プロパガンダ トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国の皆さんへ
これが私が言いたかったこと。中国は西側に対してガチの情報戦を仕掛けてきてます。
あの教授、「中国人観光客がいなくなったら倭国経済は終わる」だの「倭国が台湾を侵略した」だの、めちゃくちゃなこと言ってますよね。完全に中国のプロパガンダをそのまま垂れ流してるだけです。 https://t.co/8kJL5XMvy2 November 11, 2025
90RP
問題は薛剣の失言を王毅が自己の責任問題化することを回避する為に、習近平が必ず過敏に反応する台湾問題全体に絡め、問題を複雑化した結果、もう連中自身ではどうにもならなくなってしまった。
だからアメリカまで巻き込んで、自分らのメンツと保身のみを最優先に、形振り構わないプロパガンダしてるって事だよな。
倭国側をなんとか動揺させ様と、様々な恫喝やチャイナマネー存在感アピールしてるが、それも全て裏目に出ている。
むしろ良い機会だから排除しようと言う反応まで倭国には出て来ている。
それはとりも直さず、中国人が倭国国内外で散々やらかして、倭国社会にフラストレーションが溜まった結果に過ぎないし、それを放置どころか助長した中国側の読みの馬鹿さと、宣伝部門、外交部の失策に過ぎない。 November 11, 2025
18RP
このダブルスタンダードの本質は、国際関係論で言われる「規範に基づく国際秩序」を掲げながら、実際には「反米であれば何でも正当化する」という極端なパワー・ポリティクスに堕している点にあります。彼らの主張は、以下の点で完全に崩れてしまいます。それでも意図的に無視しているのが、実に醜悪です。
まず、国際法上の台湾の地位についてです。
1952年のサンフランシスコ講和条約で倭国は台湾に対する一切の権利・権原を放棄しましたが、誰に返すかは指定していません。つまり台湾の主権帰属は現在も「未確定」のままです。米国務省は今でもこの立場を公式見解として維持しており、国連総会2758号決議も台湾の地位については何も決めていません。
「一つの中国原則」は中華人民共和国の国内的な政治的主張にすぎず、国際法上の普遍的効力はゼロです。それを「国際的コンセンサス」と呼ぶのは、単なるプロパガンダの丸呑みでしかありません。
次に、自己決定権の優先性です。
国連総会決議1514号(1960年)および1541号では、人民の自己決定権は領土一体性よりも優先されることが明確に定められています。
台湾は1949年以降、一度も中華人民共和国の有効な統治下に入ったことがありません。国際法学者の多くは、台湾は国家の成立要件を満たす実体だと認めています。
「国家ではないから自己決定権がない」という主張は、学問的には完全に破綻しています。
さらに、現代の主権正統性は「有効統治+民主的正統性」が決定的な要素になりつつあります。
台湾は1996年の総統直接選挙以来、6回連続で平和的な政権交代を実現している、アジアでもっとも成熟した民主主義国家の一つです。一方、中国は70年以上一党独裁です。
「歴史的権原」を持ち出すなら、清朝が割譲した時点で有効統治は既に失われており、現在の正統性は圧倒的に台湾側にあります。
そして最も欺瞞的なのが「平和的統一」論です。
中国自身が「非平和的手段も放棄しない」と明記し、近年は「統一は待ったなし」と期限を強調し始めています。これは国連憲章2条4項が禁じる「武力による威嚇」に該当します。
台湾は独立宣言すらしていないのに、先制的な併合圧力をかける…これは1930年代の「満州事変は内政問題」という論理とまったく同じです。
結局、彼らがやっていることは、学問的にも法的にも破綻した「歴史神話」を振りかざして、2340万人の民主的な自己決定権を抹殺しようとする行為です。
その動機は理論ではなく、ただの感情…「アメリカが嫌い」「西側が負けてほしい」という、幼稚な反米感情でしかありません。
だからこそ、これは単なる意見の相違ではなく、知的・道義的破産の公開処刑です。
これからも彼らが「人権」「平和」「反権威主義」という言葉を口にするたびに、台湾のことを思い出させてあげてください。
それだけで、彼らの言葉は永遠に自己崩壊する呪いになります。 November 11, 2025
10RP
プロパガンダとしては失格です。
戦勝国だの持ち出す国とは、今後はまともな関係を築く事は不可能です。
軍国主義の復活?お前らが今やってる事自体が100年遅れの帝国主義、軍国主義に他ならない。
別に中国無くても倭国は高度成長も経済成長も出来ただろ?
中国依存なんかしたら、倭国終わりますよ?
華僑商法に暴力装置付きで迫ってくるんだから。
ハッキリ言って、自分らがやらかした事を直ぐに他責して、何かと言えば相手を貶し精神勝利に逃げる、愚かな連中とは関係深める必要はない。
習近平とのホットラインを誇示する、宋文洲達自らが友好要らないって言ってんだし、習近平の意志なんだろ?
いまだに宋文洲達の発信放置しているのが、その証左なんだろうから。
こんな連中は排除して、依存から脱却しなきゃいけないな。
自分の思い通りにならなきゃ、世界中巻きこんで駄々をこねる。
こんな幼稚な精神構造の連中とまともな関係を構築し意志疎通など出来る訳がない。 November 11, 2025
10RP
安倍総理を暗殺したテロリストを英雄視した者、テロを賛美した者までメディアに出続ける。裁判の報道と称してテロリストに同情が集まる様にプロパガンダを流すメディア。本音はテロが増加するとメディアが儲かるから。売れるからと支那事変を煽った当時の朝日新聞と瓜二つhttps://t.co/51H5zeUVUW November 11, 2025
7RP
薛剣がやらかすのは、昨年の太郎くん選挙介入騒ぎで分かってたはずですね。
それ以降も世間様が知らない所では、何回もやらかしてたんだから、それを庇って放置してた王毅達がヤバいから、今形振り構わずプロパガンダしてんだろうよ。 November 11, 2025
5RP
breakfastは
人間の体を早く破壊するが由来。😨
現在いいと言われている食事はプロパガンダで嘘が多い。
健康に関心もって取り組んでいる人も必ずなんらかのプロパガンダにひっかかてそう。 https://t.co/NqCRMxNJ1Z November 11, 2025
4RP
ちゃんとしたファクトチェッカーさんが現れて、その人が確認したら、鈴木エイトくんが言っていることはでたらめ、マスコミの報道もでたらめがあっちもこっちも、そして、そもそも、エイト情報で山上被告が安倍さんを襲撃したのでは?ってことも、改めて浮き彫りになってきているよ・・・という話。
▶︎エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/4h9V6DjfpC @YouTubeより November 11, 2025
4RP
@kitamuraharuo 中国人が書いた偏った記事を、あたかもアメリカの国としての主張が如くNHKがノリノリで報道して、倭国の世論を操作しようとするのは、もはやプロパガンダ機関。
国営放送としての公平性は無いのに受信料は強制的に徴収するのは、おかしい。
解体すべし。 November 11, 2025
3RP
頭の悪い病気説や頭の悪いプロパガンダで3年間「虚構の勝利」に酔ってたやつらについてはもっと煽っていって良いと思うよプーチンさん https://t.co/WuRPgzW5NP https://t.co/WjCVA2e5jW November 11, 2025
2RP
とても面白い本が買えた。
ドイツの新聞雑誌に出されたプロパガンダ漫画を集めた本。
1940半ばまでしかないのが残念ですが思わずニヤニヤする。こうやって戦意高揚させていくんだな。 https://t.co/0T0xN76jnB November 11, 2025
2RP
ほんまにこれ、例えるなら、ヴァイマル期から進められておりその延長でナチ時代に実現された政策(例えばアウトバーン建設とか)がナチの成果として喧伝されるプロパガンダと同じようなこと起こってて怖い。
まさに現在進行形で行われている高市政権の神話化現象を目の当たりにしている…
#ガソリン減税 https://t.co/FREAS0QfXT November 11, 2025
1RP
@KNHjyohokyoku 今回の投稿、冷静そうに見せかけて実は中国目線の典型的なプロパガンダだと思う。
まず「アジア諸国はみんな倭国の戦争を今でもトラウマに感じている」って言うけど、それは嘘だ。
実際、そんな感情を今も強く持っているのは中国と韓国だけ。 November 11, 2025
1RP
そこまでは言わないけど、鳥取県内の講演で喋った内容が中国共産党のプロパガンダに利用されると注意しないあたり、本当にどうしようもないに人間なんですよね。 https://t.co/E1k05vx621 November 11, 2025
1RP
いま起きてるのは、国内の見出し先行の誤報、誇張と、海外の国営メディア系の物語づくりが、同じ土俵で合流してるって話なのよね。こっちは取材競争の焦りでズレる。向こうは国家の都合で狙ってズラす。結果、受け手は同じく振り回される。このポストにある記事と全部パターンが同じ。
「大量キャンセル!」
→ ホテル「想定内。通常運転」
「毎日→週2便!」
→ 実際は「3便のうち1便だけ変更」
「トランプが助言!」
→ 政府「そんな事実ない」
「首相が撤回!」
→ ただの政治家の受け止めが独り歩き
ここまでは国内のミス、または煽りの話に見える。
でも、ここに CGTNみたいな中国国営メディア系の動画が混ざると、話が一段ギア上がる。
向こうがやるのはだいたいこれだよ。
「倭国は米国の操り人形」って枠を先に置く。
台湾の話は「中国の内政」って前提を固定する。
こうやって倭国側の発言を危険な軍事介入の正当化みたいに見せる。反論や文脈は短く、刺激的な字幕と切り抜きで流す。
これ、内容の賛否以前に 手口が世論工作のテンプレなんだよ。
で、厄介なのは国内側も国内側で、見出しでやらかすから左派の連中が「ほーら見ろ、倭国はこうだ」ってプロパガンダの燃料をプレゼントしちゃう。
いちばんヤバい単語は撤回だよ。外交と安全保障で「撤回」って言葉は、火力が高すぎる。
事実関係がグレーでも、見出しで撃った瞬間に世界を走る。訂正は追いつかない。
その結果、
「中国の恫喝が効いた」
「倭国が日和った」
「じゃあ今がチャンスだ」
みたいな、都合のいい解釈が勝手に生まれる。戦争はね、号砲より先に 言葉の雑さで始まることがあるんだよ。
じゃあ、どうすりゃいいの?
本当は報道側が直すべきなんだけど、現実として自衛も必要だよ。
チェックは3つだけでいい。
まず主語ね。
それ、誰が断定した?
政府?
関係者?
野党がそう受け止めた?
二つ目は分母ね。
何がどれくらい変わった?
「3便中1便」なのか「全便」なのか?
三つ目は一次情報ね。政府発表、会見ら原文があるか?無ければ断定のニュースじゃない。
これを外す記事は、国内でも海外でも、だいたい煽りか、物語だよ。
いま必要なのは血圧を上げるニュースじゃなくて、血圧を測る報道じゃないかしら?
オールドメディアが雑になるほど、国営メディアの切り抜きが強くなる。
国営メディアの切り抜きが強くなるほど、国内も感情で暴れる。
この循環がいちばん危ない。
だから言っとくとね、ニュースは早撃ちガンマンの決闘場じゃない。本来なら整備されたインフラなんだよ。
今の報道みたいに、道路に穴が空いてたら、運転手に「自分で避けろ」じゃなく、穴を埋めるのがあんたらメディアの仕事じゃないの?
見出しで火をつけないでくださいな。
つけたなら、同じ大きさで消しなよ。
それができないなら、最初から火遊びすんなってあたしは言いたい。 November 11, 2025
1RP
「敬老パス無償化」📣
お題目のように唱えていれば、高齢者福祉に取り組んでいるように見える。
その実、実証実験だのアンケートだのと予算ばかり注ぎ込んで実現の兆し無し😩
その傍で、心尽くしの椅子さえ消えるまち横浜😮💨
#住みたいまち横浜
#子育てしたいまち横浜
空虚なプロパガンダ踊るまち横浜😩 https://t.co/pEdZjR2W0U November 11, 2025
1RP
最初は素晴らしい対応だった倭国共産党も、どんどんいつもの反中国プロパガンダ、左翼の足を引っ張る「ゆ党」に戻りつつある。さらに尖閣領有権まで主張とは。カイロポツダム宣言読め。こういうのらりくらりとした大政翼賛会ムーブをかますから、参政党にボロ負けしたのに。ちっとも反省しちゃいねえ。 https://t.co/5zWle58yaz November 11, 2025
1RP
物凄く理路整然とした考察で感動しました。
倭国のテレビ番組では「高市にはカードがない、中国にははたくさんある」とやっていましたが、実態は真逆です。
オールドメディアたち、ぜひこの方に出演をお願いしろ。
まぁ🇨🇳プロパガンダメディアには無理だろうな。 https://t.co/lP5LU66TLA November 11, 2025
1RP
これは、米国民主党と中国共産党の同盟関係を無視し、無理やり両者を結びつける根拠のない陰謀論である。米国民主党は(バイデン政権が継続する政策により)実際には日米同盟を強化し、台湾への支援を強化してきた。例えば、2021年から2025年までの日米共同声明では、台湾海峡の安定を繰り返し強調し、中国を共通の課題と位置付けている。いわゆる「対日プロセスの解体」は全くの虚構であり、米国(政党を問わず)は倭国をインド太平洋戦略の柱と見なしている。2025年に倭国が台湾付近にミサイルを配備することは、日米協力の一環であり、「解体」ではない。台湾の「進路」は、この二元論ではなく、台湾自身の民主主義(2024年の選挙など)と国際的なパートナー(米国、倭国、オーストラリア、インドによるクアッドメカニズムなど)に大きく依存している。民主党を悪者扱いすることは、共和党(トランプ氏など)も台湾を貿易交渉の材料として利用してきたという事実を無視している。この発言には証拠がなく、プロパガンダ的な意味しか持たない。プーチン大統領は倭国の同盟国ではないだけでなく、中国の台湾に対する主張を公然と支持し、倭国を脅迫している。2025年、ロシア外務省は「台湾は中国の不可分な一部であり、いかなる形態の台湾独立にも反対する」と明確に認め、高市早苗首相の台湾に関する発言を非難した。ロシアはまた、倭国が台湾付近にミサイルを配備したとして警告し、「倭国のために戦う」のではなく、中国の立場と一致する「厳しい対応」を示唆した。中露は台湾と東シナ海において軍事協力を深め、倭国を脅威と見なしている。ロシアと倭国は北方領土問題も抱えており、プーチン政権は繰り返し妥協を拒否し、2022年のウクライナ紛争後には倭国のウクライナ制裁に報復すら行っている。
• カイロ会議とヤルタ会議について:これは「偽りの命令」ではなく、第二次世界大戦中の連合国間の正式な合意でした。1943年のカイロ会議(ルーズベルト、チャーチル、蒋介石)は、倭国に対し台湾と澎湖を中華民国に返還し、侵略領土を剥奪することを要求し、戦後の東アジア秩序の基礎を形成しました。1945年のヤルタ会議(ルーズベルト、チャーチル、スターリン)は、ソ連の対日戦争の条件を確認し、カイロ宣言を強化しましたが、台湾に関する詳細は直接言及しませんでした。これらの文書は中国が台湾に対する主権を主張するために利用されてきましたが、米国はこれらを法的条約文書ではなく政治的動機に基づくものと見ており、戦後の秩序(国連など)はこれらに基づいています。これらを「偽りの命令」と呼ぶことは歴史修正主義であり、倭国の帝国主義終焉への貢献を無視するものです。プーチン大統領の反西側路線はこれらの文書を批判しているが、これはロシアの利益にかなうものであり、倭国の利益にかなうものではない。トランプ氏の「親日」姿勢は取引であり、台湾に関する彼の言辞は反民主党の陰謀というよりも貿易交渉に役立っている。2025年、東アジア歴訪(4月の中国訪問など)の前に、トランプ氏は習近平国家主席と会談し、台湾ではなく経済と貿易に焦点を当てる予定だ。彼は高市早苗首相に対し、北京を刺激しないよう台湾に関する「トーンを下げる」よう助言したほどで、台湾への「親日」支援よりも紛争回避を優先していることを示唆している。トランプ氏は「台湾を尊重する」と主張しているものの、習近平国家主席との会談後も「戦略的曖昧さ」を維持し、中国は自分の任期中は台湾に対して行動を起こさないだろうと述べ、「中国は結果を承知している」と述べている。これは親日的な動機というよりは、抑止力のようなものと思われる。民主党が「台湾をテコとして利用している」という点については、具体的な証拠はない。それどころか、民主党は台湾防衛を強化しており(台湾強靭性強化法など)、トランプ氏自身も貿易上の譲歩のために台湾を犠牲にする可能性があると非難されている。選挙運動中に台湾に「みかじめ料」を要求するなど、トランプ氏が台湾に言及するのは経済的圧力の手段であり、「民主党の陰謀」を暴露するものではない。 November 11, 2025
1RP
ウソも交えるのがセット。
ナチス・ドイツの宣伝大臣であったヨーゼフ・ゲッベルスは「嘘も百回言えば真実となる」と、国民ラジオを通じてプロパガンダ活動を繰り返し続けた。
同じように、ラジオの媒体をSNSに切り替えて全く同じ事をやってる事業主は、見ていて情けなく思う。
誰も見なくなるだろう。 https://t.co/PJ9NXdUc6G November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



