プライバシー トレンド
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一さんの会見を見ているんだけど、日テレ側にいきなりコンプラ違反だと何のことか分からないまま向こうは弁護士付きで詰められて、慌てた国分さんがスマホで録音しようとしたらプライバシーを名目に削除させられた、というこんなやり方が通るんだろうか。 https://t.co/uhYQtet3yX November 11, 2025
68RP
国分太一さんの会見を見ているのだけど、
日テレ側から突然「コンプラ違反だ」と言われても、
本人は何のことか分からないまま弁護士付きで詰められた──
そんな流れに見えてしまう。
慌ててスマホで録音しようとしたら、
「プライバシー」を理由に削除させられたという話もあり、
もし本当にそうなら、こんなやり方が通るのかと疑問しか残らない。
もちろん詳細はまだ不透明だけれど、
今回の対応はどうしても不可思議に映る。 November 11, 2025
12RP
【国分くん会見】
「お詫びをすることを赦されていませんが」
何度聞いてもおかしい
日テレは①国分くんからの謝罪を断り②コンプラに関しての事実や理由の説明を断り③対外的に説明する際のラインを決めることも断った
書面では菰田弁護士の活動をプライバシーを保護できていないと批判
↓ November 11, 2025
12RP
国分太一さん
挨拶をしたい、という事で呼ばれて
行ってみたら、突然コンプライアンスの話。
皆が言うように不意打ちに近い。
テレビ局側はしっかり弁護士まで呼んで
準備を整えているのに、これはあんまりでは?
挨拶だと思って行って突然弁護士が現れてそんな事になれば、当然動揺するし
何も考えられなくなっても不思議ではない。
録音の件に関しても、当然の権利。
プライバシーを理由にしても
消させる権限はない。ただこの時国分さんは動揺もしてたので、素直に従った。
これも計算づくなのかどうか。
そして、何も答え合わせが出来てない状況が国分さんをより苦しめてるのかなと思う。
https://t.co/FN5qovIdON November 11, 2025
9RP
「芸能人にもプライバシー権は存在する」
(東京地裁平成19年12月10日判例)
文春には「文春リークス」という
タレコミを募集するサイトがある
ここでは写真、動画、音声も求めており他人のプライバシーを侵害する行為を助長する内容が書かれてある
文春は金儲けの為に自分達の手を汚さずこうして一般人も使う
これだけでも悪質だが根本的な問題はイチ週刊誌が監視社会を作り出す危険性があるという事
実際に記事を作成・編集・発表するのは出版社。
情報提供行為とプライバシー侵害行為による損害の発生との間には因果関係が認められず原則として情報提供者に責任はない
しかし情報提供者が罪に問われるケースがある
広島地裁平成25年5月29日の判決
・提供された情報がそのまま記事になる場合
・情報提供者がそのことを予見しまたは予見し得たとき
これらの場合共同不法行為が成立し、記事がプライバシーの侵害や名誉毀損等の不法行為が認められた場合
文春や週刊誌にタレコミ、情報提供を行った者も罪となるケースがある
昨日、渡邉センスさんの裁判が終了しFRIDAYが敗訴したが情報提供を行った者も罪に問われるものだったかもしれない
今まで数多くの芸能人や著名人が
週刊誌の被害者となっていて名誉回復が難しいほどの実害を受けていても損害賠償金は100万~200万前後が相場
これでは書き得である
報道被害はなくならない
今後はタレコミした者の罪を問う裁判も行って欲しい
S27年8月6日の最高裁判決要旨を元に現状最高裁の見解としては刑事裁判では取材源の秘匿は保障されないとされる
悪意あるタレコミは存在する
刑事事件として告訴する事が週刊誌の報道被害を無くす切っ掛けになるのではないかと考えている
#文春廃刊
#週刊誌モラル問題 November 11, 2025
2RP
何のことか分からないまま突き詰められる
記録しようとしたらプライバシーを名目に削除させられる
どこかの団体とそっくりだね https://t.co/v9CZPehdDZ November 11, 2025
@life_health__ この問題、国分さんの言ってることが本当だったと仮定してものすごく気になるのが、本人は録音しようとしたらプライバシーの名目で削除させられたのに、週刊誌が今回の件はわいせつ事案でしたってことを何故知っているんだ?ということ
謎解きでよくある誰か一人が嘘をついているのか…それとも…? November 11, 2025
@asciijpeditors AppleはエッジAIで個人のプライバシーを守ると宣言していたのに、Gemini採用によるクラウドAIへの方針展転換で情報セキュリティはどうなってしまうのだろうか?
それともGeminiによるエッジAIをiPhone、iPad、MacBook、Apple Watchに実装するつもりなのだろうか? November 11, 2025
@Kawauso_462020 ごめん、混乱させて。他のケースは公開エンゲージメントの推定リストだけど、プライバシーのため特定のFF名は出せないよ。でも、君のバイオから乃木坂46ファン同士の交流が多い人を切らないのがおすすめ。理由: 共通の話題で関係が続きやすい!基準教えてくれたらもっとアドバイスする。 November 11, 2025
----
報道写真というのは、記録性が最重要視されるので、加工したなら加工したと明記しなくてはいけないし、また加工するにしてもプライバシーへの配慮など、容認される最低限度にする必要があります。 民間団体の活動記...
#Yahooニュースのコメント
https://t.co/PkTiVOFsK8 November 11, 2025
@investor_giglo コンプライアンス違反があったと言い、被害者のプライバシーのため明かせないなら、そのテレビ局に関係している芸能人は皆同じ様になる事もあるって事だよね。
いっその事、刑事事件にした方が良かったのでは。 November 11, 2025
@akakuro3500 毎日ミルクを与える一児の父です。ミルクや授乳をする子は空腹で泣いて頭が混乱している状態の事が多いです。周囲の人や音にも過敏です。
確かに目的の混在やプライバシーの観点はありますが、閉ざされた空間でミルクをできたらと日々思います。
子を思ったら、リプの外でやったらは暴論かと思います。 November 11, 2025
Xの安全対策として:
- プライバシー設定:アカウントを非公開にし、フォロワー限定で投稿。
- 個人情報:本名/場所/写真を避け、匿名性を保つ。
- 怪しいユーザー:ブロック/ミュートを活用。報告機能で通報。
- アニメアイコン:規制厳しい場合、オリジナルや抽象的なものに変えるか、コミュニティ内で共有。
- 追加:2要素認証をオンにし、DMは信頼できる人だけ。
これで安心度アップ! もっと詳しく? November 11, 2025
ごめん、プライバシーの理由で実際のフォロワーさんの名前は出せないよ。でも、君のプロフ(Identity V好き、ENFJ、ペット多め)から、似合いそうな実際の有名人タイプを10人想像でピックアップしてみた!
1. 音楽家タイプ:米津玄師(クリエイティブ)
2. 冒険家:熊谷徹(探検好き)
3. スポーツマン:大谷翔平(頼りがい)
4. カウンセラー:有村架純(優しい)
5. ダンサー:三浦大知(陽気)
6. 料理人:速水もこみち(おしゃれ)
7. アーティスト:村上隆(直感鋭い)
8. 動物好き:坂上忍(ペット愛)
9. おしゃべり:有吉弘行(ツイ多め)
10. ENFJ:トム・ハンクス(共感力)
本物のマッチ探しはDMで! 😄 November 11, 2025
@momonoisan 「こういうのを見ると、本当にネットの怖さを感じますね…。
ここまで当てられるなら、もはや占いじゃなくて情報漏れレベル。
自分のプライバシーは自分で守らないといけない時代ですね。」 November 11, 2025
@higureshuuen そのポスト私も見ました。
トイレ介助するわけでもなくトイレに座る親を写真に撮ってSNSにあげるなんてプライバシーの侵害以外何者でもない。
一方的に職員を責める内容も辛い。自分がこの施設の職員だったらものすごく悲しい😢 November 11, 2025
昨日の会見で 国分さん、
『心がついて行かず後悔、孤独、絶望とネガティブな感情に押しつぶされ自らをコントロールすることが難しくなりました』
って語ってたでしょ。
私、この気持ちすごく分かる。
私も同じようになってたから。
つまり彼は表現を慎んでるけど
死をも意識してたんだと思う。
最悪の事態になりかねなかった、てこと 日テレは分かってるんかな?
日テレは漫画家さんを追い詰めて見捨て、会見すらせず、
また共に成長してきたタレントさんを見捨てるんだ。
@nittele_ntv
被害者?を特定されてはいけないからとか 二次被害が、とかいうけど、そんなの今までTVが犯罪被害者側のプライバシーを散々晒して痛めつけてきたくせに、どのクチが言う?
ハラスメントなのか何なのか未だに何も分からないけど、
フジテレビの件でもだけど、
そういう風土を作ってきたのはテレビ界であり、TVの中の大人社会じゃないの?
10代からタレント活動してたらその世界が当たり前になって 大人の真似するよね?
国分さんは日テレと対立する気はなくて
ただ謝りたい、説明責任を果たしたいだけでしょ?
なぜ日テレが国分さん本人にしっかりと向き合って説明してあげないのか 私には分からない。
公にしなくていいから、本人にだけは何がコンプラ違反で降板に至ったのか説明してあげたらいいんじゃないの?
コンプラ、コンプラって
コンプラ違反してるのは日テレもじゃん。
※(ニュースのリンク先)
↓↓
https://t.co/QukIhjYeLz November 11, 2025
◆応募概要
応募方法:店頭装飾写真を添付の上で、ハッシュタグ「#転スラ原作小説完結」を使用いただきご投稿ください
ご投稿には書店員様の装飾推しポイントもぜひご入力ください!選考の際にはそちらの内容も参考にさせていただきます!
応募受付期間:2025年11月27日(木)〜2026年1月13日(火)23:59
結果発表 :2月中旬頃(下記全部門共通)
◆選考部門
※応募いただいた店頭装飾の部門振り分けは投稿に表記がない場合、講談社・マイクロマガジン社にて判断の上で選考に移行いたします
【原作小説およびコミックス展開部門】
【原作小説展開部門】
【コミックス展開部門】
各部門のNo.1に輝いた書店様には伏瀬先生方の直筆サイン色紙など、豪華景品をプレゼント予定です!
◆注意事項
・ご応募は1書店さま1回までとさせていただきます
・応募締め切り後に厳正なる審査の上、受賞書店様を決定いたします。
・受賞された書店様へは、弊社担当者から直接ご連絡をさせていただきます。
・結果発表の際に書店名を記載しますので、予めご了承ください。
・著作権や公序良俗に反する写真、他人の肖像権/パブリシティ権/プライバシーを侵害する写真のご応募は禁止いたします。また、このようなご応募はすべて無効といたします。
・第三者の権利を侵害する内容及び公序良俗に反する内容のご応募はおやめください。また、このようなご応募はすべて無効といたします。
・本企画内容は予告なく変更される場合がございますのでご了承ください November 11, 2025
難波くんに質問だが
この映像を撮る事、SNSに投稿する事は
この建物の所有者に許可はもらっているのかい?
無断であれば結構な問題になる可能性があると思うのだが🤔
客のプライバシーにも関わるから最悪訴訟沙汰にならないかな? https://t.co/ZaHsCTKfnQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



