あるところ
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ、めちゃくちゃ分かる。息子がそこに通院中でたまたま行った日がウマ娘のライブと重なったんだけど、病院内のセブン奥のトイレに馬耳を付けたトレーナーが並んでたり、中のテーブルがあるところで大きい声でマスク無しでトレーディング探してたりしてたのみてびっくりした。モラルがない。 https://t.co/2efst8ht4b November 11, 2025
60RP
推し活で全国遠征してる私がおすすめするホテル一覧
🔴イチオシ
・東横イン(コスパ最強、朝食無料だけど△、大浴場ないのも△)
・ルートイン(コスパ△、朝食無料でかなり美味しい◎、大浴場あるところ多い〇)
🔴おすすめ
・スーパーホテル(コスパ△、雰囲気良い〇、枕いろいろある〇、大浴場あるところ多い〇、朝食美味しい(ないところもある)
🔴イマイチ
アパホテル(コスパ×、朝食有料で2000円とかする)
リブマックス(2人で泊まる時ベッドセミダブル多め) November 11, 2025
3RP
@Rh7dlSmPvh1840 椅子も置いてあるからからセメントの高いところとか座れるんですね。韓国なんか椅子置いてますもんね、場所椅子置いてあるところ取れるといいですね。じっくり長く聞くとやはり変われるのかも。ニュース酷いから私も感化されるからテレビ見てない。小野田大臣も20年TV無い November 11, 2025
3RP
このお話の本当に恐ろしいところは、営業マン(又は店長)のバイアスを通すと、本騒動は「女性が一人で契約しようとしたので配偶者の意向を確認したら、"案の定"激怒していた。ちゃんと契約前に確認しておいてよかった」と解釈できてしまい、社会は特に変化しない恐れがあるところです。 https://t.co/GUYd6vcmB7 November 11, 2025
2RP
ポップン撤去が少しずつ出ててみんなソワソワしてるけど、かなり販売好調らしいと聞いたので、大手様があるところは入荷安心していいと思う。
現行ポップン置いてない所も買ったってゲーセン界隈の報告も聞いてるし、現行のポップンより触れる機会増えそう。 November 11, 2025
2RP
当方30年弱やってるCG屋。生成AI()驚き屋界隈には信じて貰えないけど、現在の偽物AIブームが来て一切AI使ってない我が社の仕事が爆増してます。確かに2025年2、3月はぐっと仕事が減りましたがそれ以降は増えた。みんなAI使ってる安いところにまず出してみて全然ダメで実績あるところに回ってくる感じ。 https://t.co/fHdxjLtIOY November 11, 2025
1RP
これ後から家族からNG出るケースがあってしち面倒くさいから(板挟みで揉める)リスクヘッジとして確認するマニュアルあるところ多いよね。
家族から任されてますのでって大嘘つく人も希にいるから気持ちは分かるけどわざわざ何故とか問い詰めたりしないであんたらも大変だねーくらいの気持ちでどうか… https://t.co/hObnSPMUwF November 11, 2025
1RP
うつみん健診バージョン1の5人限定募集
うつみんが西洋医学の問題点を指摘している関係上、西洋医学が嫌いだとか行きたくないとかいっている人が多かったり、自分が嫌いな理由をうつみんの書物などから見出して理解する人も増えていると思います。とはいえ、健康に対する不安は全人類共通のものであり、そこから自分の身体の状態を知りたいという人は後を絶ちません。なぜ西洋医学の健診がよくないと言われるのか、それは検査しか考えていないこと、基準値が医療業界や製薬業界の都合によること、そしてクスリ漬けや検査漬けに誘導されることです。
そこでTokyo DD Clinicでは一般的な健診とは違う形で、体の状態を知るための健診的なプログラムを実施します。間違ってほしくないのはこの健診は西洋医学的な病気を見つけるためでなく、下記の状態を把握することによって未病を防いだり未病状態を改善することです。この検査項目は大きく二つによって成り立っています。 1.メタトロンによる栄養状態、臓器周波数の把握
2.イメディスによる経絡および化学物質測定
1.はみなさんご存知メタトロンですが、スタッフにより測定して所見があるところを写真に収めてもらい、後日うつみんが説明をします。メタトロンは自分にあう食材の内容などが把握でき、それを読み解けばどのような栄養状態で、どんな病気になりやすいのかをある程度把握することができます。
2.のイメディステストは、ロシアの代替療法的な測定システムです。 電磁気学、量子物理学の原理に従っており専用の機器を使ってクライアントの指の電流を測定します。細かい項目の影響をどれくらい身体がうけているか、西洋医学の検査では把握しづらいものに対してチェックできるのが利点です。
項目としては • 放射能、電磁波、空中の微粒子、マイクロプラスチック、ワクチン、シェディング、PFAS、塩素、フッ素、界面活性剤、添加物、農薬、砂糖、人工甘味料、小麦、パーム油、乳製品、重金属、土地の影響(怨念その他)その他など、40項目以上に対して手の経絡からどの電気状態が強いか弱いか を測定します。 測定結果は後日うつみんが解説しますが、こちらもメタトロンと同じ日に測定が必要なため、都合二回来院することになります。
うつみんの解説は45分程度になります。二つの検査にかかる時間は場合によりますが、2時間以上を見込んでおいていただければと思います。 たくさんの人に対応できないため5人限定になります。今回の募集は健診的なものとしてになりますので、病気の方は申し込むことはできません。他の相談もできません。あくまで未病予防のためとお考え下さい。
料金は本来イメディス22000円、スタッフメタトロン12000円、うつみんの面談20000円ですが、今回はセットで48000円となります。
予約はTokyo DD Clinicまでお電話にてご予約下さい。
電話 03-6240-1316 November 11, 2025
1RP
世間では「国際金融資本が中央銀行を支配している」「通貨発行権を奪われている」といった物語が語られることが多いが、実態はもっと現実的で、そしてもっと深刻だ。
まず前提として、中央銀行は形式上は独立しているが、実質的には政府の子会社のように政府と一体で運営され、中央銀行が得た利益はほとんど国庫に納付される。つまり、「中央銀行を支配して利益を吸い取る」という構造はそもそも成立しない。そして通貨発行の実態は、政府が国債を発行し、それを中央銀行が購入することで貨幣が生まれる仕組みであり、主体は政府である。政府こそが通貨発行の源泉であり、中央銀行はそのための機関にすぎない。
では、国際金融資本はどこで利益を得ているのか。それは“通貨供給”の部分ではなく、“政府支出の方向”である。政府は通貨を発行できるが、その使い道は政治が決める。そしてその政治家に最も大きな影響力を与えるのが巨大企業のロビー活動だ。軍需産業、製薬企業、エネルギー産業、IT大手など、「国家が巨額の予算を投入するほど莫大な利益が出る分野」には強力なロビーが集中する。防衛費が増えれば軍需企業が儲かり、医療支出を拡大すれば製薬企業が儲かる。儲かった企業の株主が誰かと言えば、それが国際金融資本である。つまり彼らが本当に握っているのは「通貨発行」ではなく、「政府にどこへ税金と国債を投入させるか」という政治の部分だ。
ここで本質的に重要なのは、本来であれば政府支出とは国民の生活を豊かにするためにあるという点である。教育、子育て、福祉、インフラ整備、賃金を押し上げる政策――国家の財政とは国民の生活を守るためのものだ。しかし現実には、その方向性がロビーによって歪められている。政治家は票が欲しい、企業は利益が欲しい、巨大資本は株主利益を最大化したい。この利害が結託すると、国家の予算が「国民の幸福のため」ではなく「儲かる人のため」に流れてしまう。
結果として、儲からない分野――子育て、教育、若者支援、地方の再生、国民の生活コストの引き下げ――にはお金が回らない。一方で、軍事、医療、監視技術、大企業優遇といった“儲けが出る領域”にはどんどん税金が投じられる。つまり、国民生活が苦しくなっていくのは陰謀ではなく「利益のあるところへ予算が偏る」という制度的な構造の結果だ。
結局のところ、本当に問題なのは「通貨発行権を奪われている」ことではない。政府は通貨を発行できる。中央銀行は政府の下部機関として機能している。問題なのは、本来は国民のために使われるべき政府支出が、巨大ロビーの働きかけによって歪められ、“国民の生活ではなく一部の巨大企業と金融資本の利益に最適化されている”という構造そのものだ。これこそが現代の支配構造の核心であり、倭国が衰退し、国民がどれだけ働いても豊かになれない最大の理由である。 November 11, 2025
1RP
この時の話でバイオマンのマスクにも言及した先輩は、「ほらゴーグルの真ん中になんか丸いの映ってるだろ」俺「何すか?」「鼻の頭」よく見ると5人全員全カット鼻の頭が見える。「怖いだろ、目があるところにゴーグルがあるんじゃないんだぜ」
スーアクの目はそこに無かった。 November 11, 2025
@80supra1995 初代の前期型ですか。
あるところにはあるんですね…
初代後期型は見たことあるけど前期型は初めてかも。 https://t.co/Au4l01MOc2 November 11, 2025
@p0kap0kaa 子どもだけでしてくれるところもあるんですね😳
近くにあるところは親も必須のところで👶
もしよければ、プール後の寒さ対策ってどうされてるか教えてほしいです🥹✨ November 11, 2025
MEW続き。
グッズ行列で中に入るのギリギリになってしまったけど、少し段差があるところで観られて良かった(お目当てのトートは売り切れ無念🥲)
豊洲PITは体育館みたいで低音は少し籠もってたけど、噂で聞いてたより音は悪くなかった。
年月や衰えを全く感じさせない、最高のLIVEでした!😭
#mew https://t.co/Bd3FKftiQO November 11, 2025
@winneragayuu ムーミンバレーパーク以外も駐車場があるところはどこもいっぱいになると進まないので、致し方ないかと、(・_・;
止められないのを見越して空いているうちにいくか、車以外でいくか、、、
連休の渋滞はきついですよね。私も平日に子供達と遊園地に行こうとして、事故渋滞で、残念になったことあります November 11, 2025
@tetttte384 ぎ、銀だこかぁぁぁぁぁ
と、関西人はなるのです…
ちなみに私は空堀商店街の入り口の昔からあるところのが1番好きです…😍(空堀の中にも何軒かあるんやけど、入り口のお店のが美味しい) November 11, 2025
#timeleszファミリア ´-
地頭王 器用王
ふまくん ほんと何でもできる人だなぁ❣️
みんなが勝てる企画みつけたい❣️
今回でおわるコンセプト
タイムレスハウスの わちゃとしっぽり感
好きだった♡
はらくんの中に
しっぽりな部分 もあるところは
こんな深くハマることになった
理由のひとつです!すき https://t.co/6BajL9XTyi November 11, 2025
@The_Takudy 普通って難しい…でもご飯は清潔感のあるところで食べて欲しい…
未開封だったら置き忘れの可能性あるけど使われてたらその2択しかなくて心配になっちゃう November 11, 2025
とあるところ、当選連絡ギリギリ&到着から期限ギリギリなのに問い合わせ既読スルー&投稿期限に必ずとか書いておきながら報告もスルーで笑える😂
代理店だし、先日のイベントの杜撰さも引いたしそういうところなんだなぁって遠目になってる…( ´-`)笑 November 11, 2025
明日香✖️鶴の前にこれ行こうと思ったけどさてどう回ろうかね。
見た事あるところ○付けたけど萬だけまあ見れれば見たいなところある https://t.co/tHaPu2TjOa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






