アトラス彗星 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イオンの尾っぽが美しかった1996年の百武彗星(1枚目)。ダストの尾っぽが美しかった去年の紫金山アトラス彗星(2枚目)。そして今回のレモン彗星(3枚目)は、どちらの尾っぽも美しく写せた。やはり明るい彗星を撮るのは楽しいなぁ♪ https://t.co/iHlRnvm77p November 11, 2025
27RP
11月22日未明のC/2025 K1_ATLAS彗星。星空の中をかなりの速度で移動中で、近くの恒星との(見かけ上の)距離を見ていると、1分もあれば移動が確認できるほど。20分間に撮影した画像を彗星核基準で合成(メトカーフ合成)すると、恒星が線状になる。恒星の軌跡の長さが、20分間に彗星が移動した距離というわけ。
#Cometobservation #彗星観察 #アトラス彗星 November 11, 2025
18RP
【こっちのアトラス】
数日前に撮影して思ったよりもイケてたので今日も撮影したアトラス彗星(C/2025K1)。
ところでアトラスって名前の彗星たくさんあるけど、調べたら小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)による発見だからなんですって。これは衝突しないから大丈夫!
2025.11.16撮影地:旭川市 https://t.co/FIt9YlZbuf November 11, 2025
11RP
11月21日未明のC_2025 K1_ATLAS彗星。一昨日は真ん中の核がやや明るかったが、今朝は真ん中がかなり減光している感じで、このまま消滅するのか? 今しばらく注目しておきたい。
#Cometobservation #彗星観察 #2025K1_ATLAS
#アトラス彗星 https://t.co/Zyau4iK7Sq November 11, 2025
8RP
3I(ATLAS) アトラス彗星 2025年11月17日 5h01m(JST) 30secx50 D:25cmF5N SV705C 淡い尾が伸びているようですが家の陰になって薄明開始過ぎてからじゃないと見えないので辛い所です。心眼で見ると尾がある様な(^^; https://t.co/LnrdIkgEtg November 11, 2025
7RP
C/2025K1アトラス彗星、11/22未明
こちらもたいへん面白い
太陽接近時に核がばらばらに分裂。写真でも核が3つあるように見えます。彗星は何が起こるかわからないのが魅力です。 https://t.co/EKEl9KX4cJ November 11, 2025
5RP
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「突入 - ショートショート」を読んでみませんか?
アトラス彗星が話題になりましたが、その前にオウムアムアをテーマにしていました。
https://t.co/VcTxi3nLkl #ノベルアッププラス November 11, 2025
5RP
アトラス彗星(C/2025 K1, ATLAS)
3個に分裂している核がうまく写せず、露出を削ったら良かったと思うけど、薄明が迫っててそこまで余裕がなかった(-_-;)
とはいえ核が歪んで勢いがなくなってきた感じが。気のせいかもだけど https://t.co/s16cWVkiCL November 11, 2025
4RP
アトラス彗星 C/2025 K1 ( ATLAS )
26時前後に撮影した画像 黄色みが強くダスト成分が多い 頭部の太陽側(左下)に半円形のつくりが見える
2025/11/16 26:03:34(JST) 16.710(UT)
ε-160ED+(fl1600mm)+ASI2600MC 30sec×28
@魚沼市須原(新潟県)
#cometcollection https://t.co/gtFqDw9NzS November 11, 2025
3RP
アトラス彗星を動かそう!
1コマ60ssで1時間分を
タイムラプスにしてみました
11/15
#アトラス彗星
#ATLAS彗星
#C2025K1
#天体写真
#天文好きと繋がりたい https://t.co/1o3u5QBssX November 11, 2025
2RP
今朝(16日)に撮影したC/2025 K1: ATLASです。 核が綺麗に3つに分裂し、彗星のフロントに大きく広った「傘」状のエンベロープができているのが分かります。 条件が良くなる今後どう変化するのか楽しみですね。 #彗星 #2025K1 #アトラス彗星 #ATLAS #天体観測 https://t.co/aUxYOnL03X November 11, 2025
2RP
今朝のアトラス彗星 (C/2025 K1)の写真を処理しました。
眼視ではコマが細長いことは分かりましたが、どれほど大口径でも分裂していることは分かりませんでした。写真はかなり苦労しましたが、分裂している様子が分かりとても嬉しい。
11月23日2:58~15S×18、C11+レデューサー、585MCAirgain200 https://t.co/j02eVSEXET November 11, 2025
2RP
11/15未明、二つのアトラス彗星(C/2025K1、3I)を撮影しました。 11/16未明には、Wアトラス彗星のライブ中継も予定していますよ!
(先程の投稿は、C/2025A1と間違えていましたので削除しました。ご指摘いただいた皆様ありがとうございます。) https://t.co/fNxFAzV3wg November 11, 2025
1RP
🐦【3I/ATLASがわかる!】
UCLAのJewitt教授の最新分析を、専門データ+わかりやすい説明でまとめました。
太陽側に“尾”が見える理由、割れていない証拠、核の大きさまでスッキリ理解できます。
中学生でも読めるまとめ付き👇
https://t.co/3XQGqTPR0X
#3IATLAS #宇宙ニュース #AviLoeb #彗星 #翻訳サービス #星間天体 #恒星間天体 #宇宙ニュース #AviLoeb #電波天文学 #AcimaCorporation #3IATLAS #3Iアトラス #3I #アトラス #彗星 #アシーマ #翻訳 #翻訳会社 #ワールドニュース #アヴィローブ #アトラス彗星 November 11, 2025
1RP
天気悪すぎて全然彗星を追えてなかったけど、今日1時間だけ撮影できた。
C/2025K1 Atlas(アトラス彗星)
65PHQ(416mm)
30秒×18枚
60秒×15枚
60秒トリミング版
今週もずっと天気悪いし、アトラス彗星もどれくらい追えるか心配
#彗星
#アトラス彗星
#2025K1_ATLAS https://t.co/b85F10X8mf November 11, 2025
1RP
11/22午前5時41分
「アトラス彗星」(3I/ATLAS)
https://t.co/qcm3buodR4 で彗星の赤緯・赤経およびその周辺の星図を確認する。
SeestarS50の天体リストに無いようだからね。彗星の導入は
そんなに難しい仕事ではないけれど面倒だぜ。
#SeestarS50 #ターンエージロー天体観測記 https://t.co/nELw2lco8I November 11, 2025
【プレアデス緊急警告 3I/ATLAS シリーズ6】アトラス彗星 NASA記者会見の真実|科学者の失望が明かす隠された意図
NASAも往生際が悪いね〜
LJさんが宇宙船🛸だって言ってんのにね🥸
https://t.co/48zQlzeVwT https://t.co/uRieVjdyDq November 11, 2025
おはようございます。昨晩条件の悪い自宅前でアトラス彗星を #DWARF3 で撮影してみました。あとついでに(撮影時間的にはどっちがついでなんだか…)バラ星雲も撮影しました。どちらも天文スタジオで補正してます。 https://t.co/wfttfJP2qU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



