レーベンスティール スポーツ
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎖️ マイルCS【 最終予想 】 🎖️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〜◎○▲△印4頭見解付き〜
🔹印一覧🔹
◎5 アスコリピチェーノ
○15 ジャンタルマンタル
▲14 レーベンスティール
△17 ソウルラッシュ
☆4.7.10.11.12
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉[ いいね♡/リポスト ]全員に
来週《ジャパンC》の全頭診断を
日曜日夜にプレゼント🎁✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
㊗️【武蔵野S】◎○▲印《完璧的中》㊗️
🥉◎ビダーヤ (11.3倍)
🥇○ルクソールカフェ(4.5倍)
🥈▲ コスタノヴァ (2.8倍)
🎯3連単 [132.2倍] 🎯3連複 [32.9倍]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉2024 年間"重賞"回収率=109%🎉
🔹重賞《大勝利》成績🔹
【AR共和国】🥇◎ハヤヤッコ [払戻]35890円
【京王杯2歳】🥇◎パンジャタワー[払戻]26920円
【函館2歳S】🥇◎エイシンディー[払戻]16300円
【京都 金杯】🥇◎サクラトゥジュ[払戻]10550円
【金 鯱 賞】🥈◎ホウオウビスケ[払戻]28480円
【阪神カップ】🥈◎マッドクール [払戻]14490円
【毎 日 杯】🥈◎ガルダイア [払戻]14420円
【ジャパンC】🥈◎ドゥレッツァ [払戻]12570円
【皐 月 賞】🥉◎マスカレードボ[払戻]22670円
【有馬 記念】🥉◎ダノンデサイル[払戻]20850円
【カペラ S】🥉◎ジレトール [払戻]14140円
【阪 急 杯】🥉◎ソーダズリング[払戻]10740円…
※払戻金額は100円で表記。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 5 アスコリピチェーノ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
アスコリピチェーノはダイワメジャー産駒らしいマイラーで、国内マイル戦では抜群の安定感を誇る牝馬。2年前の阪神JFでは後の桜花賞馬ステレンボッシュを下し、昨年NHKマイルCではジャンタルマンタルに敗れたものの、直線で詰まりながらも最後まで脚を伸ばして2着を確保。ヴィクトリアマイルでも大外一気の末脚で上位争いに食い込むなど、マイル適性の高さは明らかです海外遠征の2戦はどちらも稍重馬場で大敗したが、国内では一度も連対を外していないのは相当な強み。京都外回りは初経験だが、阪神でも結果を出しているように直線の長いコースはむしろ歓迎要素。関西圏への輸送実績も十分な上に、アスコリピチェーノのポテンシャルは今走メンバーにおいても十分に上位を狙えるレベルにも関わらず、オッズを付けた今回は期待値あり。
○ 15 ジャンタルマンタル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ジャンタルマンタルは、現時点でマイル戦最上位と評価できる存在。安田記念でもしっかりと勝ち切っており、今回のメンバー相手でも十分に通用する地力を見せつけた印象。また、安田記念は前が崩れてスムーズな加速に至らない展開の中での勝利で着差以上に強い内容。前走G2で2着に敗れたのは、道中の位置取りやロスの影響が大きかったと見れば、悲観する内容ではないと判断できる。しかし、今の京都外回りコースは外差し有利なトラックバイアスで、先行タイプのジャンタルマンタルにとっては不向きな条件。ただ、能力ベースで抜けている上に、展開が極端に向かなければ馬券内は十分と考えれるが、過剰に人気する可能性も否定できないため対抗まで。
▲ 14 レーベンスティール
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
距離短縮でマイルCSへ出走。2走前のしらさぎSでは勝ちきれない内容ではあったものの、直線不利を受けた内容から勝ち馬と0.5秒差は見直し可能な内容だったと判断できる。また、調整不足も否めないコンディションでの出走だった点からも評価を落とす必要はないと考えられる。今走は、1600mへの距離短縮ローテで出走するが、ベストは前走の毎日王冠で勝利した1800mであることを考えるとやや割引。脚質相性良い外目の枠からのスタートなど好走条件も揃ったが、不安要素は残ると判断して▲印。
△ 17 ソウルラッシュ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
マイル戦を中心とした重賞戦線で成績を残し、鋭い末脚を武器に安定感のある走りを続けできたソウルラッシュ。特に評価したいのが、昨年の香港マイル。中団から鋭い伸び脚を見せ、勝ち馬に迫る勢いではあったものの、ゴール前で僅かに届かず勝ちきれなかった内容。海外のタフな流れの中でも、持ち味の末脚を発揮できた点は高く評価でき、着差は位置取りが影響していたと見られることから、結果以上に評価できる内容。昨年のマイルチャンピオンシップでは、差し切りでG1初制覇を達成。外差し有利な展開恩恵をやや受けての圧勝だったが、今走にも参戦する有力馬が多く出走していたことから、相手関係から評価してもレベルの高い一戦だったと評価できる。今走は斤量58キロな上に、距離経験の1600m戦で好走条件揃った印象ではあるが、昨年の影響による過剰人気は否めない。ただ、今回の出走メンバーであれば能力上位と評価できるため、スムーズな立ち回りとなれば好走十分と予想できるため抑え。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔻買い目🔻
【単 勝】
5
【3連単】
5→15→10.14.17(2頭軸マルチ)
【3連複】
5→14.15.17→4.7.10.11.12.14.15.17(フォメ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考になった方は
【フォロー/リポスト/いいね♡】
をしてくれると励みになります(*^ω^*)
※レース直前に見返せるように
ブックマークがおすすめです🔖 November 11, 2025
2RP
マイルCS【全頭診断】
ソウルラッシュ S評価
前走は休み明けから。斤量59kg前有利の展開が向いていなかった中での3着であり優秀。
元々京都の方が得意なタイプであり、去年はMCSで1着、マイラーズCで1着と明らかに得意舞台。
メンバーの構成的に前走くらいの位置で競馬が出来れば余裕で連覇まで見えてくる。
そのため、積極的にポジションを取りに行くC・デムーロ騎手に乗り替わるのもプラスと見ていい。もはやマイナス要素を探す方が難しい。
ジャンタルマンタル S評価
安田記念は抜け出してから後続を突き放して、ガイアフォースには迫られたものの、余裕のある勝利で強い内容。前走に関しては大外枠かつ斤量59kgの分ガイアフォースに先着されただけ。
ただ不安点を上げるとすると、特別速い上りを使えるタイプではないため、瞬発力のある馬とキレ味勝負になるとキレ負けする可能性がある。
それでも3着以内を逃す可能性の方が低いと思っているため外せない1頭。
ガイアフォース A評価
安田記念は前がドン詰まりだった所から2着まで伸びてきており優秀。
前走も今回への叩きだった中でジャンタルマンタルに先着して1着と強い内容。
明確な逃げ馬もいない今回は前で楽に競馬が出来そうな条件であり馬券内は固そうで外せない馬。
アスコリピチェーノ A評価
ヴィクトリアマイルは大外からハイペース展開を差し切って1着と優秀。
NHKマイルも直線で前が詰まって、引いてしまう不利がありながら3着であり、ジャンタルマンタルとは着差ほど差はない。
能力面でいえばジャンタル、ソウルと並ぶレベルの馬だし、抑えておかなければいけない1頭。
シャンパンカラー A評価
出遅れが続いてるが、毎回末脚は優秀であり、出遅れさえなければ一発あってもおかしくないと思っている。
ウインマーベル A評価
今回はメンバー構成的に明確な逃げ馬がいないため、展開面でもこの馬に向いてくる可能性が高い。そうなれば人気次第では一発期待してもいい。
レーベンスティール B+
この馬もマイル適性次第にはなるが、メンバー構成的に前のポジションを取れればポテンシャルは高いため勝ち負けまであり得る。
レーン騎手に戻るのもプラスであり抑えてはおきたい一頭。
エルトンバローズ B+評価
前走はマイルCSへの叩きだったことと、前有利であったことを考えれば評価は下げる内容ではない。
坂が得意じゃない印象があるため、直線が平坦な京都で走れるのはプラスであり、マイルCSは去年が3着、2年前が0.2秒差と大負けしていない。
上位勢とも戦える能力は十分持っていると思うため、人気しないのであれば美味しい。
オフトレイル B+評価
京都は馬券内を外していない得意舞台であり、マイルも2走前に57.5kgを背負わされてタイム差なしの2着にきており優秀。
脚質的にも瞬発力のあるタイプで、展開もそれなりに向いてきそうな条件。
オッズ次第で一発期待する価値はあるためB+。
ロングラン B評価
メンバー構成的にマイラーズCくらいの位置で競馬ができれば、ワンチャンスあってもおかしくない。
トウシンマカオ B評価
前走は坂で止まってしまっていた印象があったため、京都に替わるのはプラス。適性次第にはなるが、能力自体はスプリントG1で勝ち負けできる能力はあるため軽視はできない。
マジックサンズ B評価
前走は休み明けで、折り合いを欠いていたため度外視してもいい内容。
NHKマイルではジャンタル、アスコリと競っての2着であり、能力的には足りてもおかしくない。
ただ、脚質的に瞬発力戦になると厳しいので、スローになりそうな今回はワンチャンス狙いのB評価まで。
ドックランズ C評価
戦績的にも直線での好走がほとんどであり、去年同じような馬でチャリンが5着に来ているが、そのチャリンにも先着されており、今回は見劣りするためC評価。
カチェンジュンガ C評価
主戦だった1200mでもG1だと少し足りない印象であり、初のマイルかつ今回のメンバーは適性があったとしても脚質的に展開次第なので厳しそう。
ウォーターリヒト C評価
京都は得意なコースであり、乗り替わりで一変する可能性はあるが、相手関係的にここは足りなさそう。
ワイドラトゥール C評価
1200m、1400mまでの馬といった印象で、ペース的にも言ったり流れそうな今回は展開も向かなさそうであるためC評価。
ラヴァンダ C評価
重賞でも好走を繰り返しており、馬柱は綺麗だが全て牝馬戦。
おそらくここまでの戦績的に当日はもっと人気するだろうし、牡馬相手に今回のメンバーでは少し見劣りするためC評価。
チェルヴィニア C評価
前走は馬体重+16kgで状態が良いとは言えない状況だったため度外視だが、しらさぎSはメンバーレベルもそこまで高くなかったし、そこだけでマイルG1でも戦えるとは思えない。
2冠取ってる時点でポテンシャルは高いのもわかっているが期待値考えて今回は軽視したい。 November 11, 2025
マイルチャンピオンシップ
◎レーベンスティール
データ分析より5つクリア
※ジャンタルマンタルも
追い切りはレーベンの方が良かった為こちらを本命
また追い切りでいえばオフトレイルも良かったので対抗○に。
▲⑮ジャンタルマンタル
三連複は2頭軸で勝負🔥
終わってみれば外国人騎手決着...かな https://t.co/q5jmaJZxzA November 11, 2025
マイルCS最終結論
◎6ガイアフォース
△9エルトンバローズ
△11オフトレイル
△14レーベンスティール
△15ジャンタルマンタル
△17ソウルラッシュ
買い目単勝6ガイアフォース
馬連、ワイド6-9.11.14.15.17. 5点ずつ計10点 November 11, 2025
@Hiro68701030 いいねリポストありがとうございます!
11/23(日)の厳選穴馬リストになります。穴馬のため的中率は高くないので、ご理解ください。
東京11R
△レディントン
△ロジアデレード
△コンクイスタ
京都11R
△ガイアフォース
△ラヴァンダ
△レーベンスティール November 11, 2025
マイルCS 最終考察
◎ジャンタルマンタル
○ソウルラッシュ
⭐︎レーベンスティール
△ガイアフォース
買い目
馬単 15→17 8000円
三連単 15→14→17 1000円
15→6→17 1000円
計10000円 November 11, 2025
マイルチャンピオンSは一応やるけどあまり期待してない、ジャンタルマンタルが馬券外って確率5%かな?20回に1回ぐらいの感覚、その1回を狙うわけで
因みにラヴァンダ、オフトレイル、レーベンスティールから12頭ずつ流し、ジャンタルマンタルとマジックサンズからは4頭だけに、レース楽しもうね😉 November 11, 2025
1411 【マイルCS】レーベンスティールは万全の状態で2度目のマイル戦へ 陣営「京都の外回りは合う。こなしてほしい」(馬トク報知)
明日特買いスタートするね
https://t.co/de34wUWjf3 November 11, 2025
今日の悔しい馬券。
京都11RのシトリンS。3連複4-3.16-全で購入。5カンピオーネが9ゼットリアンにアタマ差でかわされ4着。当たりはして嬉しいけど、5が3着来てたら727倍だっただけに😭
明日のマイルCSは大勝ちしたい。
◎レーベンスティール https://t.co/fXo9rXZ8pv November 11, 2025
■マイルチャンピオンシップ本命馬候補5選情報【レーベンスティール】全6勝の距離内訳を見ると、1800メートルで4勝、2200メートルで2勝と中距離を得意としており、キャリアを通じて安定したパフォーマンスを発揮。しかし、マイル戦(1600メートル)への適応が最大の課題となる。唯一のマイル経験である今年のしらさぎSでは7着に敗れており、距離短縮への対応力が試される一戦です。レーベンスティールの近走を振り返ると、2024年のオールカマーを制した後、天皇賞(秋)で8着、アメリカジョッキークラブCで12着、しらさぎSで7着と、人気を下回る結果が続いていました。これらのレースでは、中距離以上の条件で期待されたものの、展開や状態面で精彩を欠いた印象が強い。特に天皇賞(秋)では中団から伸びきれず、AJCCでは後方待機が仇となりました。しらさぎSの敗戦はマイル初挑戦という要素が大きく、ペースへの適応不足が露呈した形です。しかし、そんな低迷期を脱したのが前走の毎日王冠。レースでは3番手に位置取り、直線でホウオウビスケッツやサトノシャイニングとの激しい叩き合いを制して勝利を収めました。この勝ち方は、先行力と末脚のバランスを示す好内容で、重賞4勝目として復活の狼煙を上げた。毎日王冠のタイムは優秀で、上がり3ハロンの切れ味も光り、状態の回復を裏付けています。マイルチャンピオンシップでの鍵は、まず距離克服だ。過去の戦績から、中距離で勝ち鞍が多いため、1600メートルの高速決着に対応できるかが焦点。しらさぎSの敗因を分析すると、道中でのリズムが乱れ、直線で失速した点が目立ちます。田中博康調教師は、毎日王冠後の調整でこの点を意識したトレーニングを施しており、1週前追い切りでは3頭併せで先着を果たしました。美浦のウッドチップコースで僚馬を相手に馬なりで好時計をマークし、上積みを感じさせる動きだった。最終追い切りでも同様の仕上がりが期待され、状態面ではピークを迎えそうです。 コース替わりもポイントで、京都の外回り芝1600メートルは未知数。過去のレースは主に東京や中山が中心ですが、広いコースでの末脚勝負は毎日王冠の経験が活きる可能性が高いです。先行して粘る競馬ができれば、チャンスは広がる。対戦相手には強力なマイルスペシャリストが揃うが、レーベンスティールの持続力とタフネスが武器になります。G1ではこれまで好結果が出ていないものの、毎日王冠の勝ちっぷりから通用の目はあります。全体として、距離適性さえクリアできれば、上位争いに食い込む実力馬です。
https://t.co/YaMT5I3PZo November 11, 2025
11/22(土)
ガットネロ×新騎手の単勝に感謝!!
マイルCSは
◎ウォ-タ-リヒト◯ジャンタルマンタルとガイアフォ-スとソウルラッシュ△レ-ベンスティ-ル で勝負!!
最近アクシデント多いので皆さん無事に戻って来てくださいねb
幸先生,浜中騎手,高倉騎手の復帰が1日でも早くなる事を心から願う〆 November 11, 2025
@smatsum86986885 いいねリポストありがとうございます!
11/23(日)の厳選穴馬リストになります。穴馬のため的中率は高くないので、ご理解ください。
東京11R
△レディントン
△ロジアデレード
△コンクイスタ
京都11R
△ガイアフォース
△ラヴァンダ
△レーベンスティール November 11, 2025
明日は、レーベンスティールくんのマイルG1初挑戦を観に、府中まで行くんだ。レースは京都で行われるけど、やっぱり、馬名が入った応援馬券が欲しいし、競馬場で見る方が多分、緊張しない。タルタル、アスコ、ソウルの3強も応援したいけど、未勝利から見てるレベスティくんへの思い入れは強い November 11, 2025
@Vl8loIi いいね、リポストありがとうございます!
11/23(日)の穴馬リストをお送りします。
東京1R
②ロードストラダーレ
⑤ケイベエ
⑯シュタルク
東京2R
⑥ベルサンローラン
⑰ブライトエアリー
⑱シルバーゴールド
東京3R
⑩ワイズファミリア
⑪スミッコディスコ
⑬サザンテイオー
東京4R
⑤ビービーアジャイル
⑦クラシオン
⑮フローズンブーケ
東京5R
⑤マイネルグレート
⑧ノーブルサヴェージ
⑩ショウナンサフィラ
東京6R
⑬キャトルエピス
⑮ラヴアンドライク
⑯ウエヲムイテゴラン
東京7R
①タケルゴールド
③カフェノーチェ
⑤ディズレーリ
東京8R
⑤ホウオウプレミア
⑪ワンダーカモン
⑭セギレエルビエント
東京9R
③ヒズマスターピース
東京10R
⑨フクノブルーレイク
⑪ポルカリズム
⑮パワーホール
東京11R
①レディントン
③ロジアデレード
⑪サルヴァトーレ
東京12R
⑤プリティディーヴァ
⑪ゴールドスター
⑫ピコローズ
京都1R
⑨ジャストアダッシュ
⑪ビーチェマーレ
⑬ヤマニンフェイエル
京都2R
①ロードファイター
③ピエナオルカ
④エクストラプッシュ
京都3R
①タガノアルトゥーラ
⑨ナムラヴンダー
⑫レッドラージャ
京都4R
③スターチューン
京都5R
③ウインカトリーヌ
⑦サトノアグード
京都6R
①サディーク
⑭マーウォルス
⑮ポッドドンナー
京都7R
①ウインデイジー
③ドルチェリターン
⑤ヘルツアス
⑰テイクザクラウン
京都8R
③グランキングオー
⑧キーチパルフェ
⑭クリノフィガロ
京都9R
⑤コリカンチャ
⑥メイショウセイロウ
⑩ジャズ
京都10R
③ヒルノドゴール
⑧ノットファウンド
⑨ダノンスウィッチ
京都11R
⑥ガイアフォース
⑩ラヴァンダ
⑭レーベンスティール
京都12R
⑪ミルテンベルク
⑬モンシュマン
⑯アンクルクロス November 11, 2025
@066810 いいねリポストありがとうございます!
11/23(日)の厳選穴馬リストになります。穴馬のため的中率は高くないので、ご理解ください。
東京11R
△レディントン
△ロジアデレード
△コンクイスタ
京都11R
△ガイアフォース
△ラヴァンダ
△レーベンスティール November 11, 2025
マイルチャンピオンシップ予想
本命=ジャンタルマンタル⑮軸固定
対抗=ソウルラッシュ⑰昨年覇者
注目=アスコリピチェーノ⑤末脚脅威
警戒=レーベンスティール⑭能力上位
穴馬=ラヴァンダ⑩ハイペースなら一考
伏兵=オフトレイル⑪前残りなら怖い存在
#マイルCS2025 November 11, 2025
マイルCS
◎ ⑭レーベンスティール
○ ⑮ジャンタルマンタル
▲ ⑪オフトレイル
☆ ⑤アスコリピチェーノ
△ ⑩ラヴァンダ
⑥⑰
単勝 ⑤⑭
馬連 ⑤⑪⑭⑮B ⑤⑪⑭⑮-⑥⑩⑰F
3複 ⑤⑥⑩⑪⑭⑮⑰B
前半に鋸刃状の下りが連なりラップは
前傾がデフォとなる府中1600㍍戦では
馬なりで追走が可能な基礎スピードや
前崩れに乗じられる末脚の破壊力重視
1400㍍に寄った適性が必須条件となる
3角に特徴的な丘越えの待ち受ける淀
1600㍍戦はその難所を折り合って上り
下るのが理想的だが‥ このGⅠでの
実践とあれば下りで仕掛け出す猛者が
現れ残り4Fで激しくしばき合う厳しい
ロンスパ戦が頻発する 過去走戦歴が
示す通り皐月賞好走馬とのリンク性が
顕著でもあり2000㍍適性を重視したい
上記の通り東西の春秋マイルGⅠ戦は
距離適性ベクトルの向きが異なり棲み
分けられて低リンク性が予想の助けに
なり得たが謎にSペに偏るここ数年の
安田記念によりマイルCSともリンク
馬が急増中 今春の安田もSペだった
故に予想の参考にしたい
☆ ⑤アスコリピチェーノ
週中に色々な媒体上で報じられたあの
「冬毛」 ぬいぐるみの様な表起毛の
馬体は新陳代謝の遅れを疑う早春の頃
なら嫌する案件だが初冬の今時期では
判断が悩ましい 大好きな馬で本命◎
候補だが全幅の信頼を欠き☆評価まで
狙いを下げる。 November 11, 2025
@wg6QcT9ecOcynyo いいね、リポストありがとうございます!
11/23(日)の穴馬リストをお送りします。
東京1R
②ロードストラダーレ
⑤ケイベエ
⑯シュタルク
東京2R
⑥ベルサンローラン
⑰ブライトエアリー
⑱シルバーゴールド
東京3R
⑩ワイズファミリア
⑪スミッコディスコ
⑬サザンテイオー
東京4R
⑤ビービーアジャイル
⑦クラシオン
⑮フローズンブーケ
東京5R
⑤マイネルグレート
⑧ノーブルサヴェージ
⑩ショウナンサフィラ
東京6R
⑬キャトルエピス
⑮ラヴアンドライク
⑯ウエヲムイテゴラン
東京7R
①タケルゴールド
③カフェノーチェ
⑤ディズレーリ
東京8R
⑤ホウオウプレミア
⑪ワンダーカモン
⑭セギレエルビエント
東京9R
③ヒズマスターピース
東京10R
⑨フクノブルーレイク
⑪ポルカリズム
⑮パワーホール
東京11R
①レディントン
③ロジアデレード
⑪サルヴァトーレ
東京12R
⑤プリティディーヴァ
⑪ゴールドスター
⑫ピコローズ
京都1R
⑨ジャストアダッシュ
⑪ビーチェマーレ
⑬ヤマニンフェイエル
京都2R
①ロードファイター
③ピエナオルカ
④エクストラプッシュ
京都3R
①タガノアルトゥーラ
⑨ナムラヴンダー
⑫レッドラージャ
京都4R
③スターチューン
京都5R
③ウインカトリーヌ
⑦サトノアグード
京都6R
①サディーク
⑭マーウォルス
⑮ポッドドンナー
京都7R
①ウインデイジー
③ドルチェリターン
⑤ヘルツアス
⑰テイクザクラウン
京都8R
③グランキングオー
⑧キーチパルフェ
⑭クリノフィガロ
京都9R
⑤コリカンチャ
⑥メイショウセイロウ
⑩ジャズ
京都10R
③ヒルノドゴール
⑧ノットファウンド
⑨ダノンスウィッチ
京都11R
⑥ガイアフォース
⑩ラヴァンダ
⑭レーベンスティール
京都12R
⑪ミルテンベルク
⑬モンシュマン
⑯アンクルクロス November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



