1
アクアライン
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アクアラインというと休日の渋滞がヤバいイメージがあるけど、要点を抑えればそんな恐れること無いと思う
・アクアラインの途中は混んでても平均時速30キロ以上で流れる。15キロしか距離無いからせいぜい通常時+15分
・抜けた先も基本平穏
・手前の混雑がヤバさの全て
・行きは
「日曜か連休最終日に川崎側から日帰りで行くなら混まない」
「手前の渋滞表示があるときは1キロ15-20分目安」
・帰りは
「夜食べたり風呂入ってから帰る」
「それがダメなときは+30分覚悟で袖ヶ浦ICから入る。その手前から渋滞あったら袖ヶ浦ICまで一般道で避けるが吉」
「ピーク時の木更津金田IC付近は渋滞短くても急に動かなくなるから近寄らない」
かな。
最悪でも渋滞なし+1時間で収まるし、
何より木更津金田以外では一般道で身動き取れなくなるような渋滞にハマりにくいから、
他の方面行って一般道で身動き取れない渋滞にハマったり東名や中央道方面の延々渋滞にハマるよりはだいぶマシだな…と感じる November 11, 2025
1RP
機会平等は、距離が同じなら所要時間も同じにすることもだ。
神奈川県内は50kmで50分なのに、千葉南部は50kmで90分は明らかに不利。
アクアラインの6車線化スペース活用で50分弱で木更津から羽田空港経由で東京に行く鉄道版アクアラインを作り南房総を救済しよう!
#アクアライン通勤新線
#蒲蒲線考察 November 11, 2025
グンモー🌤️
今日は湘南まで仕事で行くので朝活はお休み😅
ガーン😨
下道で木更津金田まで来てアクアライン乗ろうとしたら通行止め⛔️
すでに動けないから開通まで待つしかないか〜
高速で来てれば通行止めの表示あるから別ルートで行けたのに😭 https://t.co/De5A9sxSf1 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



