ポルノグラフィティ 芸能人
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
90年代のスゥエーデンは「ポルノ大国」で「買春大国」でした。
売る側ではなく買う側を処罰する法律をつくってから四半世紀を経て、スウェーデンで「買春」需要がなくなってきていること、若い世代に「女性を買う」という感覚がなくなっている事実は大きい。
「買春」という言葉を松井やよりさん等がつくったのは倭国人男性が海外に「買春ツアー」に堂々と行っていた1970年代。その言葉がようやく、この国で本来の意味で使われはじめてきている。
アエラドット更新しました。
https://t.co/m2tOoV1Ni5 November 11, 2025
301RP
男の助産師は気持ち悪い、と言い続けないと「他の国にはいるんだから倭国にいてもいいだろう」って言い出すポルノ脳がいるからな。
発信者の意図が何であれ女性は嫌だと言い続ける必要があるんだよ。 https://t.co/KE8fY7HCOT November 11, 2025
279RP
韓国の方から、韓国が置かれている過激なフェミニズムによる文化破壊の悲惨な状況について、そしてこの問題に抵抗しなければ、倭国の漫画・アニメなどのサブカル文化も衰退の道を辿りかねないという警鐘のメッセージをいただいたのでご紹介したいと思います。
------------
韓国のサブカルチャーは今、過激なフェミニズム運動の影響によって深刻な打撃を受けています。
表向きは善意を装いながら「子どもたちのため」というスローガンのもと、長年にわたり男性や創作に登場する性的なものへの嫌悪が煽られてきました。
韓国は天然資源に恵まれない一方、K-POPや映画などのコンテンツ産業で成功を収め、オンラインゲームの発展もあって、倭国を含む多くの国へ影響を与えるまでになりました。私たちもその成長を誇らしく思っていたものです。
しかし、好調に見えた韓国のコンテンツ産業は、フェミニズムが主導した検閲政策によって急速に弱体化し始めました。
決定的だったのは、フェミニズム主導の反ポルノ世論が形成され、2012年のアチョン法(児童・青少年の性保護法)の改正によって、創作物が規制対象に含まれるようになったことです。
この改正の影響は極めて大きく「性保護」を掲げる名目のもと、社会ではフェミニストを中心とした男性や性的表現への嫌悪が助長され、反ポルノ的な空気が一気に広がりました。
もともと韓国では、1990年代後半〜2000年代初頭にもアチョン法による漫画への厳しい規制が存在しましたが、2012年の改正によって漫画産業はほぼ再起不能な状況に追い込まれました。倭国と違い、紙のコミック文化が根付かず、代わりに縦読み漫画(ウェブトゥーン)が独自に発展した背景には、こうした規制環境が密接に関係しています。
(つづき 1/2
※画像は提供してもらった韓国の大型同人イベント(ILLUSTAR)に、フェミニストからの通報によって警察が突入している所 November 11, 2025
121RP
人にやめた方がいいと言えるラインは、AIでも当然あるんよ。たとえば、卒業写真を勝手にポルノのディープフェイクにするといった、被害が明確で悪用としか言えないケースは止めるべきだと思う。これは、コンビニのアイスケースに入った写真を面白半分で拡散するのと同じで、誰が見ても迷惑行為として扱われるタイプの話。
ただ、AIについては、まだ議論が続いていて善悪がはっきりしていない領域が多い。そういう段階の問題に対し、「自分勝手に結論を先に決めて人に押し付ける」形で広めてしまうのは違うんよ。言論の自由が大切にしてきた「議論して考えを積み上げる」という仕組みそのものがうまく働かなくなる。だから、判断が固まっていない領域では、まず議論を続けられる状態を守ることが大事なんよ。 November 11, 2025
47RP
1960年代から今日までの血みどろ映画満載! 悪趣味B級お下劣ホラーから人喰いホラーを経てボディ・ホラーへ、そして<拷問ポルノ>ホラーといった流れで論じています。「血の祝祭日」から「ムカデ人間」までといった感じです。 https://t.co/OFSOPUK3LG November 11, 2025
35RP
この映画 "Behind The Looking Glass" を見た方の強力な推薦コメント
「倭国人女性の体験談もあるので観てほしい。妻や恋人のいる男がいきなり心が女性と言い出すことは、最も酷いDVだと思う。
妻の妊娠中に自分が注目されたくて言い出すこともあるそうだ。邪悪さや幼児性、ポルノ脳が合体している」 https://t.co/y5uSRUYDN7 November 11, 2025
33RP
【ビルボード】米津玄師「IRIS OUT」アニメ10連覇 『ヒロアカ』OPのポルノグラフィティ「THE REVO」初登場 https://t.co/NkYCLtZHKn November 11, 2025
21RP
クレジットカード会社が、なぜ極端な表現規制を行っているように見えるのか?
理由は「道徳」ではない。
背後に FATF → 国際金融 → Visa/Mastercard → 決済代行 → プラットフォーム という見えない圧力のサプライチェーンがあるから。
① FATFが金融機関に「予防的義務」を課している
マネロン・CSAM・NCIIについて、金融機関には「ゼロリスクを証明せよ」という姿勢が求められる。
このためカード会社は「内容」を判断しない。
・少しでも危険に見える
・グレーっぽい
・炎上しそう
この時点で「リスク=アウト」と扱われる。
② Visa/MCは「評判=金融リスク」として扱う
ここが最大のポイント。
・メディア報道(例:NYTのPornhub報道)
・NGOのキャンペーン
・政治家の圧力
・ESG投資家の要請
・株主からの苦情
こうした「評判リスク」は、金融の世界ではそのまま信用リスクに変換される。
だからVisa/MCは「違法だから止める」ではなく、「炎上しそうなものは全部止める」という運用になる。
③圧力はサプライチェーン全体で肥大化する
Visa/MCの基準は抽象的なので、決済代行(ISO)が過剰に解釈し、
プラットフォームはさらに「より安全側」へと規制を広げる。
・取りこぼしを恐れる
・資格停止のリスク
・賠償リスク
・加盟店停止のリスク
これらが伝言ゲームのように増幅し、
「違法に見えるかもしれない」というラインが無限に拡大していく。
Val Webber と Rebecca Suzanne Franco の論文
「定義の浸食(definitional creep)」は、この過程を正確に説明している。
④ 問題の本質は「規制主体が存在しない」こと
これは国家が定めた法律ではない。
Visa/MCが明示的に禁止しているわけでもない。
FATF → 国際金融 → Visa/MC → 決済代行 → プラットフォーム
という多層構造の中で、誰も規制しようとしていないのに、
結果として国際規模のわいせつ規制が自動生成されている。
つまり、説明責任を負う主体がどこにもいない。
倭国でよくある
「誰が規制しているのか」
「カード会社の暴走だ」
「反ポルノ団体を許すな」
という議論は、この金融インフラの構造を捉えていない。
少なくとも、国内だけで議論しても、
またVISAに文句を言っても、構造的には何も解決しない。 November 11, 2025
16RP
「倭国の人身売買取り締まりが遅れている」と指摘されているポイントがまさにそこで、2000年代から反人身売買を反ポルノに接続した人たちの負の遺産としか見えないのだけれど、その人たちは相変わらずアニメを叩きながら買春厳罰化を主張していて、しかもそちらが主流のまま。変では。 November 11, 2025
16RP
109.ポルノグラフィティ15TH(その1)
昭仁
『ここに出られるモデルさんがいらっしゃって、その方を抱きしめるシーンがあって…』
『そういうのやってないもんで、すげぇ〜緊張した思い出がある』
司会者
『晴一さんは?』
晴一
『僕は、3日に1回は…(笑)』
#ポルノタイムトラベル https://t.co/6LaagqBkDE November 11, 2025
9RP
@YahooNewsTopics 漫画やらポルノやらの表現規制が盛んなカナダやオーストラリアで繁盛しているんですか………
なるほど、示唆的ですね。
ところで、倭国の男が買わなければ売らなくなると言い張るツイフェミがいましたが、その答えも出ましたね。
買う者がいなければ海を渡ってでも売る、が正解なんですね。 November 11, 2025
6RP
曲名が曲名だからなんかこうもっと
「まいにちげんきいっぱいだ〜」ぐらいの感じかと思ったら
思ったよりポルノ節強くてめっちゃ笑った
ほんで急にはっさくん出てくるやん https://t.co/rzPD8SeyqF November 11, 2025
6RP
【🌈ニュース!🌟】
PARCO & CUBE produce 2026
「音楽劇 ポルノスター」
\🎉 上演決定!✨/
#青木豪 作・演出🎉
#古田新太
#小松利昌
#長南洸生 出演🎉🎉🎉
2026年3月8日(日)より
森ノ宮ピロティホールにて
開幕いたします🙌
ぜひお楽しみに😊
▼詳細はコチラ!
https://t.co/VhetHy4Rfp https://t.co/9ivQAIxQBi November 11, 2025
5RP
遅くなったけど土曜はポルノオフ会in岡野でした!
久しぶりのイントロドン楽しかったー!
またオフ会企画します😊 https://t.co/Y9Ua3yblaE November 11, 2025
5RP
韓国では2次元の未成年キャラのポルノが法的に禁止なんだけど、一部のクリエイター(で特にフェミ系のアカウント)は倭国に帰化した等と言って創作してた(上で男性嫌悪を発信していて韓国人男性から反感を買ってた)らしく、それが今回の機能の実装で諸々捲れたっぽい。 November 11, 2025
5RP
出演情報お知らせ📢
『#音楽劇ポルノスター』
作・演出=#青木豪
音楽監修・出演=#ベッド・イン
出演=#安田章大 #古田新太 #高岡早紀 #川島海荷 #山崎静代 #小松利昌 #村木仁 #南誉士広 ほか
地元大阪での公演もあるので嬉しい。
緊張と楽しみが混ざってますが、この素敵な機会、一生懸命頑張ります✨
よろしくお願いします!! November 11, 2025
5RP
3867.サボテン
2000年SME Recordsより発売されたポルノグラフィティの5枚目のシングルでチャート最高位は1位(週間 2001年度年間33位 オリコン)です。ノンタイアップでしたが前作サウダージに続いて1位を獲得、そのサウダージと同時にトップ10入りし9週連続トップ10入りを記録するヒットとなりました。 https://t.co/WfmKZvFAJC November 11, 2025
4RP
大変だ!!
うちのBGMがついに合法的にポルノばっかり流れる時がきた!!
1週間限定だが、幸せ週間だ!
もちろん1日中ポルノを流すよ!!
ごはんを食べながら、お酒を飲みながらポルノが聴ける!!
最高かよ!!!!!!!
#USEN
#ポルノグラフィティweek https://t.co/ry0PZodsA0 November 11, 2025
4RP
母親がポルノグラフィティの「アポロ」の
🎶僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう、アポロ11号は月に行ったていうのに🎶
にショック受けてた。
「私があなたくらい(🦈は高校生)だったのよー😭」て https://t.co/UuDFWafi2K November 11, 2025
4RP
うわお分かった完全に理解した
ラバッパーって言うんだっけ、
ポルノのファンの名前に∠付けてる人多いのずっと謎だったけど
これだ
絶対これだ 確定だ 逆にこれで違ったら何なんだよ https://t.co/LpDtpED62w November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



