ポラリス 芸能人
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📢お知らせ📢
葵 ゆうた「ポラリスになりたい」の楽曲配信を記念して、アイドル別プレイリストを【本日18時頃】に公開予定です✨
楽しみにお待ちください♪
#あんスタ
#葵ゆうたソロ曲リリース https://t.co/d96pT3zeyz November 11, 2025
4RP
UP-T FESTIVAL mini Vol.33
ご来場いただきありがとうございました🙇🏻‼︎
ポラリスマイル 次回のライブは 11/26(水)❗️
🤍七瀬美羽生誕祭🤍
〜みーにゃ爆誕だにゃ!〜
OPEN 18:30/START 19:00
📍SHIBUYA DIVE
🎟️ https://t.co/mzJwOblpJQ
#ポラリスマイル #ポラマイ https://t.co/OhUDgdKj7n November 11, 2025
ドクター・中松の戦後80年所感(その33)
倭国を勝たせなかったNo.10の話に入る前に、
少し横道にそれるが日米決戦が転換した ミッドウェー海戦の時にちょっと話を戻すと、主力空母が全部沈められて、山本長官は意気消沈して戦艦大和の艦長室に入って 一週間ほどこの対策を考えていた。
一週間後にようやく艦長室から出てきて、第一声は「潜水艦だな」ということを言った。その意味は何かということである。
山本長官の計画はこのイ四百型という超大型潜水艦を百隻作って、そこに晴嵐を三機積めば三百機の大編隊となって、赤城に匹敵する航空編隊が作れるという発想であった。そして潜水艦の長い舳先をカタパルトにしてそこから飛ばすと、いう計画であった。
これが実は、倭国の終戦の時アメリカ軍の頭を最も悩ませたものである。つまり潜水艦はどこに潜っているかわからない。
終戦の時に必死にアメリカは探してもわからない。そしてこのイ四百型はアメリカの近海を含め各所に散らばって潜伏して、今や遅しと待っていた。
アメリカが終戦の時に一番恐れたもの、これはイ四百型が積んだ三機の晴嵐爆撃機、これが最後まで恐ろしくて、この居場所を終戦ギリギリまで探した。
このイ四百型を戦後アメリカが真似して作ったのがポラリス型潜水艦である。
イ四百計画をこっそり聞いた倭国一の中島飛行機の中島知久平社長は急遽全社員を箱根の別荘に連れて行って缶詰にして、急遽次の飛行機の設計を命じた。
この飛行機はさっきの航空母艦に変わる飛行機で、非常に巨大で名前を「富嶽」と名付けた。
終戦後、中島飛行機は占領軍により飛行機の製造を禁止され、自動車の製造に切り替え、その社名を富士重工としたのは、この富嶽から取ったのである。
そしてこの富嶽は爆弾を積めば爆撃機になり、また戦闘機にもなるという画期的なもので、その設計を 一週間かかって書き上げたのだが、結論として戦況が逼迫して富嶽の生産よりも零戦の生産を急げということで、結局実現をしなかったのは残念である。
ただし、その富嶽よりも小型であるけれども発動機を 四つもった重爆の試作を行った。これは深山、連山という 二つの爆撃機であった。
私が海軍機関学校に入った時、この深山連山も置いてあったが、飛行機のことはすべて知っていた私でも知らない飛行機があった。それは「晴嵐」という。これこそ山本長官がミッドウェー海戦の後、「潜水艦だな」といったその作戦に関係するものである。
さて倭国を勝てなくしたNo.10、これは誰だろうか?
投稿をお待ちする。 November 11, 2025
画像に文字を書こうと思ったけどあまりに長文になるのでタイプします!
昨日は初リアイベ「#ねくすてーじ vol.8」ありがとうございました!
当日は機材トラブルもあったり、慣れない環境とでかなり余裕がない状態だったんだけど、みんなの声が聞こえた時本当に安心しました
きっと初めましての人も沢山盛り上げてくれてたよね
本気で一緒に盛り上げようとしてくれてる姿、拳もペンラントも関係なく、好きなように楽しんでくれてる姿が嬉しかったよ
ありがとう
それから、このライブには本当に沢山の人に協力をしてもらっていました
「空に歌えば」のコーラスは
愛咬景ちゃんに
リリックモーションは
ノア•ポラリスちゃんに
オケ音源は「花になって」を歌うときによく使わせてもらう音源の制作者Mickさんに
Mickさんには「ロストワンの号哭」もご製作いただきました
そして、ハンドマイクもお披露目したんだよ!
のうママとしいなパパに間に合うように製作していただきました
その他にも今日のために声をかけた人も沢山いたりするんだよね
本当に支えられながら臨んだライブでした
私はバンドやってた時の挫折で、大阪でのライブに少し怖さを感じてたんだけど
言葉や行動や形で、味方だと伝えてくれてる気がして、私は今、仲間めっちゃいるじゃんってなった
バンド時代の7年、ライブをしなくなってから時間があいてはいたけど、やっぱ私のライブスタイルは変わらなかった、伝えたい言葉も
新しい自分での初ライブに、バンド時代の仲間に貰った「虎の火を借る」を歌えてよかった
最後まで声を出せなかったことが悔しいけどね
人生の全てがちゃんと今の歩みに繋がってるんだよね
決して私は明るい虎ではないけど、これからも私は1本1本に妥協せず
来てくれた人と互いの心を確かめ合えるようなライブがしたい
生きるとは、音楽とは、自分自身とは、強さとは何か考えて考えて生きたいんだ
でもあまり重くは考えなくていいよ、たぶん感じる程度が1番良いから
またリアイベやるから会いに来てよ✌️
本当にありがとう November 11, 2025
POLAROID mini 10 vol.4
ありがとうございました✨
次のライブはこの後❣️
UP-T FESTIVAL mini Vol.33
📍SHIBUYA VIDENT
⏰ 19:55〜20:15
🗣️20:25〜21:25
🎁お目当て特典:2ショット写メ
🎟️チケットご予約はこちらから
https://t.co/61HAl4MVaX
#ポラリスマイル #ポラマイ https://t.co/p8hIrNSufu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



