アウェイ トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#川崎フロンターレ #安藤駿介 選手が引退会見を実施。
契約満了を告げられた際の気持ち、最初に伝えた #家長昭博 選手とのやり取り、”ファン感だけ復帰”など、いろいろ聞きましたので、ぜひ読んでください!
■中地:他の選手がメンタルの強さをよく口にしています。
安藤選手の中でそれはどう感じていて、何か柱になっているものってあるんですか?
■安藤:うーん、いや、どうですかね。メンタル、強いんですかね。 メンタルというか、まあ考え方一つで全部変わっちゃうんで。あんま自分のことをメンタル強いとは思わないですけど。どっちかって言ったら、すごい守り志向というか、やっぱり常にリスク管理みたいなものを考えちゃうから、それイコール動じないとかにつながってくるんじゃないかなって自分の中で結論づけてますけど。だから、自分がメンタル強いとかは分かんないですね。
■中地:個人的にはメンタルの強さも感じるし、何かあるといつもいろんな場面で安藤選手に話を聞きがちになってしまっていて、それぐらいこうクラブのことを分かっている選手なんですけれども、だからこそ、契約満了をこのクラブから告げられた時は改めてどんな気持ちでしたか?
■安藤:伝えられた場面は、他から聞かされてる身なんで、あんまりこう……。まあ、ついに来たかとか、それぐらいの感覚で、だったんですけど、いざ、それを周りに伝えようとした時にはちょっと、うまく伝えrれないというか、こらえらられなかった自分がいましたね。
■中地:他から聞かされていた?
■安藤:面談があって、で、強化部の方から”来年は……”って話になって、契約書をもらえないっていう時は、別に冷静だったんですけど、いざ、でもそれを自分の中で噛み砕いて、例えば先輩の選手とかにこう伝える時に、自分の口からその引退の二文字を伝える時にはなかなか出てこなかったというか。 そういう感じでしたね。
だから、会話にならなかったと思います、最初、その日。自分もこらえられなくて、感情的にはなっていて……感情的にはって、別に怒るとかじゃないですけど。言葉を出せなかったりとか、でしたね。
■中地:他の選手には、どのぐらいまで伝えたんですか?
■安藤:けっこう幅広く、伝えましたね。このチームで同じ時間を過ごしたゴールキーパーの方々とか、先輩にはほとんど伝えました、キーパーの先輩に。あとは、ノボリであったり、長くやった選手はだいたい伝えましたし、ここにいる選手も、本当の若手以外は自分の口からは伝えました。最終的にでも、ミーティングの前に全員に伝える場があったので。
ただ、(契約満了を)伝えられた日以降はわりかし冷静に伝えられることができましたけど、その日だけは、なかなか気持ちの整理がつかずに、さっきも言ったように、自分で引退っていう言葉を他人に言う時にはもうこらえられなかったというか……。
変な話、あの、みんな、”いや、あんちゃんは大丈夫でしょ?”って言うから、言うからっていうか、思ってるから。その面談の後に、ロッカーで待ってるんですよ。”どうだった?”みたいな。”条件どうだった?”みたいな、金額的なものとか。(実際には)”一番やばいやつ”と思いながらも。
(面談後に1Fに)降りて、ロッカー入ったら何人かの選手が待ってて、”どうだった、どうだった?”みたいな。
でも、僕ちょっとしゃべれなくて。 面談の前に歯を磨いたばかりのに、もう一回歯を磨いて、ちょっとしゃべれない状況を作って、一回、自分を落ち着かそうと思って。
で、最初にアキ君だけ倉庫の方に呼んでしゃべろうとしたけども、もうしゃべれなくて、”すいません”ってことで。そんな感じでしたね。
■中地:最初に伝えた家長選手はどんな反応だったんですか?
■安藤:めちゃくちゃ驚かれました。”えー!?”みたいになって。で、”あー、ごめんごめん”みたいな、”俺、ちょっと帰るわ”みたいになって。 ”あんまりこうやって(俺と内緒で)話していると、みんなにもバレちゃうから、ロッカー行かずにそっちの方でちょっとゆっくりしとき”みたいな感じで。
で、次の日、もう一回冷静になって話したって感じですね。
あんまり、隠せてなかったみたいですね、自分の表情とか雰囲気を。
だから、小林悠さんからいきなりLINEが入ってて、”お前大丈夫か?”みたいな。”実は、こうなんで、また明日ちょっとゆっくり話します”みたいなLINEをした覚えがありますけど。
■中地:ショックが大きかった……
■安藤:まあ、ショックも大きかったですけど、まあ、ビックリはしましたよね。 もうちょい早く言われるもんじゃなかったのかな、っていうところで、来年の契約があるような面談表っていうのもあって。
”あ、ここで言われるんだ”と思って。でも、ほんとその日だけでした。落とし込めなかったのは。
■中地:その日を過ぎてからは、引退をこう実感する場面だったりはあまりなく、ある意味、うまく消化しながら過ごせてるってことですか?
■安藤:はい、過ごせてて。でも、日に日にちょっと寂しさは増してますけど。でも、正直、この決断に対しての後悔は全くなくて。まあ、心残りがあるとすれば、やっぱ、元気な状態で引退するっていうところは……。
いろんな先輩方を見てきた時に、もう怪我が多くて、けっこう体がボロボロの中で引退していく選手も見てきたので、それとはまたちょっと自分は違うなというところと、全然まだ、なんなら今年に関してはけっこう稼働できた方だと思うんで、まだまだやりたかったですけど、さっきも言ったように、フロンターレ以外に選択肢がないっていうところで、ここで決断をしたので。今はすっきりはしてます。
■中地:改めて、川崎フロンターレってどういうチームでした?
■安藤:他のチームのことがあんまり分かんなくて、湘南ベルマーレに1年間だけ行ったってだけで、他のチームをあんまり分からないのであれですけど……。
多分、多分ですよ、これは憶測ですけど、めちゃくちゃ変わってるとは思います、フロンターレというクラブは。同じクラブにい続ける選手が多いというか、二桁年数所属している選手がこんなにいるチームってあんまりないと思っていて、サッカーで言えばそういうところだし。
サッカー以外の面でも、まあ、意味分かんないし。本当にサッカークラブがやることなのか、っていうところじゃないですか、冷静に考えたら。でも、それをやることによって、ファン・サポーターやスポンサーを獲得してきたと思えば、やっぱり必要なことなんだっていうふうにも、答えが出るし。
なんか、僕はだから、これが普通です、はい。今、フロンターレがやってることが普通だと思うんで、できれば、フロンターレ以外のチームもやってほしいなっていう。そうすれば、Jリーグ全体がもっと盛り上がるだろうし、地域密着っていう部分、チームと地域の結束力は強くなると思うんで、フロンターレ以外もやれば、もっとJリーグが面白くなると思います、僕は。
■中地:ACLE決勝後のサウジアラビアのスタジアムで、「フロンターレは倭国一諦めの悪いクラブで、フロンターレサポーターは倭国一諦めの悪いサポーター」って言ってたんですけど、その思いはいかがですか?
■安藤:サポーターの皆さんの存在がこのクラブを大きくしたとも言っても過言ではないと思いますので、そのサポーターの方々とやっぱりもう一回あの舞台に戻って、チームとしてはやっぱりACLEを優勝してこそだと思うんで、なんとかまた国内タイトル取って ACLE出て、あの舞台に戻って、もう一回あの環境でやってみたいですよね。
あの環境で叩き潰さないと、やっぱリベンジにはならない気がしなくもないっていう。あの決勝戦の相手サポーターの、声援じゃないですね、それぐらい大きな声が上がって、本当に聞いたことないぐらい、隣に座ってても普通に会話ができないぐらいの声援でしたから、もう一回そういうド・アウェイの中で倒したいなっていう欲は僕は持ってます。だから、もう一回そこを目指して、また来年以降やっていってほしいなと思いますね。
ーーー会見後ーーーー
■中地:来年も、ファン感だけ復帰しますか?
■安藤:それはもういいです(笑)。
■中地:ドラム担当の後継者はどうします?
■安藤:どうするんですかね。若手には、歌うとか踊るよりも、絶対に負荷は少ないって言ってるんですけどね(笑)。来年以降は、宮城がエースになるでしょうね。歌うならやりますっていうタイプで、なかなか珍しいタイプでしょ。 November 11, 2025
81RP
完全アウェイの中で得た勝点1
画面の前で、そして現地で、それぞれの場所からの後押しをありがとうございました!
#sanfrecce #超ぶちあつ #ACLElite #世界を紫に染めろ https://t.co/nrq1xvjScJ November 11, 2025
63RP
🔥G大阪の次なる相手は香港の強豪!東方🔥
開幕4連勝で早くもグループ突破を決めた #G大阪👏
連敗中の相手に負ける訳にはいかない💥
アウェイの地で5連勝を誓う‼
🏆AFCチャンピオンズリーグ2第5節
🆚東方×G大阪
📅11/27(木)19:00
📱#DAZN ライブ配信
#ACLTwo #だったらDAZN
@GAMBA_OFFICIAL https://t.co/ODGRlcpGq9 November 11, 2025
41RP
アウェイの地で掴んだ勝点3。
現地から、DAZNから、今日も熱い応援を届けてくださりありがとうございました!
今週末はリーグホーム最終戦です。
ノエスタで応援よろしくお願いします🔥🔥
𝗡𝗘𝗫𝗧 𝗚𝗔𝗠𝗘⏩
🏆J1 第37節
🆚FC東京
🗓11/30(日)14:00
🏟ノエビアスタジアム神戸
https://t.co/JLpECTWFiJ
#visselkobe #ヴィッセル神戸 November 11, 2025
39RP
でもさ、今年度もとっくに後半
ネット高校の癖にみんなすっかり仲良くなってて
ボクがドアを開けて入室した瞬間、教室内に広がる
「ナニあの子誰???」ザワザワザワ
とか
あーーー
やだやだ
圧倒的アウェイ!!
#いきづらい部 November 11, 2025
35RP
◤ 📹栃木SC_ONEDAY ◢
栃木SCの試合の1日をお届けします!!
⚽️ 明治安田J3リーグ第37節
📅 11月23日(日) 14:00キックオフ
🆚 #ガイナーレ鳥取
🏟️ カンセキスタジアムとちぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📹栃木SC公式YouTubeチャンネル
https://t.co/Pjxcd88tsz
次節はアウェイゲーム!
11月29日(土) 15:00キックオフ、AC長野パルセイロ戦🔥
スタジアムで、共に💪
📱試合情報→https://t.co/mvcwY1hNnY
#この瞬間 #共に前へ
#全員戦力
#栃木SC November 11, 2025
19RP
これねアウェイに集まるサポーターが一番ヤバイっての
化け物級
秋田の場合もアウェイの方がソユスタと違って固まりやすいから圧が大きくなるのもあるしね
今年の大宮戦、去年の仙台戦とかがいい例 https://t.co/ZoPtTIQ8Nn November 11, 2025
16RP
/
アーセナルはリーグフェーズで現在8連勝中🔴⚪️
🏴アーセナル🆚🇩🇪バイエルン戦を前に知っておきたいデータ📝
\
●アーセナルにとってバイエルンは #UEFAチャンピオンズリーグ (UCL)で対戦した回数が最も多い相手チーム(14回)である。また、2015年10月の勝利(2-0)以来、直近5試合では未勝利(1分4敗)で、そのうち3試合は1-5で敗れている。
●アーセナルはUCLのリーグフェーズで直近8試合連続勝利(合計スコア24-2)を記録中であり、これはクラブ史上最長の連勝記録となっている。
●アーセナルとバイエルンがUCLのグループ/リーグフェーズで対戦するのは今回で5回目(過去には2000-01、2015-16に対戦)。バイエルンはその中で1敗しかしておらず、唯一の敗戦は2015年10月にエミレーツ・スタジアムで喫した0-2(ジルーとエジルの得点)である。
●バイエルンは、2017年9月のパリ・サンジェルマン戦での敗戦(0-3)以降、UCLのグループ/リーグフェーズの試合で52戦して3敗しかしていない(45勝4分)。ただし、その3敗はいずれもアウェイ戦でのものである。
●キミッヒはMD4のパリ・サンジェルマン戦の勝利により、UCL通算100試合出場を達成した。同大会で100試合以上に出場した53選手の中で、最高の勝率(71%、100試合中71勝)を誇っている。
●アーセナルのガブリエウ・マガリャンイスは、UCLでの空中戦勝率70%(74回中52回勝利)を記録しており、これは2023-24シーズン開幕以降、50回以上の競り合いを記録した選手の中で最高の数字である。
@OptaJiro #WOWOWでCL November 11, 2025
10RP
聖飢魔II、ファンの人たち怖いのかな?と思ってたけど優しい雰囲気ででも盛り上がるところ全力で盛り上がっててめっちゃ良かった アウェイ感あるかなあと思ったけど初心者でも楽しめた!!どこで声出していいのかとかよくわからないから大人しく観てたけど本当に素敵な一夜だったなぁ November 11, 2025
7RP
【ロアッソサポーターの皆さまへ】
今シーズンの『はなたてパブリックビューイング』には、のべ300名を超える多くのロアッソ熊本サポーター・ファンの皆さまにご参加いただき、心より感謝申し上げます。
アウェイの地で戦う選手たちに、少しでも『ホームのような後押し』を届けたいという想いから始まったこの企画は、皆さまのおかげで毎回温かく、そして力強い応援の場となりました。
勝利の時には、会場全体が一体となって『カモンロッソ』を響かせ、負けて悔しい試合でも、選手たちへ拍手でエールを送り続けてくださいました。
ひとつひとつのリアクションに、ロアッソを愛する皆さまの思いが溢れていました。
パブリックビューイングは、単なる『観戦の場』ではなく、ロアッソ熊本と共に歩み、喜びも悔しさも分かち合うコミュニティそのものでした。
そして今、シーズンは最終盤。
ロアッソ熊本は残り1試合を残し、まだJ2残留を確定できていません。厳しい状況ではありますが、こういう時こそ、私たちサポーターの力が試されていると感じています。
次の11/29(土)、ホーム・えがお健康スタジアムで行われるヴァンフォーレ甲府戦は、選手にとっても、クラブにとっても、そして私たちファンにとっても、非常に大きな意味を持つ一戦です。
はなたてパブリックビューイングは今シーズンは一旦終了しましたが、皆さまとともに積み重ねてきた『応援の熱』は、確実にチームに届いています。
最後の1試合、熊本がひとつになり、ロアッソ熊本を後押しする力になれればと願っています。
ともに闘いましょう。最後までロアッソ熊本を信じて。
熊本一丸!!
#ロアッソ熊本
#はなたてパブリックビューイング November 11, 2025
7RP
ヴェルディ戦は鹿島サポの本気度が試されると思ってます😊
アウェイジャックできた!
今日でいけるかも?
このメンバー最高!
みたいなフワッとした空気ではなく、スタジアム入ったら全員『 戦闘モード 』で1発目のチームチャントから圧倒する🔥そんな雰囲気が個人的に好き、ただただ勝つ!
#antlers November 11, 2025
7RP
📸 𝐌𝐀𝐓𝐂𝐇 𝐏𝐇𝐎𝐓𝐎 𝐆𝐀𝐋𝐋𝐄𝐑𝐘 📸
🏆 MetLife F.LEAGUE Div.1
🏟 HOME GAME|11.23
⚔️ vs 名古屋オーシャンズ
大応援、本当にありがとうございました!!
次戦はY.S.C.C.横浜とのアウェイ戦🔥
必ず勝つ。チーム全員で勝利をつかみにいきます!!
アウェイゲームとなりますが、
ぜひ会場で選手たちに力を届けてください。
皆さんの一声が勝利を引き寄せます🔥
📷 試合当日のフォトギャラリーはこちら👇
👉 https://t.co/qxZPedZevw
撮影:笠原由佳子
📅 NEXT MATCH|11.29(土) 17:00 KICKOFF
🏟 町田市立総合体育館
⚔️ vs Y.S.C.C.横浜
📝試合情報はこちら(ペスカドーラ町田公式サイト)
https://t.co/18H0zf84fi
🎟 チケットは購入はこちら
👉https://t.co/N9b83jmMrh
#ボアルース長野
#メットライフ生命Fリーグ
#フットサル
#YSCC横浜
#ABOVETHELIMIT
#限界を超えろ
#絶対勝つぞ! November 11, 2025
6RP
あの時間でも引き分けを諦めずに長崎の3点目を阻止しに行ったGKの西川選手。
試合終了後に喜ぶ長崎サポを見回して
「次はこの光景をホームで」と覚悟を決めサポーターの思いも受け止めた大崎選手。
これで燃えない選手、サポーターは居ないはず
最終戦をホームでやれる水戸さんは
相当強いぞ
千葉さんもホーム
長崎はアウェイでまだ自動昇格も狙えるリーグ最少失点の徳島さんが相手。
首位のアドバンテージなんて無いと思う。
昇格するなら勝利あるのみ🔥🔥🔥
獲るぞTEPPEN‼️
#vvaren November 11, 2025
6RP
今日が最後の練習取材でした
ラスト仙台戦勝って2025年シーズン終わらせる熱量だったので勝てます!
平日日帰り生活しんどいところもあるけど意外と前日の夜は練習見れるの楽しみだったな
アウェイ戦来場者数いわきFC的に過去最多らしいからどんわっせして一桁順位キープして終わろうな November 11, 2025
6RP
あと個人的にここの歓声何回見ても泣ける。
アウェイなのに一瞬で会場が真っ赤に染まって大歓声だったの、本当に本当に嬉しかったし感動した🥲🥲
みっくん愛されてるね😭
#めざましライブ
#北山宏光
#北山ちゃんねる https://t.co/N6nZ64Y3Ng November 11, 2025
4RP
📢 入れ替え戦 出場決定🔥
レイラック滋賀FCはアスルクラロ沼津(J3・20位)とのJリーグ J3・JFL 入れ替え戦への出場が決定しました!
#レイラック滋賀 #滋賀にJリーグを #Jリーグ
【試合日程】
■ 第1戦(ホーム) 12/7(日) @ HATOスタ
■ 第2戦(アウェイ) 12/14(日) @ 愛鷹
※キックオフ、チケット、放送は決まり次第お知らせします
※シーズンパス・招待券は使用不可となります。
昇格を懸けた最後の2試合。応援よろしくお願いします!
🔽詳細はこちら
https://t.co/6LA8zKmD95 November 11, 2025
4RP
【東京店スタッフのアートさんぽ記】
#コミティア154 に行き、片瀬りた@KaTaSeMc 先生の「ハーフ・ザ・ワールド・アウェイ」を購入!内容は、オアシス再結成ライブを見るために片瀬先生がイギリスへ行ったというレポ漫画なのですが、コミティア当日、先生はoasisジャージを着用されていて熱量の高さを感じました。
こちらの漫画を当ギャラリー姉妹店にあたる四谷四丁目のクラブ @BAR_DOCTORHEAD に置いてますのでお越しの際は是非手に取ってご覧ください!!
(写真は、何かイギリスっぽいものと撮りたいとお願いしたら店長がいろいろ出してくれました) November 11, 2025
3RP
この景色を見せてくれたのは
ブラウ運営の努力の賜物
アウェイ拡張のタイミング
熊問題対策の異例の早期入場
一万人想定の動線確保
秋田側も過去最大級の8000人を動員
全てが加わり13172人の実績が生まれた
一番感謝したいのが
要望に全て応えてくれた
#ベガルタ仙台 サポの皆さま
本当にありがとう! https://t.co/tsgcvncW5k November 11, 2025
3RP
勝利が絶対条件かつ13点以上取りたい状況で少数アウェイのゴール裏を一つにするための一興でした…
面白く編集していただき、ありがとうございます! https://t.co/s1qPUFmqXd November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



