インボイス制度 トレンド
0post
2025.11.26 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
漫画家として申しあげます。
「今後さらに大きな成長が期待される重要な産業分野」「その潜在能力は計り知れない」とおっしゃるなら、その産業を担って行く若いクリエーターたちの夢を砕くような、最悪な税制であるインボイス制度を廃止してください。
こうした文化は裾野の広がりが非常に重要なのです。若い芽を詰むような税制を続けながら、「期待しています」などと仰らず、ぜひ、若い作家が諦めることなく夢を追求していける基盤を築いてください。
倭国が誇る漫画文化、ますます花開かんことを願っております。そのためにどうか温情をお願い申し上げます。
出版不況でただでさえ原稿料も有無を言わさず下げられています。そこへ、インボイスで赤字だろうがなんだろうが消費税払え!と言うのはこの世界唯一の文化である漫画、漫画家が育たなくなります。デビュー間もない、これから伸びる作家を税制ごときで潰さないでください。どうかお願い致します。
里中先生にははるかに及びませんが、ベテラン漫画家として、心からのお願いです。
#若いクリエーターをインボイス制度で潰さないで
#インボイス制度
#インボイス制度廃止
#インボイス制度反対
#消費税廃止 November 11, 2025
1,038RP
支持者同士繋がってください。れいわを大きくするために団結しましょう!
#フォローしてくれたら嬉しいです
れいわ新選組は常に国民生活の大胆な底上げを訴えています。全くブレません!
①季節ごとの一律現金給付10万円
②消費税廃止やガソリン税ゼロ・インボイス廃止
③社会保険料の減免
これぐらいすぐやれと訴えていきましょう!
#れいわ新選組 は政策に掲げています。どうかやらせてください!!
#消費税の正体ばらし隊
#消費税廃止
#消費税廃止が最高の経済政策 November 11, 2025
19RP
@hayashi09615064 んじゃとっとと消費税やインボイス無くせば?
そういう業界をいじめてるのは 財務省の言いなりの政府でしょ?
ひょっとしてそこまでの考えには及ばないの?
だとしたら結構ヤバいと思いますけど。
#消費税は廃止
#インボイス制度廃止 November 11, 2025
7RP
@ukoring インボイス制度と言うより、消費税そのものを廃止して欲しいですよね。所得税は、赤字だと払う必要ないですが、消費税は赤字でも持っていかれます。儲かってる人から税金取るのは分かりますが、消費税は売上あれば必ず取られる税金。 https://t.co/7KCKwj5sBy November 11, 2025
5RP
倭国政府がマンガやアニメなどのエンタメ産業を支援するならば、まずインボイス制度を廃止してください。
今の政府の支援は焼畑農業のようなもので、美味しいところだけ利用して利権者しか儲からないものです。 https://t.co/SIE1u3w4Tl November 11, 2025
2RP
支援して欲しいなら支援制度を作って欲しいと主張すべきで、あらゆる産業に関係するインボイスと絡める必要がないよね。しかし、いまだにインボイスで騒いでる人って事務処理能力がないんかな。。 https://t.co/Rxx6mTM0Dn November 11, 2025
2RP
@hayashi09615064 口だけ野郎ってのはこういうこと。インボイス廃止する気ない奴が漫画アニメを語るなよ。お前らが倭国を悪くしてんだよ。マジで自民党の投稿って国民のこと考えてないのが丸出しだよね。 November 11, 2025
1RP
@ukoring インボイスをやらせたいなら 東京都 21年間消費税払わなかった事を切実に詫びて全て国税に払って欲しい
普通の会社だったらこんなことしたら社会的信用なくなるよ
きちんと責任者を把握もできない制度なんて何がインボイスだよ November 11, 2025
1RP
報酬が足りなくなるのはインボイスが悪いわけではなく、満足のいく報酬を支払えてない業界や構造が悪いので正直この手の話はお門違い。
他業種で個人事業主やってれば元々課税事業者になるのなんて一瞬でしたから報酬を是正させるのが先。 https://t.co/Nb39ISn4Mq November 11, 2025
1RP
@hayashi09615064 同級生バイトしながら低賃金で動画描いてた…あれ1枚の値段決まってるからただでさえ割に合ってないし赤字なの…それなのにインボイスでそこから取られらたらもう生活無理…今もそうだよね?…倭国のアニメが財産とか誇りに思うならみんな高収入になってほしい🥺 November 11, 2025
1RP
@ukoring 若いクリエーターをいじめ抜く悪政をおこないながら
「今後さらなる大きな成長が期待される重要な産業分野」などとは、現状では言行不一致にもほどがありますよね。
最悪のインボイス制度など早々止めて「潜在力の発揮」の邪魔をしないようにするくらいは、せめてしてほしいものです。 November 11, 2025
1RP
「若いクリエーターたちの夢を砕くような、最悪な税制であるインボイス制度を廃止してください」というポストが流れてったけど、それインボイス関係なくね?むしろその業界に蔓延る「搾取」の構造をどうにかしなきゃなんの解決にもならなくね?と思うなど。 November 11, 2025
1RP
@poppiner @satsukikatayama @Sankei_news 本当にそうですね。インボイス制度は、複数税率(食品は8%)が導入理由との事なので、消費税は一律にして下げて欲しい!
(真実は増税メガネ政権にてただ増税したかっただけでしょうが…) November 11, 2025
今時「クリエイターを潰すのはインボイス制度が悪い!消費税を無理やり払わされる悪法」かよ。
どれだけ周回遅れなんだかと思うし、クリエイターがインボイス制度を理解してないと喧伝するから、ヘイトを煽りさえすれば簡単にイデオロギーの道具にされる。 November 11, 2025
マンガ·アニメ·ゲームの振興を謳うなら、まずはインボイス廃止と生成AI規制からじゃね?
今のままではダブスタもいいとこなんですけど…_(┐「ε:)_ https://t.co/7OuasaHyxJ November 11, 2025
@ukoring 同意致します!
年間の売り上げが1千万円超えず課税事業者ではありませんが、インボイスに登録をしないと取引できない会社が増えて仕方なくT番号を取得しました。
赤字だろうが消費税を納め、インボイスに登録しなければ仕事が減るという最悪な税制です!
#インボイス反対
#インボイス廃止 November 11, 2025
実務で消費税担当してると、「課税対象か?→非課税取引か?→免税取引か?→課税仕入なら対応関係は?登録事業者からの仕入か?インボイスの特例に該当するか?」の判断が反射でできるようになりました。お願いだから試験で役立って欲しい、、、 https://t.co/YrYedyEy6r November 11, 2025
@aaabbbcccbbbaa4 @ukoring そりゃ、使う側の漫画家からしたら、折角下請契約にして契約金額変えないで税込表示にして、消費税分の還付を貰ってたのにインボイスになるとその搾取ができなくなるので都合が悪いのでは?現にプロダクションに移行してアシスタントを社員として雇っている所は何にも言ってないですし。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



