画像生成AI トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
画像生成AI、自分も自分で楽しむぐらいはイジるのですが、自分は他人になにかを説明するのが激下手なんですよ。他人に何かを説明するのが激下手なせいでAIくんがこっちの言うこと全然理解してくれないんですよ。なのでいつも「こういうことかァ~」ってなって悶絶してます。メチャ面白い。 November 11, 2025
9RP
画像生成AI「FLUX.2」
文字生成をNanobananaと比較📊
✅FLUX.2
・レイアウトは綺麗
・倭国語崩れが目立つ
✅NanoBananaPro
・長文の倭国語が完璧に読める
・手順の内容まで正確
✅結論
FLUX.2は文字生成は精度の面で「あともう一息!」という惜しさがあります。「文字までAIに描かせる」なら、現時点ではNanoBananaProを使いそうです! November 11, 2025
1RP
nano banana pro、flux2、z-image、hunyuan image、...。画像生成AIの新しい章が始まったけど、いよいよわからなくなってきた…。実写・2次元・ケモノについて、画像生成と画像編集における、それぞれの得意・不得意一覧表が欲しい。が、その人のモノサシでしか良し悪しが決めれなくなってる感ある。 November 11, 2025
1RP
nano banana proが発表されました!
というわけで
【素人が Gemini 3 / nano banana pro でシナリオ作成から4コマ漫画作成まで全部丸投げで試してみた】
の結果を公開します!
これまでの画像生成AIとはレベチです!
必ず確認してください!
シナリオは4種類提案してもらいました
まずは「温かい目で」完成した4コマ漫画をご覧ください―――
(他3つの4コマ漫画はリプ欄にそれぞれあります)
(本編に登場するnano banana proは実在するnano banana proとは無関係ですのでご安心を😂)
これを作成するのに使用したプロンプトは以下の文章だけです
「参照画像にある男性キャラクターと女性キャラクターによる倭国語の4コマ漫画を作ってください。コマ割りは参照画像を使うこと。テーマは新しく発表されたnano banana proのこととし、最後の4コマ目で面白いオチを付けてください。ただし、生成AIに疎いユーザーにも直感的にnano banana proのことが理解できるような構成としてください。これらの条件で4種類の4コマ漫画を作ってください。」
なお、あらかじめ使いたいキャラクターとコマ割りの画像を渡しています
✅すごいポイント
・曖昧な指示だけでこのレベルの作品を作れる
・倭国語の崩れが非常に少ない
・キャラクターの一貫性が高いレベルで保たれている
・吹き出しや擬音表現も全てやってくれている
✅検証ポイント
・コマ割りが指定画像と同じものは4つ中1つだけだった
・倭国語が一部修正しないといけない部分があった
・余分にキャラクターが描かれていたり、眼鏡がなくなったり、バナナが基盤になったりと話の流れ的には理解できるものの「そうじゃない」的な描画も一部見られた
・シナリオは可もなく不可もなくといった印象
検証ポイントはこれからプロンプトを調整していけば何とかなりそうなレベルです
とにかくざっくりした曖昧なプロンプトでここまでのものを仕上げてくるところがすご過ぎです
今回はプロンプトに入れるのを忘れましたが、この男性キャラクター(私)と女性キャラクターは大学教員と学部生という設定にしたいと考えています
生成された漫画は「先輩後輩」の関係になってしまっているので、この辺りはプロンプトで十分修正できそうですね
今後の資料作成のスタンダードツールの一つになり得ますので、ぜひ皆さんも試してみてください!
参考になったよ!と思っていただけたら「いいね&ブックマーク」してもらえると嬉しいです😊
―――――――――――――――
👇nano banana pro (サイズ感編)
くしゃみで眼鏡はフレームアウトしたようです
あと15万という数字はどこから出てきた笑 November 11, 2025
【限定配布】
.
Nano Banana Pro用
サムネ量産プロンプトGPTs
無料で配ります
.
Nano Banana Proって
「画像生成AI」じゃなくて
.
ビジュアル制作を1人で完結させる
“制作OS”なんですよね。
.
でも、みんな悩むのが
「どうやったらバズるサムネが
量産できるのか?」
.
ここなんですよ。
.
そこで今回
僕が普段サムネ制作で使っている
“クリック率が跳ねるプロンプト構造”を
丸ごとGPT化しました。
中身チラ見せ👇
・CTR爆伸びする文字レイアウト
・縦/横サムネの構図テンプレ
・色使いの“心理的トリガー”
・数字・矢印・余白の黄金比
・ショート動画向けの強フック構図
・写真→デザイン化の最短ルート
・“伸びるXサムネ”の型
・YouTube用“伸びるタイトル
・Nano Banana Proでの最適プロンプト
…などなど
“入力に画像・お題を入れるだけ”で
バズるサムネのプロンプトが
即生成されるGPTsです。
デザイン経験ゼロの人でも
今日からCTRを上げられる
レベルにチューニング済み。
✔️ こんな人に刺さる
・Xで伸びるサムネ量産したい
・リスト取りの導線を強化したい
・デザインに時間使いたくない
・Nano Banana Proを“本気の武器”にしたい
ほしい人は
①いいね
②リプで「サムネ」
と送ってください。
自動返信で即配布します。 November 11, 2025
編集者が画像生成AI駆使して作ったマンガを読んでみたいのはある
超絶面白いか、口ばっか達者でよぉ!!!になるかはわからん
でも、そういう選択肢が生まれた事自体は喜ばしいと思ってので巻末でいいから載っけてほしい https://t.co/Artexlkk4C November 11, 2025
爆速アニメAI登場!Z-Image-Turboでイラスト生成が超時短に!
高品位なアニメイラストが数秒で生成できるAI「Z-Image-Turbo」がすごいんです!✨ 手元のPCで動く手軽さも魅力!クリエイターさんの強い味方になりますね!😊
#ZImageTurbo #画像生成AI https://t.co/P6rmOQoQpa November 11, 2025
@ai_nepro フォロー外から失礼いたします。
僕も以前は、画像生成AIが出るたびに全部試して疲弊してました…💦
でも「ブログのアイキャッチ用」と決めてからは、使い慣れたツール一本で十分になりました!
やっぱり目的ファーストが最強の時短術ですね🤝 November 11, 2025
#PixAI、#生成AI、#画像生成AI
アニメがダメならロボットのオリジナル画像、動物の画像、鳥の画像、魚の画像、猫の画像、犬の画像、人の画像(フリー)背景このへんか November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







