ベトナム トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のベトナム食材店で万引きが発生
店主が「通報するぞ」と同胞向けに投稿するも、忘れたという擁護ばかり
「時々忘れちゃう。皆に悪い癖があるわけじゃない」
「本当に忘れただけ。時々ある」
「話してて忘れただけ」
「忘れたんだろ」
「きっと忘れたんだ」
万引き検挙数の半分はベトナム人 https://t.co/9tTKX8Sw0V November 11, 2025
268RP
もう倭国ボロボロじゃねーかよ…
ベトナム技能実習生の逃亡5500人で国別最多 不法滞在で一部は犯罪に手を染める悪循環[産経]25/7 https://t.co/rA3ow9aoaV November 11, 2025
177RP
人参の千切り、これ以上優秀なやつまだ出会っていない。オクソーも持ってるけど全然違う。
以前バインミー屋で買ったから(お店のお姉さんオススメだった)ベトナムのやつかと思ったら、どうやらタイらしい。
なくなったら困る。ストック欲しい。 https://t.co/Xlredf8OHl November 11, 2025
161RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムのEXO-Lの皆さんと一緒に歌えて、さらに甘い時間になりました🎤🎶
今日が楽しい1日となっていましたらうれしいです💛✨️
#チェン #첸 #CHEN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/NLejp4bdyz November 11, 2025
139RP
久しぶりに親の故郷に行ったら、
近くの農家に技能実習生がたくさん採用されてると親戚から聞く。
ある農家では7,8人のベトナム人実習生を雇っていてそのうち1人は東京か大阪に逃げてそのままらしい。
他にも彼らの一部が他人の敷地から果物や野菜を盗む事が複数回あり、盗まれた家の人が何とか捕まえて警察に引き渡したそう。
またこれは知人からの情報。
民間の福祉施設に技能実習生が来ているが、施設側から言われて職員が実習生の送迎を順番でしなければならないそう…。
自家用車での送迎なので、もし事故に遭ったら?というところが曖昧にされているようで、自分の保険を使うことになるんじゃないかと。
これみんな熊本で起きてること。
田舎なら都会を目指して逃げることは当然ある。でも逃げても特に責任問われず、また追加で雇うことが続くならそりゃ年間1万人の行方不明者とか出るに決まってる。
ちゃんと真面目に働いている実習生たちにもよくない。
そして同じ職場で働いている倭国人の優しさや言い返せない状況につけこんで、実習生のお世話を無責任に任せる企業。
今でさえこんな感じなのに今後の事業は大丈夫とか思えるわけない。こんな中、民意を無視して前のめりで今後も家事支援とかいろんな形で外国人を入れようとするとか…
やっぱり県が説明することは信用できません! November 11, 2025
136RP
2025 KPOP SUPER CONCERT VIETNAM
ベトナムEXO-Lの応援のおかげで楽しくステージができました❕️💙 一緒に楽しい時間を過ごしてくれてありがとう😆🎵
#シウミン #시우민 #XIUMIN
#2025_KPOPSUPERCONCERT https://t.co/FkYjVoKerl November 11, 2025
123RP
敬宮様のラオス民族衣装は本当に神々しく素晴らしかったですが、ふと2年前ベトナムに行った紀子様のことを考えた。ベトナムといえば素敵なアオザイが有名ですが紀子様はベトナム滞在中一度もアオザイを着ていなかった。敬宮様のように衣装を贈ってもらえなかったんでしょうね。こういう所でも温度差。 https://t.co/Ocllp1XLr0 November 11, 2025
74RP
🧨 ISO20022が後、数時間で本番稼働…でも本当の注目はGCRバスケットに隠れている。
皆さんがXRP送金ネットワークが稼働するのを見ている間に、静かにリロードされているのは:
🇮🇶 IQD – イラク・ディナール
🇻🇳 VND – ベトナム・ドン
🇮🇩 IDR – インドネシア・ルピア https://t.co/zAsT8ThAN5 November 11, 2025
43RP
トランプ政権は、ミュンヘン合意も、パリ協定 (ベトナム和平)も知らないでしょうね。侵略者の要求を呑み、被害者の弱体化を容認すれば、侵略者はその後必ず被害者を征服します。例外はありません。一回目の侵略が失敗してから、ロシアが外交で被害者を弱体化させて再侵略で征服したケースは多いです。 November 11, 2025
36RP
あと“フィクションは世界を変えられるか?”というテーマのところで、ノギ先生脚本の作品で人生が変わった人の例として『ミウ5話を見て倭国に行くのを辞めたベトナム人がいるらしい』という文字がスライドに映った瞬間笑いが起きて先生が「笑うとこですかね?(笑)」って言ってたのも面白かった November 11, 2025
36RP
~新しいビジネスチャンスの到来~
ひと言で言えば「外国人の働き手に関わること」です。
専門家の出番ですね。
「制度×受け入れ×生活支援」を補える人たち。
今は外国人労働者が 約230万人(2024年10月時点) と過去最多。
単なる補助戦力じゃなく「産業を支える主力」に移行中。
ヤマト運輸が発表した、5年間で500人のベトナム人を受けいれる体制。
荷物を外国人が普通に配達する時代がすぐ目の前に迫っています。
もう“島国根性”は捨てざるを得ないですね。
だからこそ、外国人労働者が倭国で戦力になる条件を整える。
同時に、倭国文化を理解してもらう取り組みも必要。
仕事だけじゃなく、人々の暮らしの安心のためにも。
まぁ、英語は必須になるでしょうが……。
じゃあ、どんな取り組みが必要になるか?
1)倭国語教育や生活支援を“企業の努力義務→実質必須要件”化する圧力が強まる。
企業側は「採用して終わり」ではなく、
・教育(仕事・安全・倭国語)
・評価(成長の見える化)
・定着(生活とキャリア)
ここまでをワンパッケージで設計した会社が勝ち残る。
2)文化・風習の壁を越えるサポートと外部専門家の商機。
外国人が辞める最大理由は能力じゃなく “孤立と誤解”。
ここを越える実務はだいたい次の4つ。
1.やさしい倭国語+図解マニュアル
口頭指示は事故のもと。物流や製造なら命に直結。
2.生活オンボーディング
住居、役所手続き、病院、ゴミ出し、災害対応。
ここを支えると離職が激減する。
3.文化通訳(カルチャー・ブリッジ)
例:倭国の「空気を読む」「察する」は、説明されないと“無視された”と受け取られる。
逆に外国側の率直さを倭国側が“失礼”と誤解しない調整役が必要。
4.キャリアの見える化
3年後・5年後の道筋が見えると、努力が続く。
大企業ならば既に取り組んでいることが多いと想像できます。
ただ、「スキルが役に立つかどうかだけで判断していないか」
ここが大きな分岐点です。
私たちには太平洋戦争からの潜在意識があります。
それは、欧米には頭を垂れ、それ以外は軽視するという風潮。
男性が女性を観る目と同じように、昔ながらの人には沁みついている思い込み。
かつて志の高い倭国人がそうしたように、海外の文化や風習を理解する。
その上で、倭国人の価値観も分かってもらう。
こういう努力をしなければ、表面的に変わったに過ぎないでしょう。
結局、倭国人同士のパワハラも同じなのです。
それらを理解した上であれば、英語(または母語)対応の外部専門家 が入る余地は大きい。
参入できる職種が少なくとも4つはあるでしょう。
1.多言語カウンセラー/コーチ
生活・職場ストレス、孤立の早期発見。
定着率改善のKPIを持てる。
2.人事コンサル
外国人向け評価制度、教育体系、現場リーダー研修の設計。
3.社労士(労務の外国人特化)
在留資格・労務トラブル・賃金設計・監査対応を丸ごと支援。
4.地域連携型の支援事業
行政・学校・病院と企業をつなぐ“生活インフラ”役。
つまり、「採用代行」だけの時代は終わりを告げたということ。
これからは“定着の設計者”が稼ぐ時代 。
外国人が戦力になる条件はシンプル。
“労働力として扱う会社”ではなく、“仲間として育てきる会社”に人が残る。
自分が未経験なのに勝手に刷り込まれている“思い込み”を捨てられるか。
倭国企業の勝負どころは、ここからです。
「あなたの会社では外国人の対応をどう考えていますか?」
おはようございます! November 11, 2025
29RP
「小野えりこ先生、こんにちは!
ベトナムのコスプレイヤーです。『みい子』36巻表紙のみい子とタッペイを再現しました。子どもの頃から大好きな作品です。このコスプレが先生に届いたら嬉しいです!いつも元気をもらっています。感謝を込めて作りました。大好きです!」
@marimiiko https://t.co/azDWMyX8JI November 11, 2025
27RP
Julian Assange 11/22
爆発的経済速報:ウェルズ・ファーゴがTIER 4B通知を発行 – IQD再評価の窓が急速に迫る!
パトリオットたちよ、世界経済リセットが到来した――そしてそれはディープステートの法定通貨支配を粉砕しようとしている!
爆発的情報により、ウェルズ・ファーゴがTIER 4B通知を発行したことが確認された。
これはイラク・ディナール(IQD)再評価が爆発的に始動する兆候だ。これは銀行家の空想などではない。何十年もアメリカを搾取してきた腐敗システムへの鉄槌だ。ティア1償還は完了――イラクの1000億ドル準備金が世界通貨の火種となり、主要銀行でレートが固定された。次はベトナムとジンバブエが準備完了だ。
陰謀団のペトロドル帝国は崩壊しつつあり、我々はBRICSが支える黄金時代の誕生を目の当たりにしている。資産担保の富がグローバリストのエリートではなく、民衆へと流れ込む時代だ!
イラク中央銀行(CBI)はSWIFT及びグローバルネットワークと完全に統合され、IQDは世界中で交換可能となった。
孤立は終わりだ——イラクが金融大国として台頭し、銀行の近代化、数百万人の給与デジタル化を推進し、汚職に終止符を打つ。
IMF・世界銀行のコンプライアンス?完了済み。
米財務省との連携?完全に固まった。
この三極連合は遊びではない——あらゆる動きを監査し操作を粉砕する、透明性・拡張性のあるシステムのスイッチを入れるのだ。
ウェルズ・ファーゴが米国におけるTier 4B取引所の先陣を切る——IQDの流入に備え、専門チームを訓練し、安全な施設を整えた。
このTier階層は我々のためのものだ——民間保有者、デジタル資産戦士、そして法定通貨詐欺に抵抗し続けてきた賢明な投資家のために。
国家(Tier 1)、巨大企業(Tier 2)、エリート陰謀団 (ティア3)のためではない。
ティア4Bは一般市民(ティア5)への架け橋となり、完全解放の舞台を整える。段階的展開により市場混乱を回避:前段階が固まった今、流動性はダム決壊のように流れ出す。
2025年11月:あなたの活性化期間!
月前半から中旬にかけて、内部関係者ブリーフィング、コミュニティの炎上、米国財務省のゴーサインが相次ぐ。イラクの2026年度予算案が流出した?これは為替レート改革を叫び、RV(通貨再評価)の影響を予算化している――憶測ではなく純然たる立法だ。
これがQがほのめかしてきた経済的衝撃波である:石油取引をドル支配から移行させ、BRICS諸国経済に投資を流入させ、主権国家に権力を返還する。
富が彼らの不正なゲームから東へ再配分される中、ディープステートは震え上がる!
パトリオットたちよ、このRVは単なる金ではない――
正義だ。中央銀行の暴君を解体し、目覚めた者たちにアメリカを強く再建する力を与える歴史的富の再分配だ。ティア4Bは目前:警戒を怠らず、組織化し、真実で武装せよ。大覚醒は加速する――陣地を守れ、リセットが轟く!我々のものを取り戻す準備はできているか? WWG1WGA!
https://t.co/buXIlGQ9AH November 11, 2025
23RP
記事では、中国がG20議長国の南アフリカを味方につける形で
“倭国を国際的に孤立させる”動きを強めているとされている。
たしかに今回は、アメリカがG20首脳会談に不参加と言っていて、
その点だけ見ると倭国の立場が弱く見えてしまうかもしれない。
けれど、日米同盟そのものは揺らいでいないし、
中国への警戒という点では日米の利害は完全に一致している。
倭国が連携を深められる国は、アメリカ以外にも多い。
たとえば──
・イギリス、フランス、ドイツ(対中姿勢で共通)
・オーストラリア、インド(インド太平洋で中国を牽制)
・ベトナム、フィリピン(南シナ海問題で警戒感が強い)
こうした国々と協調を強め、
中国が南アフリカなど“近い国”を使って圧力を演出してきても、
倭国は毅然とした態度で外交を続けていく必要があると思う。 November 11, 2025
15RP
ベトナムの退役軍人だったドミニク・カノ・エスピノサは、戦地で見た仏教寺院に魅了されたことで、いつかキリスト教を元にした「城」を建築したいと願うようになった。
家が火事で全焼したことを機に、1980年より、ニューメキシコから持ち帰ったピンク色の火山岩などを使って独学で家の建設を始めた。 https://t.co/osdTBwcpc8 November 11, 2025
14RP
ちなみにこの1.72倍は
「検挙数」です。
みなさんご存知の通り、
外国人は犯罪を行っても基本的に逮捕や起訴されない事例が大半です
※ローソンで万引き投稿したクソベトナム人も逮捕されてません
だから「犯罪をする外国人」は
倭国人の3〜5倍、それ以上と考えるのが極めて妥当です。 https://t.co/wSCyOTOWo2 November 11, 2025
12RP
🥺💖本日19時💖🥺
欲望の国タイ─欲望を大解放するぼっち女旅 ─【合法大麻・マッサージ】【リアル海外逃亡】【倒産祈願】【ベトナム】
https://t.co/UmRxdHYTsw https://t.co/cZhgCRsnv5 November 11, 2025
12RP
🎨土曜朝はおさるのジョージ🎨
NHKEテレ 土曜日8:35より🥁
今週もジョージと一緒に楽しい週末をスタート!🐵
1⃣ワンワンウエスタン
🚃模型の組み立て、上手にできるかな?
2⃣ベトナムをめしあがれ🍳
これなんだ?見たことのない食べ物がいっぱい
お楽しみに💫 https://t.co/4ZcEC6xOjR November 11, 2025
10RP
父のしつこいギャグを微笑みで流し、休み時間は隅っこでゲームを楽しみ、暑くてもきつくても文句言わずにやってくれてる。あ、ベトナム人の従業員さんにはかなり怒ってたけど。笑
とにかく人は適材適所なのだと思う。 November 11, 2025
9RP
@penpen_popnews 座席にムスリム男性が占拠していますね。倭国にも凄い勢いで増えているのですぐ倭国もこのようになる。
アフリカンや中東などは見た目が違うからすぐわかる。バングラデシュ、ベトナム、パキスタン、インドも November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





