1
ホームセンター
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
スレッドを読むと良い時計修理業者のようですね。
私も二級時計修理技術者の資格があるのでわかりますが、「時計の電池交換」は実は非常に難しい作業で、リモコンの乾電池を交換するのとは訳が違います。
その時計に詳しくないとこのケースのように電池交換で不具合を起こしてしまう事がある。
街の家電量販店とかホームセンターでやらない方がいいです。 November 11, 2025
184RP
「会社工場の扇風機の上に止まり鳴いていました。 ホームセンターにご飯を買いに行き保護しています。」
だなんて、めちゃくちゃ優しい会社様だ~。ありがたやありがたや。
2025/11/18、神奈川県 鶴見区元宮で保護された鳥です。 #迷い鳥 #迷子鳥 #拡散希望 https://t.co/F8N5eZT1yK November 11, 2025
130RP
ホムセン来た犬、猫のカリカリ持ったマダムに「アーッかわいい、猫の匂いする?猫好きなの?うちに猫ちゃんいるから泊まりに来る?」って誘われてた https://t.co/3bxr5SMnCP November 11, 2025
103RP
店に着いたらパキスタン人が来て、いつもの「車売ってくれ」かと思ったら「’59キャデラック持ってて燃料ポンプ探してる」だった。複数人からしつこく「売ってくれ」って言われてるらしい。そらそうやろな。。。
なんか情勢が変わってきたな。倭国語も流暢やし。
見てへんからオリジナルエンジンなのかもわからんけど、本当に燃ポン交換で直るかどうかもわからんけど、近所だから一回見に行こうかな。つーかこんなん壊れる?直せるんちゃう?ホムセンとかモノタロウとかで?本国なら全然手に入りそうやけど November 11, 2025
51RP
#現場猫
#ホームセンター従業員の叫び
寒い中レンガ・ブロック積みを整頓する苦行。 https://t.co/HmNgNcEq5S https://t.co/jYrx7z8J9H November 11, 2025
49RP
こんにちは。
日曜日楽しんでる?
そっかっー!
ちょい仕事してたんやんか、、
昨日の車の事が気になってあかん
ちょい
ホームセンターに行ってくる。 https://t.co/y3YEsRzUuS November 11, 2025
49RP
@alt_enter_ 皆さ~ん、テーブルは新品のうちにホームセンターの透明ビニールクロスを切り売りで買って、テーブルぴったりサイズに切って敷くときれい長持ちしますよ~。その際100均の地震止めクッションを小さくして四隅に貼ると動きません。クロスは少し厚めがベストです。 November 11, 2025
39RP
オレも若い時はホムセン缶スプレーです!
でも仲間とノリで塗ってたから
めちゃくちゃ楽しかったなぁ
スプレーを吐出量を上げるために
直火温めて、そのこと忘れて
アパート爆破させたり、
とんでもないヤラカシをしてました🥶 https://t.co/JSmcArRarG November 11, 2025
38RP
農業は自然との戦い。
本日の最低気温は4度。きゅうりは摂氏5度で活動を停止する。
ビニールハウスだけでは、朝方外気温と変わらない温度になるため、加温機を使ってハウス内を温める。(目標12度以上)
ビニールを2重にする事で、暖房費を大幅に抑える事が出来るが、別段ルールがあるわけではない。
うちは2重の内側に更に断熱材を配置する。
スタイロフォーム90cm×180cm×3cm
ホームセンターで手に入る、住宅の断熱材として使われる資材。
これが配置されている箇所は熱の移動がなくなるため、暖房費の大幅な節約になる。
クソ真面目に冬の寒さに対抗する必要はない。
農業は自然を克服する生業。 November 11, 2025
35RP
断言しますが、『 朝起きて太ももやお腹がかゆい原因 』はダニに刺されたからと思ってる人が多すぎます。ぼくも2年前にホームセンターではたらいている友人に聞いて知ったのですが、寝起きの足に赤く刺された跡を見つけるとダニに刺されたと思ってました。「え、違うの?」と思った人に知って欲しい… https://t.co/2BM9CRJDDK November 11, 2025
26RP
こういう最高にバカバカしい銃規制をガンガン進めていって如何に警察の言う銃規制がずさんであるか白日のものになっていってほしい。そこそこ事例が固まったら鉄パイプを実銃認定できるはずだから、ホームセンターをすべて告発していく運動とか出来そうだ。 November 11, 2025
25RP
日曜お疲れさまでした❣️
遅いランチ後ホムセン寄って🛒
今帰りました🏠🚗 ³₃
では🛁入って🍺です😋
皆さん素敵な夜を~🌠
夕暮れ🌆16:30ホムセンのイマソラ https://t.co/Mco1uRe4Se November 11, 2025
22RP
@YahooNewsTopics これ報道しなよ。倭国は簡単に終わっちゃうんだよ。また15年前を繰り返したい?
バケツで臨界、電源喪失でホムセンに車のバッテリー買いに行く国が防御できるわけない。福島原発の注水のキリンも中国の企業にお世話になったんだ。無かったら首都圏も滅びてたかも
https://t.co/6TtvWL4ZDX November 11, 2025
20RP
おはようございます⛅️
昨日はIKEAとホムセン巡りで時間が足りずまた近いうちくるね👋と帰宅。帰り寒かったな。
母が姪にお風呂お風呂とうるさいのに効果もなく、元々本人のお風呂入る度が5として言えば言うほど入らんなら最低5でよしとして自然と6や7になる方向にしたらいいんちゃう?とか話した。 https://t.co/J7ovQfjtkQ November 11, 2025
19RP
おはようございます😊晴れ時々曇り🌤️
チョコちゃんムーンちゃんが待ってた🐈⬛😺
シエルブリエとストック🌸春色です🩷
ホムセン行くのは目の毒ね😁
キャットテール❣️
エリゲロンでだめかと思ってたクリローの葉っぱが出てきました🌿
今週もよろしくお願いします☕
良い一日になりますように💞 https://t.co/s8yWQ5HyJb November 11, 2025
18RP
「ちょっと、見てください!」
私の画面に、水道料金の請求書が表示された。
先月までは二万円程度だったものが、
今月は突然、五万円を超えている。
「蛇口は全部閉めているのに、
水道メーターが止まらないんです」
受話器越しの伊藤夫人の声が、
不安と焦りで震えていた。
新築から僅か六ヶ月。
現場到着。
全ての水回りを点検するも異常なし
キッチンの床下、天井裏、
バスルーム、トイレ、洗面所。
給水管の継ぎ手も、排水管の接続部分も、
どこにも異常は見つからない。
「床や壁にシミもありませんね...」
それでも、量水器は確かに動いていた。
微かだが、確実な動き。
どこかで、目に見えない漏水が、
静かに進行しているのだ。
その時、伊藤さまが庭の一角を静かに指さした
「実は先月、
この辺りで工事をしていた業者が...
交通費もかからないし、
格安で設置できるって...」
レンガで装飾された洒落た水栓。
私たちの施工図面には、
確かにない存在だった。
「一見、問題なさそうですが...」
その時、私の目が捉えた。
庭の真ん中、芝生の一角だけが
異様に濃い緑色を帯びている。
「ここです」
手のひらが感じ取る確かな湿り気。
スコップが土を削る。
そして現れた給水管
本管から無理やり引き込まれた痛々しい分岐の跡。
掘り進めると、
全ての真実が露わになった。
ホームセンターの安価な継手
素人の技術で強引に繋ぎ込まれた配管
そこからじわじわと滲み出る水
伊藤さまの顔から血の気が引いていく。
「あの業者、工事が終わるとすぐに...」
言葉は宙に消えた。
「安かった」その一言が、
結果的に高くついた。
その後の修理で見えたプロの仕事
本管からの分岐を外し、
適切な継手で丁寧に繋ぎ直す。
水圧試験で、漏れがないことを一つ一つ確認していく。
無駄のない動きに、
伊藤さま夫妻の視線が釘付けになっていた。
「やはりプロは違いますね。
こんなに丁寧に確認してくださるなんて」
夕暮れ、全ての作業を終えると、
伊藤さまから思いがけない言葉が返ってきた。
「申し訳ありません。
安さに目を奪われ、
大切なことを見失っていました」
成功する人vs失敗する人の決定的違い
失敗する人
「安い」だけで業者を選ぶ
見た目の仕上がりで判断
図面にない工事を勝手に追加
成功する人
実績と信頼で業者を選ぶ
見えない部分の品質を重視
必ず施工会社に相談
アフターフォローを確認
これって、建築だけじゃない。
格安の投資話 → 詐欺
安い整体・マッサージ → 身体を壊す
激安リフォーム → 欠陥住宅
「安い」には、必ず理由がある。
安さという誘惑の裏には、
予期せぬ落とし穴が潜んでいます。
建築の現場で必要なのは、
技術だけではない。
信頼を築き、守り、時には取り戻すこと。
それもまた、私たちの仕事。
建築士の潤一郎(@PapalotX)でした。 November 11, 2025
18RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



