balatro ゲーム
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『CloverPit』- ローンチトレーラー公開!
#XboxGamePass でプレイ可能に!
インディー・スタジオ Panik Arcade(ファンに人気の『Yellow Taxi Goes Vroom』の開発元)と、Future Friends Games(『The Cabin Factory』『SUMMERHOUSE』『Exo One』などを手がけるパブリッシャー)が贈る、『Balatro』と『Buckshot Roulette』の“悪魔的な愛の結晶”とも言える作品!
今すぐトレーラーをチェック⬇️
https://t.co/R8jITcfAmQ
#Xbox
#ゲームパス
#XboxPlayAnywhere
#CloverPit
#XboxPartnerPreview2025 November 11, 2025
26RP
Balatro
少しの思考と倦怠と無為な時間を、最高効率で数字を増殖させる快楽に変換するシステム
洗練されたシステム・デザインとチルいムードでスマートに快楽漬けにしてきてあっという間に時間が溶けた
よくできた悪魔。近寄ったら負け。
ガチャもDLCもない1500円の買い切りゲームなのが逆にこわい https://t.co/lkEw3MK6jr November 11, 2025
7RP
「楽しく心地よいゲーム」という善意により現代人にとって最も貴重な可処分時間を無為に奪うの、純粋な悪で気持ちいいですね。
インディーゲームデザインのカード着せ替えもおしゃれでうれしい👍
※翻訳
BalatroとDungeon Warfare2をスマホに入れたことで週末が崩壊しました。 https://t.co/DBTMvIe6PP November 11, 2025
1RP
栄えある私的ゲームオブザイヤー2025は~……………
『Balatro』 🎉🎉🎉
組み合わせ次第で最強にも最弱にも成り得るジョーカーとタロット!戦略と運のバランスがほんまに絶妙すぎる…!
ストーリーやらグラフィックやらに依らずに最強なこのタイトルは今後の何世代にも渡って遊ばれるであろう~ https://t.co/T38pHUwke9 November 11, 2025
1RP
ゲーパスで配信されたクローバーピット、ヤバいやつやな。balatroのスロット版。変なスキルを購入し、イカサマでスロットを揃えやすくしながら、決められたターン内に決められた額を稼ぎきればステージクリア。ずっとスロット回してたら飽きたからエアライダーに戻ったがw November 11, 2025
Balatroのスマホ版を前にやったんだけどあんまり意味分かってないまますぐ辞めちゃった
CLOVER PITも最初は何これ…どういうルールなの…ってなったけど理解進んだら面白いって感じるから多分Balatroもちゃんと理解してやったらハマったのかな
もっぺんまたやってみよかな November 11, 2025
ローグライクゲーム個人的ベスト10
1.slay the spire
2.Against The Storm
3.Inscryption
4.Backpack Battles
5.DICEOMANCER
6.Vault of the Void
7.ぼくのカードのほーがきみのよりすごいもん!
8. Monster Train2
9.Wildfrost
10.Cobalt Core
(次点:超増税都市、peglin、Balatro、etc…) November 11, 2025
balatro、steamで1700円、スマホアプリは1400円だけど値段分の価値は絶対あるからマジでオススメ。
中毒性高いから時間が溶けてもいいときだけ起動しないとやばいけど。
ジョーカーを揃えてポーカーのルールをぶっ壊しながらチップを爆上げしていくのがたまらなく気持ちええんじゃよ🂠 https://t.co/T4EfFWm2LI November 11, 2025
ヴァンサバ新作がぶっ壊れデッキ構築ゲーになるの面白いな。Balatroは上振れないとメタに対してメタ構成で殴るだけになって即飽きたから、ぶっ壊れSlay the Spire方向だと嬉しいなあ。やっぱボスはある程度出現するの決まってて欲しいんよね。 November 11, 2025
@askan22 zfoldなら良い感じの比率かつ2画面で遊べ(んで)ますよ
balatroオススメです!マスターデュエルやめるくらい https://t.co/ZHoc9JW12R November 11, 2025
automaton記事中の動画だと和訳されているが…
「カード構築についてもデッキ構築についても一切言及せずに(略)誰も私たちをBalatroやStSと比較しようなどとは思わないでしょう」
とかいつものおちゃらけた感じで締めるのが好感触w November 11, 2025
軽く構想したことあるのは、ひとりひとりが個人のデックを持っていて、これらを一定の条件で圧縮したり増強したりして極力強いデックを育成するゲーム
役判定は上から捲った5(〜7)枚で行う
イメージとしてはドミニオンとか、ちょっと前に流行ってたBalatroに近い https://t.co/2w6M2LBKBl November 11, 2025
『CloverPit』ルールを捻じ曲げ、大当たりを引き続けろ。『Buckshot Roulette』の雰囲気と『Balatro』の中毒性にインスパイアされたローグライトスロットが9/3発売 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://t.co/aElCcdSx5y @famitsuより November 11, 2025
Balatroのカレンダーとマウスパット、ブラックフライデーの対象違いの所為で一緒に注文できなくて送料2個分かかっちゃう。。
でも、絶対欲しかったから両方注文しちゃった🤗 November 11, 2025
Balatroは上達しても勝率が1割と低いが、Slay the Spireは5割まで伸びるため、やりがいがあり同接も多い。Slay the Spireはゲームバランスの最高峰だと思う。ただし売上はBalatroが上回ってきてる November 11, 2025
CloverPit。Gamepass。
Balatroもだが、バフ付与の楽しさが理解できたらどれだけ楽しいか。
パーティ編成、コンボを組む、スキルツリーみたいな
カスタマイズの楽しさが煩わしさにしか感じない。 https://t.co/2VbnovvVaC November 11, 2025
ゲームパスでローグライトストットマシンのCloverPitをクリアしたね。8時間弱かかって実績取得率56%だった。面白かったけど、どんなに運が良くても所定の手順を踏まないとクリアできないのはちょっと意地悪だね。進めていくとインフレが激しいから育成系が重要っぽいのはBalatroみが強めだね https://t.co/nNzD8rLpNU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



