アクアリウム トレンド
0post
2025.11.24 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月24日祝日は!
アクアリウム。周年の日🐳
Sチケット🎟️
優先エリアチケット🎟️
をご予約の方には、1部2部共に
アクアリウム。8人体制オリジナル
ビッ◯リマン風キラキラホログラム
『ステッカー』をプレゼント🎁
しちゃいます。
これめっちゃキラキラしてて
アクアリウマーさんなら絶対欲しい
ステッカーです。ALT
チケットは1部2部共に
まだまだ買えます
URLはリプ先⬇️ November 11, 2025
私が買いたいものはアクアリウム用品です! au PAY マーケット BLACK FRIDAY✨ ポイント最大40%還元(※諸条件あり)開催中🙌 https://t.co/PxxjDLLPYE さらに!抽選で10名様に 3,000Pontaポイント(au PAY マーケット 限定) をプレゼント🎁 #auPAYマーケット_BF2025 November 11, 2025
アルビノクサガメ 一番人気が登場 ②
今年最後のカメ祭り
速報 第2弾‐②
今回のアクアリウムバスカメ祭りでは、
クサガメの色彩変異を一挙に展示を行います。
クサガメモルフの中でも、流通量の非常に少ない
国産の パラドクスアルビノクサガメ を
一挙に30匹以上を展示販売します。
その中でも極めて美しい極上個体から
並みの個体までの
ヤングアダルトサイズを
21個のケースに集合させて、
迫力のある展示を行います。
個体毎に 黒色の部分の表現が異なり、
頭部や四肢は大理石のような柄の個体もいます。
個体ごとに表現が違うのは
本当に面白く 美しく コレクション性も高いです。
さらに 成長により 雰囲気も変わってきます。
おすすめ要素が 沢山ありすぎます。。
職人が時間をかけて作り上げた、
詫び寂のある美しさを
ぜひとも体感してください。
国産 パラドクスアルビノクサガメ を
お楽しみいただければと思います。
現物を間近で見れるのはアクアイムバスだけです。
是非、アクアリウムバス 11/30 浅草 台東館開催
へお越しください。
#アルビノクサガメ #パラドクスアルビノクサガメ November 11, 2025
😊今のツイート補足🐠🦎🌿
アクアリウムとか🐠苔テラリウム🌿とかイモリウムとか🦎作ってほしい人の募集やけど、高山市内になるんで(*´ー`*)そこはお願いします🙇(市内でも自分んちから遠くなら迎えと帰りを頼む場合あるので)
飛騨市の人からも頼まれて行ったことある😊詳しくはメールかLINEでやお🙇 November 11, 2025
アクアリウム🐠と苔テラリウム🌿はできたら🤔ガラスとかちゃんとした水槽やな、イモリウム🦎はプラスチックの飼育ケースでも大丈夫やお(*´ー`*)水槽とか飼育ケースは1000円~5000円くらいであるし😊あとアクアリウムなら外部ろ過フィルターで、イモリウムなら投げ込み式ろ過フィルターやな(*´∀`) November 11, 2025
秋冬のアクアリウム🐠と苔テラリウム🌿とイモリウム作り🦎どれかをしてほしい人を募集中😊
秋冬やと管理が夏に比べたら楽やし、生き物さんも元気やでなぁ☺️自分が家か部屋にいって教えながら一緒に作る感じやお、あと管理と育て方もちゃんと話すでな(^-^*)詳しくはツイート読んでなぁ↓ November 11, 2025
@Kishiro_human 何?何の話?コワー
許諾とかお値段とか大丈夫そうならマッチョでアクアリウムつくるゲームやってほしいです🙏
たぶんチルゲー、貴方もマッチョに癒されませんか November 11, 2025
@Sisise19 アクアリウムだけでは、メッカが西洋で食欲魚をただストックして居ただけの行いになります。
そこからガラスが開発されやがて鑑賞にも発展しましたが、ただ幾ら流行って居ても自分が無関心な生き物を飼う程私も堕ちてはいませんね… November 11, 2025
きくりちゃん(@kikuri_ss )のお家にお伺いしました〜♡
水の園がとっても素敵で、夜はアクアリウムと藤の花が幻想的な感じやったけどお昼に行っても爽やかで良さそう〜꒰ঌ( ⌯' '⌯)໒꒱
洋風な素材少なそうやのに素晴らしいしセンスに脱帽(ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ )💖💖
お邪魔しました🐕³₃≡≡≡ https://t.co/lqABuwjpXZ November 11, 2025
おはようございます😊今朝の中野区は☀疲れと興奮というなの余韻を感じながら出勤です。今週末はアクアリウムバス!なんと不思議なメンツ4組で出店です笑
画像は先日のボタの市でお迎えしたアロエラボさんの株。アロエは初なのです✨楽しみだなぁ。
さてさて今日も良い一日を! https://t.co/zhqJ8S4gAf November 11, 2025
ほんとアクアリウムって、一般通念と違うことか起こるので面白い‼️🤣
先日リノベーションしたばかりの60cm水槽。(水槽リノベ方法は過去のポストをご参考下さい👍)
ライトグリーンの綺麗な龍王石がだんだんコケが沈着していって緑色になったところ、逆に、魚を大量に増やしたとたん、この通りめちゃ綺麗な色に戻りました🎊
ま、普通、魚増やしたら更に石がコケまみれになりそうに思えますが、逆に水槽の中が綺麗になった☝🏻
その理由は、魚から出る栄養が増えたことで水草の育ちが良くなり、結果、水の中の栄養(コケの原因)がドンドン水草に吸収されてコケの勢力が弱まった、ということですね😆
アクアリウムって、ひとことで言えば、
バランスゲーム😊☝🏻
#水草水槽 #コケ #アクアスケープ #ADA #oase #水草水槽 November 11, 2025
交換 譲渡 ハイキュー 名札クリップ デフォルメ動物 おねむたん アクアリウムキャラバン 特典 BIG缶バッジ アンブレラチャーム でふぉラバ
譲①
黒尾二口宮治日向青根山口及川岩泉国見赤葦
求②及川松川or異ジャンル
定価/記載額+送料
⚠️譲渡は💚同数含むお取引きのみ
郵送のみ
初回プロフ必読 https://t.co/Lzo9O7OCnL November 11, 2025
@TplusArc 汚れとかは元の水槽に残して水や稚魚が移動する感じですので、体が弱く環境変化に弱いであろう稚魚に負担が少ないであろうことは疑いなく、スマートな方式だなあと記事の図見て思いました。
(アクアリウムとかも水換えは半分ずつとかで、いっぺんに全部変えるとかはしないだから実際スマート) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



