1
地鶏の炭火焼き
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
目的地の鳥の炭火焼き宮崎さん家🏠🐓
オープンしたばかりで生徒のご家族に美味しいと聞いて来てみた
丹波地鶏の炭火焼きがテイクアウトできるなんて毎日自炊の私には嬉しい
ロバと行ったことを心配したけれど喜んで迎えてくださった
今夜はこれと雪彦山でやる
🍖🍶✨
#ロバ
#パリカール https://t.co/4RQ09vD9qF November 11, 2025
5RP
『東京カレーカルチャーin秋田 -旬とスパイスの秋編-』 2025.11/21-11/30
西武秋田店で6月に開催した『東京カレーカルチャーin秋田』、好評につき第2弾開催が決定し、前回に引き続きCurry&Noble強い女も参戦決定‼︎
【新登場】新・無水チキンカレー(第一弾)お届け!
この度、2025年11月をもって既存の無水チキンカレーが廃盤となることに伴い、「新・無水チキンカレー」を開発いたしました。
秋田への出店を機に、今後も“完全体”を目指して何度もバージョンアップを重ねていく予定ですが、まずは自信を持ってお届けする第一弾の味わいをご賞味ください。皆様からの率直なご感想を楽しみにお待ちしております!
🔥 新・無水チキンカレーの〈こだわり〉
今回の開発で特にこだわったのは、「薪火の薫香」と「スパイスの香り」の融合です。
1. 薪火による香りと旨味の向上
従来の調理では、鶏肉を本火入れする前にフライパンで皮目に焦げ目をつけていましたが、今回はこの工程を薪火による直火での炙りに変更しました。
これにより、鶏肉の旨味と香りが飛躍的に向上し、まるで宮崎の地鶏の炭火焼きを思わせる、独特で豊かな薫香を肉にまとわせることに成功しました。
2. 驚くほど柔らかな新食感
鶏肉の本格的な火入れにおいても、大きな変更を加えました。
• 従来: 100℃を超える火入れで、肉の繊維質の奥に一本の糸のようなしっかりとした噛み応えがありました。
• 新作: 78℃で4時間じっくりと火入れをすることで、肉質にギリギリ水分が残る、どこまでも柔らかな質感に挑戦しました。口の中でとろけるような、新しい食感をお楽しみいただけます。
3. スパイスブレンドの多様化と進化
従来の「赤茶色」の無水チキンカレーに加え、スパイスブレンドを一新した「黒」と「白」の無水チキンカレーを新たに開発いたしました。
それぞれスパイスの配合が異なり、全く新しい、多様な味わいをお楽しみいただけます。
(今回はご用意がありませんが、今後「赤」と「緑」の無水チキンカレーも同時進行で開発中です!どうぞご期待ください。)
小川町本店では、2月上旬あたりに試食会を実施したいと思っています。その時には、5種類の無水チキンカレーを食べ比べ出来るような企画も考えていますのでご期待ください。
というわけで、旅の道中のストーリーはInstagramの代々木原シゲルアカウントで発信していきます。
※小川町本店はないこが毎日営業中。 November 11, 2025
2RP
@SIENtraining_9 新宿駅南口のすぐ近くに宮崎県のアンテナショップがありますよ😃
地鶏の炭火焼きとチーズ饅頭は美味しいです😆 https://t.co/XJ3z0hjPbW November 11, 2025
屋外フードパークでオリオンビールと鹿児島地鶏の炭火焼き
見ず知らずのお相撲好きの地元の人たちとお相撲の話で盛り上がって楽しかった…!
#sumo
#大相撲九州場所 https://t.co/CywMwlpw0J November 11, 2025
言って、私が証言するわ!って話してくれて、無事に美味しすぎる宮崎地鶏の炭火焼きとチキン南蛮を食べることができた。
食べ終わった後お店の人とおばちゃんにありがとう言って帰ったよ
本当に美味しかったから写真載せとく
栗きんとんは売り切れてたから栗どら焼き買ったよ🌰 https://t.co/Nk7DZC3M04 November 11, 2025
@jewelsan333 鮎の塩焼きだよォ🐟
めちゃ、美味しかったよ😋
地鶏の炭火焼きも定番に美味しい👍
魚苦手な旦那も、いい匂いにつられたのか、かぶりついてたわ(笑)😅 November 11, 2025
@miyu12920029 焼きたてめっちゃ美味しいだろうね😋
宮崎行った時地鶏の炭火焼きの美味しさに感動して生協で見つけると買ってる😊
今も冷凍庫にあるわ。
食べるの楽しみ♪ November 11, 2025
高橋龍介アナ正直どうなんやろ?
宮崎出身で本場の地鶏の炭火焼きの味を知っているから我々が鰹のタタキを県外で食べてる様なもんやないろいか。
#ぶちぬきFRIDAY
#高橋龍介 November 11, 2025
金曜日の夜ご飯🌃葱牛タン、地鶏の炭火焼き、酒盗のピザ、塩麻婆、炭火焼き地鶏の土鍋ご飯(混ぜた後)その他シーザーサラダと手羽先🍚
塩麻婆美味しかったです😋
土鍋ご飯美味しかったけどいろいろ食べた後の1.5合はお腹パンパンになった🥲🍚
#牛タン
#地鶏
#ピザ
#土鍋ご飯
#鶏肉とご飯は腹パンになる https://t.co/MMGNVaCEG0 November 11, 2025
定番具材はスジ、大根、がんも、ウィンナー巻き、卵って所かな🤔
僕は基本カラシ派👍
あんまり味噌ダレ使うことないけど、名古屋の定番“つけてみそかけてみそ”は美味しいよね☺️
柚子胡椒は地鶏の炭火焼きに付けたいです~🤤
この前食べた山口県名物“瓦そば”を添えて✨
おやすみ~🌛
#くるみーな 2 https://t.co/pavBrJQGca November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



