プロパガンダ トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月26日深夜、中国大使館(東京)がまた「倭国は危険」と警告。
本当に危険なら、旅行も留学も投資も即停止するはずなのに、絶対にやらない。
結局“危険”は外交カードでしかなく、行動が伴わないプロパガンダほど薄っぺらいものはない。 https://t.co/McZildvT4E November 11, 2025
42RP
プロパガンダとしては失格です。
戦勝国だの持ち出す国とは、今後はまともな関係を築く事は不可能です。
軍国主義の復活?お前らが今やってる事自体が100年遅れの帝国主義、軍国主義に他ならない。
別に中国無くても倭国は高度成長も経済成長も出来ただろ?
中国依存なんかしたら、倭国終わりますよ?
華僑商法に暴力装置付きで迫ってくるんだから。
ハッキリ言って、自分らがやらかした事を直ぐに他責して、何かと言えば相手を貶し精神勝利に逃げる、愚かな連中とは関係深める必要はない。
習近平とのホットラインを誇示する、宋文洲達自らが友好要らないって言ってんだし、習近平の意志なんだろ?
いまだに宋文洲達の発信放置しているのが、その証左なんだろうから。
こんな連中は排除して、依存から脱却しなきゃいけないな。
自分の思い通りにならなきゃ、世界中巻きこんで駄々をこねる。
こんな幼稚な精神構造の連中とまともな関係を構築し意志疎通など出来る訳がない。 November 11, 2025
2RP
ジャパンフレンズ😂また金で友情を買うのか プロパガンダやらずとも尊敬される国になろうとか思わんの?
茂木敏充外相、中国の批判に反論 「事実に反することは訂正する」 - 倭国経済新聞 https://t.co/L1TaQBlq4k November 11, 2025
1RP
安倍総理を暗殺したテロリストを英雄視した者、テロを賛美した者までメディアに出続ける。裁判の報道と称してテロリストに同情が集まる様にプロパガンダを流すメディア。本音はテロが増加するとメディアが儲かるから。売れるからと支那事変を煽った当時の朝日新聞と瓜二つhttps://t.co/51H5zeUVUW November 11, 2025
1RP
ちゃんとしたファクトチェッカーさんが現れて、その人が確認したら、鈴木エイトくんが言っていることはでたらめ、マスコミの報道もでたらめがあっちもこっちも、そして、そもそも、エイト情報で山上被告が安倍さんを襲撃したのでは?ってことも、改めて浮き彫りになってきているよ・・・という話。
▶︎エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/4h9V6DjfpC @YouTubeより November 11, 2025
1RP
ジョージ・オーウェル「ジャーナリズムとは、報道したくないものを報道することだ。それ以外はすべてプロパガンダだ」
https://t.co/yYdnVajEpe
メディアがディープステートと大手製薬会社の隠れ蓑となっている一方で、 𝕏ユーザーは本物のジャーナリズムを行っています。ここで、あなたに真実を語る人、30人を紹介します。全員をフォローしておいてください。 November 11, 2025
@Sankei_news 第二次大戦前夜を思わせるようなプロパガンダと意図的な世論誘導。左翼メディアのやり方ですね。
メディアの"受け手に委ねる"というスタンスは時代遅れで無責任。
これを額面通りに偏向報道するのも、おかしいと思う。
秩序なきメディアの暴走を止めるためには、そろそろ法規制すべきでは? https://t.co/JxhmUmUP3p November 11, 2025
@kitamuraharuo 中国人が書いた偏った記事を、あたかもアメリカの国としての主張が如くNHKがノリノリで報道して、倭国の世論を操作しようとするのは、もはやプロパガンダ機関。
国営放送としての公平性は無いのに受信料は強制的に徴収するのは、おかしい。
解体すべし。 November 11, 2025
この方、倭国共産党と結婚してるけど、こういう理性的な発言しても大丈夫なんだろうか
そのサイドの人がプロパガンダ発信してるんだけど https://t.co/lVoWBQ8Pvy November 11, 2025
@sawayama0410 まぁあの中国のプロパガンダを見て
中国に生産拠点を置くヨーロッパ諸国は
早々に東南アジアか?ヨーロッパに拠点移動を既にシフトしてるけどな
取り返せない信用失墜を中国は自ら行った
独り相撲
ネットウヨはギャグで返し
中国政府は恥の上塗りを重ねた November 11, 2025
いつまで国民を騙し続けるのでしょうか。
性別なんて人間如きが変えられるわけがないんですよ。
こんなプロパガンダに簡単に絆されていつまで泣いたら気が済むのか。
おかげで男達が嬉々として女性スペースに入るしそれを咎めたらサベツ!と言われてしまう酷い時代になってしまった。
手術した人もそうでない人も戸籍上の「女」というものが作られてしまったせいで女性スペースが危険な場所になってしまった。
#性同一性障害特例法の廃止を求めます
#映画ブルーボーイ事件 November 11, 2025
これみんなに見てほしいわ〜
X新仕様に対応したそのアカウント特性の見分け方も面白いけど、そのプロパガンダの目的もとても興味深かったです。 https://t.co/uReCXpOJ4F November 11, 2025
例によって(中国の件で)クソリプとクソ引用を大量に食らっているが、ざっと見た感じ
・やはり歴史認識問題(歴史修正主義問題)
・米国と西側諸国と倭国政府による永年の反中プロパガンダの成果(端的に言うとデマ)
この二点にほぼ集約される印象。 November 11, 2025
これを信じるバカも多いようだが、WSJが嘘を報じていればトランプの発言なのだから真っ先にトランプ側が抗議する筈。それがないのは、高市政権が国内向けプロパガンダとして抗議をした証拠だ
倭国政府、米紙報道を否定 「事実ない」と抗議 首脳電話会談巡り
#Yahooニュース
https://t.co/yvpre8MQi8 November 11, 2025
BBCは総裁が世界経済フォーラムの「2030アジェンダ」を推進し、
ステークホルダー資本主義を実施しようとしているため反トランプのプロパガンダを広めています。
下のクリップは私の2024年のドキュメンタリーシリーズ(プロフィールにピン留めされています)からのものです。 https://t.co/aDPamIIut6 November 11, 2025
#認知戦
事実とすれば中国のプロパガンダを打ち消す発信力がなかったのでしょう
高市氏はトランプ氏が非難していた日米安保条約の非対称(米国は倭国を守るだけは不公平)を補完する集団的自衛権行使の解釈(同盟国が損害を受けたら助ける)を確認しただけ
認知戦の重要性は語れても、実際に組織化し実行できる政治家がまだ現れない
おそらく、これは戦前からの事なんだと感じる。
倭国人の精神性が原因しているのかも知れぬ November 11, 2025
これ、米国ではニューヨークタイムズや左派メディアが報道してるけど、ソース共通発信元はWSJ中国特派員の個人記事。記者は中国人でホワイトハウスに取材できる立場でないので、ミスリードの中国プロパガンダ記事です。ガセの可能性高いからCNNやBBCは報道してないのに、朝日やNHKなど倭国メディアが各社引用していますが恥ずかしい November 11, 2025
デビー・ラーマン(引退した医療・科学ライター)
"本当にやるべきこと、つまり、生物防衛産業複合体を見直すことについて話そう。誰もやりたがらないことだけど。
サーシャと私はコロナ事件記録で多くの名前を挙げたが、関与していた人に情報機関や軍の上層部にいた人たちがたくさんいた。
今まで、これらの人々を呼んで起きたことについて問いただすような調査は一度も行われていない。
そして、その中心人物の名前はファウチでもレッドフィールドでもバークスでもない。デボラ・バークスは国家安全保障会議の表に出る担当者だった。
もし本当にCOVIDの調査をしたいなら、まずはその名前たちから始めればいい。また、私たちが提示した文書から始めることもできる。そこには軍と情報機関が主導していたことが書かれている。
調べるべきはそこだ。CDCやNIHではない。それが問題の本質ではない。
私はとても感情的になり、断固としている。もう5年が経っているからだ。
そして、いわゆる医療の自由を求める運動は、実際に起きたことに集中できないでいる。
だから医療の自由運動は、まさに仕組まれたプロパガンダと検閲の罠にまんまとはまっている。実際には意図的にそうしている一部の人もいるだろうし、意図せずそうなっている人が多いと私は思うが。
今話されているのは『研究所流出だったのかどうか』とか『ワクチンは安全で有効かどうか』といったことだけだ、という罠だ。
一歩引いて、『ちょっと待って、実際に何が起きたのか?』と考えよう。誰が指揮していたのか?彼らはこの世界的な作戦をどうやって運営したのか?
そして、今も続いているこの世界的な作戦からどう身を守るか。これは今も進行中で、私たちは毎日注視すべきだ。毎日起きていることの多くは、デジタルIDやプロパガンダ、検閲といった点でCOVID時に起きたことの結果・続きであり、それはヨーロッパだけの話ではない。
米国は黄金時代にいるわけではない。聞いている皆さんには言いにくいが、言論の黄金時代ではないし、「検閲はもう終わった」というわけでもない。
いいえ、私はまだ検閲を受けている。サーシャは全てのソーシャルメディアで大規模に検閲されている。Substackでも同じことが起きている可能性があると私たちは思っている。それから、党派的ではないことを書いている多くの人たちが検閲されている。
これは党派の問題ではない。これも本当に強調したい点だ。
もしCOVIDについて党派的に語り始めるなら、あなたは問題の一部になっている。すなわち、『検閲をやったのはバイデン政権だ』『ロックダウンをやったのはバイデン政権だ』『ワクチン義務化をやったのはバイデン政権だ』と語ることだ。
実際にはトランプ政権もバイデン政権も、そしてまたトランプ第二次政権も、それらを連続的かつ協調して行ってきた。彼らは党派争いを利用して我々をそらし、分断させている。
だから聞いている皆さんにお願いだ。どうか党派的な見方を越えて、実際に何が起きているのかを見てほしい。これは我々対グローバルな複合企業カルテルの戦いなのだから。私たちはそれを物事を仕切っている『グローバルな犯罪カルテル』と呼んでいる。
それは民主党や共和党の問題ではない。トランプでもバイデンでもない。それらはただ我々の注意をそらすために利用されているだけだ。" November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



