています。中国の団体客がなくなるというのは本当に売り上げにとって痛いこと」
4000万円の穴を埋めようと、電話や現地に足を運んで必死に営業活動を行っていました。すると…
ジョイフル観光 営業スタッフ
「12月からマレーシア人を対象にしたパッケージツアーを作っているということで、ジョイフル観光で運行ができないかと」
ジョイフル観光 原田百合専務
「営業が花咲きました。よかったです、よかったー」
別ルートで頑張ってるみたいですね November 11, 2025
マニラ空港での体験
マレーシア航空でクアラルンプール→マニラ
その後乗り継ぎ時間2時間でZIPAIRへ
マニラは紙の搭乗券ないと保安検査通れないので、ZIPのオンラインチェックインはしたけど1度入国するつもりでイミグレ行ったら入国しないでそのままトランジットカウンタ行けと言われ入国できず November 11, 2025
前日の間なら空港での体験
マレーシア航空でクアラルンプール→マニラ
その後乗り継ぎ時間2時間でZIPAIRへ
マニラは紙の搭乗券ないと保安検査通れないので、ZIPのオンラインチェックインはしたけど1度入国するつもりでイミグレ行ったら入国しないでそのままトランジットカウンタ行けと言われ入国できず November 11, 2025
颯くんの海外歴🇺🇸✨✨
マレーシア⇨LA⇨LA⇨グアム⇨ハワイ⇨NY⇨パリ⇨NYって言ってたけどメルボルン忘れてる〜(笑)私もこれからいっぱい海外行きたい‼️ #ハヤラジ #はやらぴ November 11, 2025
スカウトメール来ました📩大義名分は申し分ないですが、日給が少し安めですかね🤔今のところ来年にはマレーシアに行く予定なので、もし2点、3点するようで、何も仕事が見つからなかったら応募させていただきます🙇 https://t.co/ilMJh1E5KI November 11, 2025
洪水被害のタイの大雨は峠を越える 活発な雨雲はマレーシア方面へ - ウェザーニュース
塩麹康二さんとゆかりあるタイ🇹🇭
温暖化の影響‥異常気象が多い🥺
https://t.co/mv6ufV0WkA November 11, 2025
ありゃ。マレーシアに移住しようと思ってたのに…まあ、高市政権が続くなら、お金の問題ではなく、命の問題として逃げなくてはならないかも。 https://t.co/Z1FMsJJyVk November 11, 2025
インドネシアで都市ガスってマジか!っていうね。タイやマレーシアも私が知る限り、都市部でもプロパンだもんなぁ。
ガス管は水道管以上に保守や安全管理が難儀だと思うのだけれど、大丈夫なんかいな。 https://t.co/Pgi4kvb6MC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



