ボランティア トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【秋葉原一斉清掃に参加頂いた皆さまへ】
写真はボランティアの皆さんが秋葉原中を掃除し回収してきて頂いたゴミの山と千代田区の樋口区長さんです。
樋口区長さんご自身も1時間近く清掃活動に参加されたあと、集められたゴミの山を前に驚きつつ、何よりもボランティアさんへの感謝の気持ちを心から
言われていたのがとても印象的でした。
皆さんの成果がきちんと千代田区の首長にも届いていることを伝えたくポストさせて頂きました。
ご参加頂いた皆さん、応援頂いている皆さん、本当にありがとうございました。 November 11, 2025
25RP
本日の大船街宣の様子です
高市総理の発言によって、日中関係が急速に悪化する中、 #れいわ新選組 #三好りょう さんボランティアである慶應義塾大学の准教授である有野洋輔さんの演説は本当に分かりやすく、道ゆく人が足を止めています
今の倭国の危機的状況に多くの人に気づいてほしいと思います https://t.co/twTy2bF3rT https://t.co/lMZytwif4Y November 11, 2025
15RP
全国の旗見せ(異論もあるのは承知の上で)、私はこの旗見せという「小さな変化」が後々に大きな変化を起こす「バタフライエフェクト」(蝶の羽ばたきのような一人一人のささやかな営みが連鎖して世界を動かしていく)になるのではないかと思ってる😌
#ボランティアの皆様ありがとう✨ https://t.co/LWrHyWTJBK November 11, 2025
11RP
能登半島の輪島市にて本日、最後の「被災地に野菜を届けようプロジェクト」を開催。述べ74回となりました。述べ参加人数は約30000人。
このプロジェクトを共に行ってきました石井竜也さん、総社市の片岡市長や14自治体の関係者の皆さんが集まりました。
毎週土曜に開催されてきましたが、雪の日、雨の日、猛暑の日、多い時には500人以上の皆さんが足を運んで下さりました。
多くの出会いがありました。石井竜也さん、片岡市長を中心とした自治体チームの皆様、そして、重蔵復興市を手伝って下さった多くのボランティアの皆様、関わって下さった全ての皆様、有難うございました。 November 11, 2025
10RP
11/23 湘南台駅
回を増すごとに、足を止めてくれる方が明らかに増えています。
そして、ボランティアさんも増えてます!
ネット署名は31114筆。
紙の署名もたくさんいただきました。
みなさま本当にありがとうございました。
#藤沢市宮原モスク建設反対
https://t.co/SMFakH5CrH
↓画像は11/22藤沢駅 https://t.co/HR52Lsgb9u November 11, 2025
7RP
今日は、オリンピック下丸子店前で、蒲蒲線に係るビラの配布を行いました。生憎の雨でしたので、買い物客はほとんどいませんでしたが、それでも、興味をもってビラを受け取って頂いた方、ありがとうございました。
また、本日も雨にも関わらず、晴れやかなご協力頂きましたボランティアの皆さん、感謝申し上げます。
#蒲蒲線
#下丸子
#再生の道 November 11, 2025
6RP
●小坂英二ボランティアグループ
いやさか東京・小坂倶楽部主催
自主街宣
無事に終了いたしました😻
11月25日(火)
田端駅北口出て右側
田端ふれあい橋
今朝は西日暮里駅で小坂さんの街宣がありました。
街宣中はお天気大丈夫だったそうですが、その後雨が降って来ました😿
夕方の自主街宣の時間、
天気予報では曇りですが
なかなか雨がやみません。
急遽、自主街宣の場所を
雨が降っても大丈夫な
田端駅に変更させていただきました。
ビラを配っていると
今日も党員さんからの応援の声掛けが あり、元気をいただきました😻
小坂さんは来ないの?、
と尋ねられたので小坂さんのXを
チェックすると、
ブルーサンダー号(自転車)で田端駅
に向かっている、とありました!
今日は保守党の定例記者会見なので
自主街宣には来られないかな?、
と思っておりましたが、
うれしいサプライズ😻
小坂さんは朝夕と二回演説、
東京29区の多くの有権者のみなさんへ
小坂さんと倭国保守党の政策と支持を訴えることが出来ました!
参加されたみなさん、お疲れさまでした!😻
29日(土)開催のポスティングツアーの参加者を募集しております。
ポスティングツアー終了後、参加者と小坂さんを囲んでお疲れさま会を開催させていただきます。
参加ご希望の方、27日(木)までにご連絡下さいませ😻 November 11, 2025
6RP
ドラマ版「惡の華」の中学生編のクライマックス撮影のボランティアエキストラに参加してくださる方を募集しております!熱い撮影現場が堪能できますので宜しければ是非!! https://t.co/RKraGPChMb November 11, 2025
5RP
🎪れいわボランティア本部文化祭🎪
DAY3、電話かけの日、ご参加ありがとうございました!✨
明日11/26(水)20:00~は
DAY4🎓「選挙深掘りの日 〜公選法ワンダーランドへようこそ!」
選挙のルールってなんとなく難しそう…?
レクチャー&クイズを通じて、そんな難しそうなイメージをスッキリ解消!?📘✨
「へぇ〜!」が止まらない公選法ワールドへご案内します。
ぜひ気軽にご参加ください!
※メール(11/21配信)から参加リンクをチェック📩
📌ご参加にはれいわオーナーズ・フレンズ登録が必要です
🔗https://t.co/iaSELRNQrl
Webサイトもリニューアルしました✨
🔗ボランティア本部
https://t.co/Q2xj9ZsKxI
#ボランティア本部 #れいわ新選組 November 11, 2025
4RP
改めてまして、けもがしまお疲れ様でした!
穏やかな島を満喫してました!
運営、ボランティア、同室者方々ありがとうございました!
僕の写真については、周囲の写り込みへの配慮のもと、投稿してもらって大丈夫です!
あとタグ付けしてもらえたら嬉しいです!
#けもがしま5
#FursuitEveryday https://t.co/lWX8BqhcuI November 11, 2025
3RP
これまたどこへ向けてとは言わないけど、「博物館の原則」と「博物館関係者の行動規範」も好きだから貼っとく(特に5、7、8は良き博物館活動のために心に置いてる言葉たち)
ちなみに博物館関係者とは職員のことだけじゃなく、我々のようなボランティアも対象になる言葉だよ📕
博物館が目指す姿をよく理解して、社会全体で博物館を応援したい📣
全文は倭国博物館協会のサイトから→ https://t.co/OBDBOdCa8l November 11, 2025
3RP
🔵 #保守党チーム静岡 🔵
⭐️11/25(火)
静岡駅北口地下中央通路
お帰りなさい🌙旗見せ&チラシ配布
二人で1時間、約110枚配布しました🫡
キレイなネイルのイマドキギャル
険しい顔して一心不乱に歩くサラリーマン
ちょっと個性的なデザイン学校の学生さん…などなど
絶対受け取ってくれなそうな人が
パッと受け取って、
しげしげとチラシ読みながら歩いて行く姿見ると
とにかく選り好みしないで、目の前通り過ぎる人皆に差し出して行こう!
という気持ちに👍☺️
皆さま #静岡駅 で見かけたらお声かけください♪
党員の方はお気軽にご参加ください!
はじめてご参加の方はデジタル党員証をご提示いただいております。
チーム静岡はボランティア仲間随時募集中です!
🧢できるひとが
👕できることを
👖できるときに
これが保守党ボラチームのモットー🫡
#ブルーフラッグ広め隊
#外に立てなくても心に青旗を 🔷🔷🔷
#倭国保守党 #静岡県 November 11, 2025
2RP
🆘緊急🆘#収容猫
🆘#傷病収容🚑#衰弱猫🚨
公表期限11/25(火)
11/13(木)#茨城県 #常総市 #大塚戸町
♂#黒白猫
📲茨城県動物指導センター🙇🏻♂️#迷い猫 #迷子猫 #保護猫 #猫 #ネコ #ねこ #白黒猫 #野田市 #千葉県 #つくばみらい市 #坂東市 #守谷市 #常総 #あすなろの里 #ミュージアムパーク茨城県自然博物館
🚨「オス」とされる、衰弱したハチワレ柄の黒白猫が首輪なしで収容されています‼
️🚨飼い主様、関係者様は大至急お迎えをお願いいたします🙏🏻
🚨収容猫にお心当たりのある方は大至急センター迄ご連絡をお願いいたします📲🙇🏻♂️
♦️ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)が、収容翌日の11/14(金)朝に様子を確認されたところ、この子は収容時、著しい脱水・削痩、貧血、低体温(35.3℃)、センターでは出来る限りの治療・処置をしてくださいましたが、残念ながら亡くなったとのことです🙏🏻
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
11/14(金)⏩https://t.co/G9GPJfOjTj
♦️以前、茨城県動物指導センターに負傷で保護され、収容中に亡くなった猫を引き取りに行かれた飼い主様からお聞きした話によると、センターでは収容中亡くなった猫のご遺体を冷凍して大切に保管して下さっていたそうです。
この子もどうか大好きな人の元に帰れますようお祈りいたします🙏🏻
◎公示には、種類『雑種』毛色『黒白』* 性別『オス』体格『中』首輪『無』** 備考『衰弱』*** と記載されています🐈⬛
*毛色・毛柄の認識・表現は個人の感覚等により微妙な場合がある為、収容中の猫が公示記載の「黒白」としてではなく、黒白ブチ、白黒、白黒ブチ、ブチ等として捜索されている可能性もあります。
**首輪・ハーネス等は放浪中に外れた可能性もあり、収容時に首輪がなくても首輪の跡が残っている場合もあります。詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
***センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)ご投稿によれば、著しい脱水・削痩、貧血、低体温(35.3℃)とされています。
⚠️公示には耳カット、マイクロチップ等に関する記載はありません❗️詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙏🏻
◎迷子動物は市区町村境・都県境等を越境して収容される場合もあります❗️
◎公示にも記載がなく、掲載画像からも分からない収容動物の特徴等については、センター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
♦️センターにはお迎えのなかった動物達が、たくさん収容されています🐕🐈⬛⏩https://t.co/bL237Y3DZd
🟢センター収容の動物は公示満了後、センター登録の団体様、ボランティア様経由で里親様になれます🏡🐕🐈⬛🍀✨
♦️人慣れしていない子でも、ボランティア様や団体様に引き出され、お家で家族として暮らす為の訓練している子達もいます🐕🐈⬛
♦️シェルターや預かり様の所で1頭分の場所が空けば、また1頭引き出せます。
※センターへのご連絡は迷子探しのご用件のみでお願いいたします🙇🏻♂️
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
11/13(木)⏩https://t.co/95TINkXO24
◎収容された動物は、傷病の状態により、また長毛種の場合や興奮等の条件・状況により、性別の確認が困難な場合が考えられます。また収容された動物は、長期の放浪等の影響により、顔や体の印象が変わっている可能性があります。公示に掲載画像がある場合でも、光の加減や撮影・再生機材の特性、被毛・皮膚の濡れ・汚れ等により動物の目や体の色、或いは経年変化等により首輪等の色が、本来の色とは違って見える場合があります。公示に記載の内容が、飼い主様・関係者様が探されている動物の性別(※『さくらねこ』では、耳のカットはメスは左、オスは右が一般的ですが、全ての『さくらねこ』にこの例が当てはまるとは限りません。)や、毛色(柄)、首輪の色、或いは画像からの印象が違っていても、念の為センターでのご確認をお願いいたします🙏🏻
保健医療部動物指導センター保護指導課
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話番号:0296-72-1200
FAX番号:0296-72-2271
平日8:30~17:15(土日祝祭日を除く)
センターが保護している犬猫
⏩https://t.co/1YMcEStlt1
収容中の動物たち
⏩https://t.co/bL237Y3DZd
動物指導センターの紹介
⏩https://t.co/UYpwIhJo2i
25-1060 November 11, 2025
2RP
【公明新聞より】11/25付
地方創生の新たな力に…「関係人口」どう増やすか
🔸最近は人が減ってきて、地域が元気なくなってるな…って感じますよね。
🔸そんな中で、アプリで地域とつながって、イベントやボランティアにサクッと参加できる「ふるさと住民登録制度」が広がろうとしています。
🔸交通費とかの補助もついてくるみたいだし、「ちょっと手伝ってみようかな?」って気軽に思える、そんな仕組みがどんどん広がってほしいなって感じます。
#関係人口
#ふるさと住民登録制度 November 11, 2025
1RP
毎年店頭に置かれているのを見つけると持って帰って小銭を貯めてからサービスカウンターへ持って行く。
僕なりのボランティア。 https://t.co/83nGiSkoam November 11, 2025
1RP
@satoshi_hamada 浜田先生
ご協力ありがとうございます🥹
被害にあわれたボランティアの方
聴力を50%も失われて
しかも回復の見込みなしとは…。
同じ保守党のボランティアとして、このお話を聞いて胸が締め付けられるし悔しいです。 November 11, 2025
1RP
かっこいい😎✈️
#倭国保守党ボランティアチーム
#自衛隊の皆様ありがとう
#倭国を豊かに強く
#チーム東北みやぎ https://t.co/GfmK1VqSzQ November 11, 2025
1RP
震災の時に犬にラーメン食わした話をして叩かれてた人いたけど、あれはツイートが下手なだけで当然仕方のないことや。しかし人間より犬の方が食べられる物が圧倒的に限られるというのは非常時のことを考えるときには欠かせない視点やね。今月は避難所運営訓練へ被災動物ボランティアとして見学に行く。 November 11, 2025
1RP
coodyファンが
富士のふもとに集まった2日間
最高の天気、最高の景色
そして最高の仲間たち
参加者の皆さん
来場者の皆さん
インフルエンサーの皆さん
ボランティアスタッフのみんな
キッチンカーの皆さん
そしてcoodyチーム
会場には来れなかったけど
思いを届けてくださった皆様
誰かがテントを立てれば
自然と手が伸び、子どもたちの声が響き
気づけば“ひとつの大きな家族”みたいな空気になっていました
携わってくれたすべての皆様
本当にありがとうございました
全面サポート
COODY JAPAN @coodyjapan
#coodyfanmeeting November 11, 2025
1RP
大田原マラソン。2:53:53。
40歳の良い大人がこんな泣いて良いのかわからないですが...無事自己ベスト出ました。ランスマのオンエアお楽しみに!
沢山の応援、大田原を形にしてくれたスタッフさん、ボランティアの皆様、ランナーの皆!本当お疲れ様でした!
https://t.co/oE8x9rgJw0
@nhk_runsmile https://t.co/OqYBz9XCyt November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



