1
鬱の本
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
憂鬱で苦しくとも、幸福を拒否してはいけない。真面目に生きることとユーモアは両立するように、憂鬱であることと幸福は両立するのだから。(点滅社『鬱の本』より海猫沢めろん)
「幸福を拒否してはいけない」というその強さは最初に読んだ時からずっと私の中に残っている。 November 11, 2025
1RP
ペンギン水族館の時と同じで、明るくて大ベテランの甲斐田さんなら前むきな方向に話をもっていこうとするのかな?
だけどNBCまつりを思い出すと、内心来るなと思っているのかな?
どこかで私が生きられる様に甲斐田さん達に背中を押してほしいといと思うからこそ、鬱の本音をぶつけてしまいそう。 November 11, 2025
ペンギン水族館の時と同じで、明るくて大ベテランの甲斐田さんなら前むきな方向に話をもっていこうとするのかな?
だけどNBCまつりを思い出すと、内心来るなと思っているのかな?
どこかで私が生きられる様に甲斐田さん達に背中を押してほしいといと思うからこそ、鬱の本音をぶつけてしまいそう。 November 11, 2025
>>鬱の本当の苦しさは「何もできない自分」ではなく、「何もできない自分を見ている自分」がいることだと私は感じた。
あーこれは私も経験ある……他人からの評価じゃなくて自己評価でどんどん自分を追い詰めてしまうというか November 11, 2025
「鬱の本当の苦しさは “何もできない自分” ではなく、“何もできない自分を見ている自分” がいることだと思う。」
この一文が深く刺さった。
希望じゃなく、「今日があった」という記録の積み重ねが人を少しずつ現実に戻してくれるんだと思う。 https://t.co/KpHPJMmeYn November 11, 2025
『 鬱の本 』定価:1800円+税 発売日:2023年11月21日 装丁・装画:平野拓也 編集協力:鷗来堂 印刷:中央精版印刷株式会社 本が読めないときに。点滅社
https://t.co/d5aWlMuJRP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



