マイナンバー トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
マイナンバーに関するポスト数は前日に比べ7%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「コンビニ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「マスター」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マイナンバーについて、真面目に語る人がいます。
結局、グチなんですか?どうしよう?って、言ってもどうにもならないよ。
廃止にしないと。
冷静に語る人に、驚きます。
貴方は、マイナンバーを受け入れてるんだね?
すべてを搾取されるのに😥 https://t.co/h4V7x79ljH November 11, 2025
5RP
マイナンバーはだいぶ普及してきたけど、電話での停止手続き、自治体に行って再発行手続き。書類記入しなきゃだし、まだまだ不便な点が多い!
AIが普及しているのになぜ行政のDXが進まないのかGPTに聞いてみたらこんな回答だった。 https://t.co/LvWp8U6q7v https://t.co/PGSvIUbZdU November 11, 2025
3RP
#マイナンバー制度を廃止させよう
#マイナンバー制度は国民を管理する独裁制度
#マイナンバーカードは任意です
「ポイントや10万円で口座に紐付け」などの誘導にのって国に個人情報を売るのは🙅🙅♀️🙅♂️危険です
マイナンバー制度=国民番号制の過去における最悪例(左)
ナチスも使った独裁への切り札 https://t.co/rndncK05je November 11, 2025
3RP
民商、共産党
これ放置してよいわけがない
こういうところでも、マイナンバーとかで漏れなく申告できるシステム構築で、悪を駆逐してほしい
民商で何年も申告してた人が、後に何千万もの追徴課税を食らう例は山程あります
https://t.co/QRqjHm1sUi November 11, 2025
3RP
@chokin_hanashi マイナンバーはその為のもの。
みんな進んでマイナンバーカードを作ったよね。
なかには「預金ゼロの口座を紐付けしたから大丈夫」と思ってる人いるかもしれないけど、一つでも口座と紐付けしたら持ってる全口座が把握される仕組み。
https://t.co/506jq3mElb
それも任意だけどみんな知ってたかな? November 11, 2025
3RP
池袋エンカ終了〜!
さんみ、きりなゆ、ほやっちありがとう👍
のんくんも2年振りに会えてめっちゃ嬉しかったです。FDXも助かりました。
色々出会いあって今日は楽しかったです🤘🤘
あ、でも高速バスに財布忘れました
マイナンバーと学生証入ってます
助けてください。 https://t.co/ewzI4T808p November 11, 2025
2RP
与党に対してネガティヴに聞こえるようなことを言っちゃいけない空気なんか、作っちゃいけないんだよ。
楽しいニュースばっかりやってるうちに、家の金属を集めてくださいって言って武器作ったり、赤紙ならぬ兵隊に徴収するスマホ通知が来るようになる。そのためにマイナンバーも作ってきたもんね。 November 11, 2025
2RP
社労士になって初めて知った意外なこと
① 提出期限を過ぎてしまう
例えば資格取得届は、社保は入社から5日以内、雇用保険は翌月10日まで。
ですが、実務では
「マイナンバーが届かない」
「入社連絡が遅れた」
等の理由で、届出が遅れることもあります。
期限を過ぎても罰則はなく、ちゃんと提出すれば手続きしてもらえます。
(大幅に遅れる際は、遅延理由書や別途添付書類が必要なことがあるので、提出先に要確認)
② 毎年のように法改正がある
合格したら知識は完璧!ではありません。
社労士になってからも勉強は続きます。
登録すると、社労士会や所属支部が主催する勉強会を無料で受けられることも!
③ 社労士以外の知識も必要
例えば給与計算をお受けする場合、所得税や住民税の知識も必要になります。
社労士の試験範囲にはなかったことを実務で学ぶ場面は、意外と多いです。
なので、自分の専門外のことをご相談できる、税理士さん・弁護士さん・司法書士さん・行政書士さん等には本当に感謝✨
「1人だけでは生きられない」と実感です。笑 November 11, 2025
2RP
社会保障「国民会議」
少子化と消費停滞、年金の持続可能性劣化の原因
年金等世代間格差
マイナンバー資産課税により子育て世代に再分配
年長者、富裕層から再分配
子育て世代の機会の公平性回復→将来不安解消→少子化と消費停滞解決→社会経済の持続可能性劣化→年金の持続可能性回復 November 11, 2025
1RP
11/24 (月)
兵庫県中部 4℃〜17°C ☀のち☁
降水確率 20%
風速 1m/s
皆さん おはようございます☺️ ✨
今日は マイナンバー更新しないと……😅
今日の 懐かしの おすすめゲームは?💕
(ファミコン) スウィートホーム
https://t.co/aYzqTsq5in November 11, 2025
1RP
少しトラブルがあったので、法的根拠も含めて調べました。同じ思いをする方がいないように共有しておきます。
賃貸契約では、保証会社(保証協会)に本人確認書類の提出を求められますが、マイナンバーカードの場合は“表面のみ”で十分です。
裏面には個人番号(マイナンバー)が記載されていますが、これは保証会社の審査では一切使用できない情報です。番号法(マイナンバー法)では個人番号の利用目的が厳しく限定されており、番号法第19条(目的外利用の禁止) によって、民間事業者は個人番号を取得・利用することができません。
ここで誤解が多いのが「番号をマスキングして提出すればOK」ではないという点です。
番号法が禁止しているのは“個人番号が記録された部分を取得・保管することそのもの” で、個人番号をマスキングしていても 裏面コピーを扱う行為自体が目的外取得に該当するそうです。
また、不正取得や漏えいには番号法第67条・第68条(不正取得・漏えいの罰則)
という刑事罰の規定もあります。
ただ現場では、免許証の感覚のまま「裏面も必要です」「番号を隠してくれたら大丈夫です」と案内されることが少なくありません。仲介会社の方がこの点を知らないケースも多く、制度が複雑なことが背景にある印象です。
必要と言われたからといって裏面を提出してしまうと、事業者側も番号法上の“目的外取得”に当たるため、利用者側も相手側も困る結果になりかねません。
#賃貸契約 #保証会社 #マイナンバーカード #本人確認書類 #番号法 November 11, 2025
1RP
全員DNA検査義務付けて遺伝子上の親が必ず養育費を負担するように法整備すれば良いよね。
ヤリ逃げ男も確実に網にかけれる。
全部の子供のDNAを検査してマイナンバーと一緒に管理しよう。その子が親になった時も確実にトラックできる。 https://t.co/WyWnmvxWOO November 11, 2025
1RP
マイナンバー更新用に夫の写真とったら、目でみてるよりめちゃくちゃおじさんの写真がとれて悲しくなっちゃったな
すごいおじさんだった
肉眼だともうちょっとかっこいいのにな
そしてマイナンバーの更新は電子だけで写真いらなかった。。 November 11, 2025
@littlebirdpipi @yankumikourin99 マイナンバーの情報漏洩したのは事実ですが、その後何か被害が報告されましたか?
あるんだったら教えて欲しいんですけど?
TVや新聞でも、その旨の記事や報道はありませんでしたよね?
それって、ちゃんと対応してるってことちゃうん? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



