アクションRPG トレンド
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
IGN渡邊卓也の炎上記事まとめ
・【new!】ドラクエⅠ&Ⅱ(メタルスライムが逃げなくなるMODを入れてなんとかクリアできた、MODおすすめ、アクションRPGにすべき)
・ポケモンZA(まるでレトロゲーム、ターン制コマンド選択式バトルはダメ)
・FF16(未クリアでレビュー 実際のストーリーと異なる内容を話してしまう)
・豆狸のバケル(御伽話モチーフは古い、記事を書いても読者の反応が薄そうなゲームは触れにくい) November 11, 2025
7RP
魔法×スチームパンク的世界を舞台にしたアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』はキャラガチャなし、武器ガチャなし。あるのは、最高にフェチな"造形"
https://t.co/WOyxE6CKa8
見てくれ、この機巧の脚を……!!
透ける装甲、覗く内部構造。生脚とメカ脚のコントラスト。すべてが美しい。(PR) https://t.co/DgcWi4ebkX November 11, 2025
小高和剛原案の死にゲーアクションRPG『トライブナイン』が本日15時にサ―ビス終了。約9ヶ月で幕を下ろす
https://t.co/3NolvwrEFV
現在は小高氏ら所属する同人サークル“ねおねおんトライブ”による書き下ろしシナリオがWeb連載中。ゲームでは描ききれなかった完結までのストーリーが語られる。 https://t.co/aO6Q3QOtRf November 11, 2025
アメリカのゲームジャーナリズム(要約
某韓国産アクションRPG(発売当時
「ストーリーがありきたりで退屈」
「こういう体型の女性は存在しないんだよ?w」
某ポリコレ超大作RPG(発売直前
「キャラクターの魅力がプロナウンでわかりやすく表現されていてワクワクが止まらない。発売が待ち遠しいよ」 https://t.co/GeATBiU67b November 11, 2025
私、FFナンバリングは4〜8、10、12をほぼリアルタイムで履修済みなのですが、
主人公が“めっちゃ喋る”ようになったのって、やっぱり FF10のティーダ からでしたよね?
当時は本当に衝撃でした🫨
個人的に、DQとFFの差は(リアタイ勢だったこともあり)
「ポップさ=DQ」「美麗さ=FF」
という棲み分けの印象があります。
それに加えて、主人公側が普通に死んだりする“悲しい物語”が多いのがFF というイメージも。
あとはやっぱりバトルシステムの方向性の違いでしょうか。
FFってナンバリングを重ねるごとに演出面で毎回驚かせてくれるんですが、
どうしても“グラフィックの綺麗さに特化していく方向”に寄っていった気がしていて…。
バトルもリアルタイム寄りのアクションRPG感が強くなったので、私は15以降は遊べていません。
個人的には、FF12は途中でストーリーが迷子になってしまったのも痛かった…!
(でもGB版続編『レヴァナント・ウィング』で伏線回収できたのは本当に良かったです。)
つまり、
「FF10が究極の完成形」
という堀井雄二さんのご意見には、完全同意です。
全人類が履修すべき名作です。
10-2はやらなくても大丈夫です。
10をやってください。
※MMORPGはやらない、と決めているワイ、11と14は未履修です! November 11, 2025
ハーヴェステラ 俺が半年ほどハマったゲームです、よろしくお願いします
BGMが本当に神なのでオススメできます
中身はアクションRPGです()
オタクはストーリーめっちゃ好きな人多いと思います
早く設定資料集が欲しいですスクエニ!!出して! November 11, 2025
売り切れ注意!
ポケモンZAめっちゃ面白い!ミアレシティの再現度がヤバいし、アクションRPGとして新鮮。ポケモン好きなら絶対やるべき!
ポケモン レジェンズ Z-A -Switch
https://t.co/xv0drQ9hXK
#ポケモン
#ポケモンレジェンズZA
🔻Amazon🔻 PR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



