マトリックス 映画
0post
2025.11.28 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『 #全国市町村国際文化研修所 ( #JIAM )の研修 「地域公共交通の維持と確保に向けて」 3日目』
今朝も6時からジョギングをしたが、明らかに昨日の朝より気温が高かった。
今朝の大津の日の出の時間は6時42分と昨夕のNHKのニュースで知っていた。
なので、今朝の走り出しは真っ暗、その後徐々に明るくなるパターン。
そして走り始めは星が綺麗に見える状態だったので、今朝も、そして私にとって今年最後の琵琶湖の日の出の頃の幻想的な琵琶湖を楽しませて頂いた。
今日は9時25分から昨日グループワークでまとめたものを発表だが、我々のグループは少し早めの9時に集合して最終確認を行った。
改めて昨日、講師の #合同会社萬創社代表の福本雅之 先生から出されたお題は以下の通り
お題は以下の3つの環境の下
①2035年のJIAMにタイムスリップをする
②移動する必要が全くない社会
③電車も路線バスもタクシーもドライバーが10年前同じ路線・ダイヤで運行
Q:あなたは市役所の公共交通の担当者という前提で担当者として市の公共交通をどの様に見直すのか?
私のグループは三重県松阪市、三重県鈴鹿市、愛知県稲沢市、広島県尾道市の職員の方、そして私の5人のグループ。
鈴鹿市の方が代表して発表された。
同じグループのメンバーの皆様には色々と教えて頂いた。
ありがとうございました!
他にも8つのグループからの発表が行われ、午前中は終了した。
午後は最後の演習のまとめを福本先生から演習のまとめ講評がされた。
福本先生のコメントで特に印象的だったのは以下の通り。
・送迎(特に家のお母さん)を美談にしてよいのか?送迎はもはや家庭の問題でなく社会の問題
・「おでかけしやすい地域」でなければ消滅する
・おでかけしやすさ=移動する目的×移動する手段
・利用者数、収支率、公的負担額、満足度の評価指標だけで持続可能性を本当に評価できるのか
そして地域公共交通に対して分析する際に役立つ4つのマトリックスを示されたが、これが大変勉強になるものだった。
(縦1列目)ネットワーク:路線の多さ 路線延長、公共交通カバー率
(縦2列目)サービスレベル:提供される輸送力 運行本数 、実車走行距離
(横1列目)量:目的地までの連続性 乗り継ぎの有無、移動距離、時間
(横2列目)質:時間軸上に輸送力を配分したもの 運行時間帯 運行間隔、ダイヤ設定
3日間、地域公共交通についてどっぷりと勉強したが、私の地元は最寄りの西武新宿線新所沢駅からも遠く、このテーマはまさに必修科目。
今回は昨年直前で参加をキャンセルしたリベンジ兼ねての受講だった。
充実した3日間だった。
#石本りょうぞう
#所沢市議会議員
#立憲民主党
#所沢のために November 11, 2025
1RP
イマーシブ脱出ゲーム
『弥生第1章』
脱出成功!これはクオリティが高い!
没入感に浸れるし、作り込みが凄すぎてびっくり仰天!楽しかった!
こんな脱出ゲームもあるのね!?と驚きました!もっと広まれ!
あと続編もあるらしい!気になるね
#弥生第1章
#劇場型マトリックスゲーム
#MRX魔王の日曜日 https://t.co/ju6dPGCrMx November 11, 2025
ターミネーターとかマトリックス、サイコパスにエヴァとかこういう系の話は昔からよくあったな。
エヴァの世界も確か表向き人間の政治家はいるけどマギが決めてるとかじゃなかったっけな。 https://t.co/G1H3v2cvly November 11, 2025
映画マトリックスの銃弾を避けるシーンを修道女がやるイラストを作らせたが、薬莢が飛んでいるし格好良くないし、どうしたものかと思った。 https://t.co/aN6KzCi55k November 11, 2025
なんやかんやで契約がまとまった。細かい部分はまた来週話すとして、実務において自分がやりたいことと相手が求めていることが合致したおかげでドーパミンの分泌が異常。この勢いを保持して明日は3時に起きてランしてファミリーとディズニーシーへ行きます。マトリックスの中のシーンで使われたカルミナ・ブラーナの悪どい感じが何故か今のテンションを押し上げてくれる。 November 11, 2025
春闘で5%賃上げとか、意味ない。どこの企業も評価によってマトリックス評価入れている。去年優秀な評価をもらって得たベアが、普通の評価でそのベアを超える昇給なんてヤバいでしょう。ベア出来るほどの余剰金があるならば、むしろキャリア実現を促せる環境にした方が良い。#春闘 November 11, 2025
3Dマトリックスだが、複数の機関が計1,400万株も空売りしちゃってて、好決算と思われる2Q決算が10営業日後と迫って、新たに空売りを仕掛ける機関より買い戻しする機関の方が多くなり、株価は三連騰となった。
三連騰で+65円。含み益が凄いことになってきた。
目指せ❢マトちゃん、11連騰❢❢ November 11, 2025
誰でも分かるぐらい綺麗な逆三尊描いてて草
まだまだ上ですね❗️📈
7777 スリーディーマトリックス
しかも銘柄コードが最強です!!(関係ない
🎰🎰🎰 https://t.co/sQ7H1whUHs November 11, 2025
内視鏡市場の拡大と、新規治療デバイスの台頭
3Dマトリックスを追っていると強く感じるのは、内視鏡領域そのものが、いま大きな成長曲線に乗っているなということです。
下にリンクしたのは、内視鏡下での胃バンディング医療機器を開発しているスタートアップCEOの投稿です。
“Most people don’t realize the scale of what’s happening in endoscopic medicine.”
(多くの人は、内視鏡医療で何が起きているのか、その規模を理解していない)と語っています。
https://t.co/wqyyP2ksak
いやいや肌で感じますよね。
外科的侵襲の軽減、医療費の抑制、診断能力の向上、そして高齢化に伴う特定疾患の増加...
こうした要因によって、内視鏡医療への需要は明確に拡大しています。
3Dマトリックスは、
「生体分子模倣ゲルによる止血・組織修復 × 透明性・簡便性 × 高い安全性」という複合ニッチを徹底的に掘り下げ、世界中の内視鏡医に新しい選択肢を提供しています。
内視鏡というプラットフォームが広がれば広がるほど、高度に特化した技術を持つ企業が“選ばれる側”になっていきます。
3Dマトリックスは、まさにその流れの中で存在感を高めています。
#内視鏡医療
#3Dマトリックス
#自己組織化ペプチド November 11, 2025
3Dマトリックス🇺🇸止血剤売れてる
出来高伴い年高
円安加速、決算間近、黒転、承認も近い
オンコリス
301は売れるまでまだ大変
トラポンあればラッキー
正直こんなあがるなら売らなきゃよかった November 11, 2025
マトリックス内で燐音がトップシークレットであろう自分の故郷の事をメンバーに教えてあげるんだけど、「永い永いトンネルを辿った先に」を聞くとすごく寂しい気持ちになるな… https://t.co/aHltkKQXi8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



