ベトナム トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
✨予告編解禁✨
⋰
𝐉𝐈𝐌𝐈𝐍&𝐉𝐔𝐍𝐆 𝐊𝐎𝐎𝐊の旅行シリーズ🎒
🆕『Are You Sure?!』シーズン2
⋱
「僕たちの旅はこのままで大丈夫?」
スイスからベトナムのダナンまで
笑顔でいっぱいの友情旅👣
#ディズニープラス で12/3(水)より独占配信
#AreYouSure2
#JiminxJungKook #Jimin #JungKook https://t.co/LgTphmGtXe November 11, 2025
85RP
ヤマト運輸の調べが甘いのか?
それとも補助金欲しさなのか?
ベトナム人ドライバーに住所知られたら、どうなるかなんて一目瞭然。
"2025/11/19
埼玉県、連続侵入窃盗事件
ベトナム人窃盗グループの男女ら11人逮捕
被害は100件越え、被害額はおよそ2000万円以上" https://t.co/yezY8kRPuc https://t.co/UXBlNctb7M November 11, 2025
60RP
加藤久美子さんの記事です
「倭国なめられてる」495台盗難で“被害10億円超え”の窃盗団リーダー「刑務所耐えられない」と減刑懇願!? カーディーラー店長が目撃した「倭国の司法」の実態 | くるまのニュース https://t.co/seTUIZj56M
なめられていると思います。
車両盗難を厳罰化にする会が求める窃盗犯罪の厳罰化ですが、ベトナム本国との量刑の差を埋めることに繋がります。(Grok調べですが、この犯罪の大量窃盗、被害金額ならベトナムでは懲役最高刑になるようです)
倭国で刑の執行がされるならまだ良いのですが、
不起訴→強制退去では全く意味を成さないことになります。
金沢地検が20日、警察が逮捕した容疑者を不起訴とした場合、その理由を報道機関に原則公表する方針としたとニュースになりました。
この動きが全国に広がれば、憶測で語られる問題点も表面化するのではないでしょうか。
また、ベトナムに限らず
倭国に大使館があるのであれば、犯罪に関しての
対策や刑の執行の取り決めなども倭国政府が協議をしなければならない段階となっているのではないでしょうか。
#車両盗難厳罰化
#ヤード法 November 11, 2025
20RP
外食がクソ高いアメリカにおいて、ハズレが少ないことに定評があるベトナム料理は在米時代のお気に入りで、週に一回はフォーを食べていました。しかし本場ベトナムで食べるフォーはやはり格別ですね。旨味たっぷりのスープが五臓六腑に染み渡ります😋
なおシラチャーソースが欲しくなったのはご愛嬌w https://t.co/if55KPeXHW November 11, 2025
10RP
ヤマト運輸のベトナム人ドライバー採用、
誰がどう考えても倭国人を採用して育成したほうが遥かに安全だし効率的である。この案件、あまりに怪しい。一円足りとも私たち倭国国民の税金が補助金などで使われていないのか、追及する必要がある。国会でも取り上げてほしい。
そもそも、ベトナム人ドライバーが事故を起こしたとき、警察や救急に倭国語できちんと連絡できるのか?
仕事を辞めて失踪したらどこが責任を負うのだ?
本当に「トラックドライバーが人手不足」というならば、
試しに一度
「年収1000万」を提示して、倭国人ドライバー経験者を募集してみればよい。 November 11, 2025
7RP
運転技術もそうだけど、ベトナム人に住所を知られてしまうことの方が怖い。
【解説】ヤマト運輸、ベトナム人ドライバー500人を採用へ 「運転技術」などどうなる? https://t.co/CJEC4F3BhW November 11, 2025
7RP
ベトナム人の実態。
『いいベトナム人もいる!』とか『みんながみんな悪いわけじゃない!』という考え自体が、お花畑で、舐められてると思います。
平均値が、低すぎる。 https://t.co/j8hOZOnntW November 11, 2025
4RP
外国人がベトナムに行ってまず驚くのは
横断歩道で道路を渡るには
この方法しかないということ😳💦
(これはサイゴンの映像)https://t.co/6YdjiHUPFg November 11, 2025
3RP
お土産ありがとうございます🇻🇳
髭のおじさんTシャツから
香ばしい匂いしてますが
ベトナム土産今から食います🇻🇳 https://t.co/O67LxuP7oD November 11, 2025
2RP
#ベトナム のハノイ。
約1000社の日系企業が拠点を置き活躍しています。#JICA が協力し、倭国の技術を活用した市内最大のエンサ下水処理場が遂に運転を開始! 黒かった川が少しずつ綺麗に変わりつつあります。清潔な水が人々の豊かな暮らしを支えていきます。 https://t.co/ib5jiruW3v November 11, 2025
2RP
こんばんは!
#キッチンアトリエ札場 です。
今月頭から中頃まで
【#福建~ベトナムおいしいもの旅】
に行ってきました!思いきって行ってきましたよ〜✌️
ポツポツと投下していきますね〜✨️
#すみくろ旅2025秋🍁 でも別角度から追うことができます。どうぞー
①https://t.co/BHtYmAl10c November 11, 2025
2RP
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
2RP
映画 #道草キッチン のポストカード頂きました☺️
都内のベトナムレストランさんなどに配布されているこちらのベトナム語版のポストカードを写真撮ってSNSで投稿すると新宿ケイズシネマさんでの窓口購入の際に道草キッチンの映画チケットが割引になるそうです✨🇻🇳🌿
https://t.co/s1eW9s9p7R https://t.co/vwdfTC1DWl November 11, 2025
1RP
@Southern_X777 こういう常識を持ったベトナム人が倭国の飲食店でたくさん働いていることが怖い。衛生観念の違いはそう変えられない。見える部分はマニュアルに沿っているのかもしれないが、見えない部分例えばトイレ行って手を洗わないとか落とした物をそのまま出すとか何やってるかわからん。 November 11, 2025
1RP
てかさトラックドライバーの高齢化ってマジでヤバいんよね
若くしっかり研修を行うベトナム人ドライバーと高齢ドライバーどっちが事故率が高くなるかなんて比べるまでもないだろう https://t.co/4tKIYW1q6S November 11, 2025
1RP
クラリティ法が可決したらhttps://t.co/fiG2Wo4MGG
RV(通貨再評価)が始まるよー💕
滑り込みセーフで
ベトナムドンを買ってみました💰
50万ドン
富豪になった気分ですが
3千円でした💦
まあ、年末ジャンボ3千円分買うよりは良いか😅
果たして
1💲✖️500000で
7500万位に
なるのでしょうか🤣
#拡散希望 https://t.co/o1NRBDIrz9 https://t.co/idF3bkYqZm November 11, 2025
1RP
「神戸ラーメン第一旭」運営会社の社長ら6人を逮捕 ベトナム人留学生などを法定時間超で就労させた疑い……不法滞在の留学生も https://t.co/tidKy8VHGi November 11, 2025
1RP
外交や安全保障の分析に、なぜか毎回「ベトナム犯罪!」と割り込んでくる人たちがいる。
これは単なる迷惑ではなく、倭国社会の弱点そのものを示していると思う。
議論が不利になると、内容ではなく“相手の国籍”に逃げる。
統計も文脈も読まず、偏見ワードで思考を終わらせてしまう。
つまり彼らは自分を守っているつもりで、実は
「私は議論できません」
と自ら証明してしまっている。
この反応そのものが、倭国の議論文化や情報リテラシーの脆さを露呈している気がする。
(※こういう人たちは即ミュート&ブロックしますが、彼らの反応は“社会観察の材料”として時々活用させてもらっています。🤣) November 11, 2025
1RP
@kakoeshi ベトナムでは家の構造を知られたくないから建築や工事等の作業員といった外部の人間を安易に屋内に入れてませんでした。実際、作業員が窃盗団になって、工事で入手した各戸の情報を仲間同士で共有し、犯行に及んでいました。ベトナム人ですら警戒しています。とにかく手癖が悪い November 11, 2025
1RP
@24newseveryday インドネシアやベトナムを
見てみ?
戦力ないから中国に毎回
領海紛争おこされとるやん
玉川は頭が悪いのに
コメンテーターしてて恥ずかしくはないのだろうか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





