ブラジル トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そうそう徒然書くけど。最近、感慨深い物が、
世界中で良く見つかっていてね。
「プラスチックが“石”になった」って話。
なんかSFホラーの導入みたいだけど。
これ、実際に起きてる。
名前は プラスチグロマレート(Plastiglomerate)
溶けたプラスチックが、
砂や岩、貝殻、サンゴの死骸なんかと混ざって固まり、
ひとつの“岩石みたいなもの”として存在してる。
最初に見つかったのはハワイ・カミロビーチ。
プラごみが波で削られ、焚き火や熱源で溶け、
そのまま自然物と融合して固まった。
「人類が作った新種の岩石」とまで呼ばれた。
で、2020年代に入ってから状況がさらに動いた。
インドネシア、イギリス、ブラジル、ポルトガル……
世界中の海岸で同じような
“プラスチック岩”が見つかり始めている。
2024〜2025年の調査だと、
もう単発の珍現象じゃなくて、
“地球規模の新たな地質材料”として
扱うべき段階に来てるという報告もある。
■で、これが何を意味するか?
もし数万年後、未来の地質学者が
地層を掘ったとする。
その層に、岩石に混ざった
カラフルなプラスチック片がゴロッと出てきたら……
彼らはこう言うだろう。
「ここが“人新世(アントロポセン)”の始まりだ。」
ガラスや金属よりも、
プラスチックのほうが保存性が高い場合すらある。
つまり、私たちが街で買って、
海に落とした“あのプラごみ”が、
地球の地層として残るってこと。
ピラミッドも、万里の長城も、
都市文明の痕跡も、風化すれば消える。
でもプラスチック岩は、
火山灰や隕石層と同じレベルで
“時代の印”として残るかもしれない。
「プラスチックは数百年残る」とかじゃない。
地質学的に“残る”という段階に来ている。
歴史書ではなく、地球そのものに刻まれる。
未来の誰かが掘り返したとき、
「この時代、人類はこんなに
プラスチックを使っていたのか」
という証拠が永遠に残る。
それが“人新世の化石”になる。
地球にとって、人類の痕跡って、
案外こういうものなのかもしれないね。
なんていうか地球温暖化や化石燃料依存とか、
そういう皮肉がロマンに代わる。
どういう感情で見たらいいんだろうね、これ。
(続く1 November 11, 2025
3RP
˗ˏˋ空手🥋実況解説付き生中継ˊˎ˗
#デフリンピック 🌸メダル期待大!の競技 #空手 を #東京武道館 から生中継⸂⸂⸜👊⸝⸃⸃
前回ブラジル大会で形と組手の2種目で金🥇を獲得し、連覇がかかる #小倉涼 選手など 白熱必至の戦いを実況解説付きで一緒に応援しよう📣
生中継予約🔗https://t.co/mYOJb48Td8 https://t.co/dJT5snMVjT November 11, 2025
1RP
Animal Beans Coffeeさんの
@animamecoffee
ブラジルキャラメラードデカフェ、届いていました😊
ありがとうございます
アップが遅くなり申し訳ございません🥲
楽しみに飲ませていただきます🥰
#コーヒー #珈琲 https://t.co/Y6tzRMuHbG November 11, 2025
1RP
🔁ニュース👍
[1]
タイトル: 3連休初日のお出かけに最適な行楽情報と注意点 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 3連休初日は全国的に晴天で、行楽に最適な一日となるでしょう。お出かけには絶好の機会ですが、空気が乾燥しているため、火の元には十分注意が必要です。快適で安全な休日を過ごすために、最新の行楽情報と注意点を確認し、楽しい一日を満喫しましょう。
呼びかけ: 3連休初日の行楽情報と注意点をチェック!安全に楽しく過ごすためのヒントはこちらから。
[2]
タイトル: 大分・佐賀関の火災状況と被災者の思い 最新映像で確認 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 大分・佐賀関で発生した大規模火災の最新映像が公開され、強風により火が短時間で拡大した状況が克明に記録されています。火元とみられる住宅からは犠牲者の身元が判明。強風と入り組んだ地形が消火活動を困難にし、被災者は故郷への帰還を願う切実な思いを語っています。
呼びかけ: 大規模火災の衝撃映像と被災者の悲痛な叫び。現場の状況と復旧への道のりを、今すぐ確認してください。
[3]
タイトル: COP30会議場で火災発生、電子レンジが原因か?13人が治療を受ける – 炎上リサーチ
オススメポイント: ブラジルで開催中の気候変動対策国際会議「COP30」の会場で火災が発生し、外交官らが交渉中に一時騒然となりました。火災は外交官会議エリアで発生し、天井まで達する規模となり、13人が治療を受けています。火元は電子レンジの可能性があり、現在詳細調査が進められています。
呼びかけ: 世界の命運を左右するCOP30会議場でまさかの火災!何が起きたのか、原因と影響を詳しく見てみませんか?
[4]
タイトル: 愛子さまラオス訪問の模様と帰国の瞬間を動画で解説 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 初の海外公務としてラオスを公式訪問されていた愛子さまが、全日程を終え倭国に帰国されました。淡いコーラルピンクのスーツ姿で笑顔を見せられた帰国の瞬間や、ラオスでのご公務の様子を収めた映像が公開されています。愛子さまの優雅なご活動を通して、今後の皇室活動の一端を垣間見ることができます。
呼びかけ: 愛子さま、初の海外公務を終えご帰国!ラオスでのご活動から帰国までの感動の瞬間を、今すぐ映像でご覧ください。
[5]
タイトル: インドネシアの豪雨と土砂崩れによる被害状況:死亡者と行方不明者について – 炎上リサーチ
オススメポイント: インドネシア各地で豪雨による大規模な土砂崩れが相次ぎ、これまでに30人が死亡、21人が行方不明となっています。特に中部ジャワ州では13日から15日にかけて2カ所で発生し、多数の住宅が土砂に巻き込まれました。現地では救助活動が継続され、さらなる災害への警戒が呼びかけられています。
呼びかけ: インドネシアを襲った豪雨と土砂崩れ、甚大な被害が明らかに。犠牲者の情報と現地の救助活動の状況を今すぐ確認。
[6]
タイトル: インド製戦闘機テジャスの墜落事故と今後の安全対策 – 炎上リサーチ
オススメポイント: ドバイ航空ショーでインド国産戦闘機テジャスが展示飛行中に墜落し、約20年のキャリアを持つベテランパイロットが死亡しました。観客の目の前で発生したこの事故は、昨年にも同型機の墜落事故があったばかり。インド空軍の安全性や訓練の重要性が改めて問われ、パイロットの安全確保が喫緊の課題となっています。
呼びかけ: 観客の目の前で起きた衝撃の墜落事故!インド国産戦闘機の安全性と今後の対策について、詳細をチェック。
[7]
タイトル: 11月23日昼のニュース速報|最新情報をわかりやすく解説 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 11月23日昼の最新ニュース速報を、テレ朝NEWS24がライブ配信でわかりやすく解説します。倭国の重要な出来事を厳選してお届けし、リアルタイムで最新情報を把握できます。ニュースの詳細や関連情報は公式HPでも確認可能で、見逃せない情報が満載です。
呼びかけ: 11月23日昼のニュース速報をライブでチェック!倭国の最新情報を厳選してお届けします。今すぐアクセス!
[8]
タイトル: 新潟花角知事が柏崎刈羽原発再稼働を表明—会見内容と要望を解説 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 新潟県の花角知事が、柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向を表明し、21日に臨時会見でその理由と国への要望を詳細に説明しました。福島第一原発事故後、東京電力の原発としては初の再稼働判断となり、今後のエネルギー政策や地域の安全性に大きな影響を与える重要な決定として注目されています。
呼びかけ: 柏崎刈羽原発、再稼働へ!新潟県知事の決断の背景と、今後のエネルギー政策への影響を詳しく知りたい方はこちら。
https://t.co/FSKqyu8h4W#ニュース #社会 #ニュース速報 November 11, 2025
カナダDiary-4-
(バンクーバー時間11/22(土)午前1時過ぎ)
今日は寝坊してギリギリに現場入り。
長い一日でした〜‼️
まず、今日Collageを卒業する学生さんたちの卒業式(Graduation Ceremony)に立ち会いました。みんな充実感で胸がいっぱいのようです。頑張ったことを先生たちや仲間が誉め称え、卒業生たちは心からの感謝を一人一人スピーチします。
このCollageは世界中のありとあらゆる国・地域から幅広い年齢の学生さんが集結しています‼️
卒業式のあと「Pronunciation Contest」を見学。これが正しい発音なんや‼️と驚きの連続‼️正しい発音をするための「音節」のリズムがあるなんて‼️倭国じゃやってないやん‼️
その後、いよいよ「平和の授業」‼️
ドキュメンタリー映画「ある家族の肖像」を上映(英語の字幕スーパー入りです。)
学生さんたちはめちゃくちゃ真剣な眼差しで観てました。上映が終わってからライブタイム。今日は「家族の肖像」「邂逅」「Days From Now」を演奏しました。あんなに真剣に、ちゃんと聴いていただいて嬉しかったです。
次に、地元で会計士をしている広島出身・神戸大学出身のY・Dさん(広島の被爆3世)が原爆の解説をされました。(彼は大量に原爆の記録画像のパネルをロビーにディスプレイしてくれました。)
参加してくれた約20名の学生さんたちからは様々な質問が飛び出し、質疑応答してから感想文を書いていただいて授業は終了。ほとんどの学生さんが広島と長崎に原爆が投下され、たくさんの市民が犠牲になったことを知らなかったみたいでびっくりしました。
終了後、ピアノの感想もボクに直接伝えに来てくれました。特にブラジル人で50歳を超えている白髪の元会社社長の学生さんがわざわざ感想を言いに来てくれました。嬉しかったな〜。
校長先生やY・Dさんたちとお寿司のテイクアウトを校内で食べながら明日の段取りなど打ち合わせ。
Collageから宿舎に戻る途中、何気なくスムージーのお店でトロピカルなスムージーを飲んでひと休みしていると、空手の道着の上にダウンを着たアジア系の若い女性に遭遇したので「空手をやっているの⁉️」って話しかけた。(ボクは小4から高2くらいまで町道場で柔道をやっていたので道着に敏感かもです。)すると彼女は「私は極真会館で空手やってます。」と‼️
思わず、倭国で初めて極真会館空手の有段者になった弟子の滝田善子さんの顔がチラつく。
さらにボクが「音楽を仕事にしてるねん」って話したら、彼女は「わお‼️私は大学の音楽学部でボーカリストよ‼️」って。
それから話が弾む弾む‼️
彼女はカザフスタン出身。やってるのはアンビエントで即興の音楽とのことで、ならば‼️Sixth Senseを聴いてもらうしかない‼️ってことで、2024年のEra Of Empathyコンサートの録音を聴かせたら、身じろぎせずに最後まで聴いて「凄い‼️様々な感情・様々な景色が見える」と言ってくれました。で、明日のイベントに招待したのでまた会えると思います‼️(Instagramは交換しました〜。)
宿舎に戻って着替えてからすぐ近くのパブ「Moose’s down under bar and grill」に初めて呑みに出かけました。(ジン2杯だけ)三つの大きなテレビがそれぞれ異なるスポーツを放映している店。店内にはMoose(へら鹿)の頭部のど迫力の剥製。眠くなったので宿舎に戻りました。
とにかく、目まぐるしい一日でしたが「音楽と共通言語は国境をなくす」ことを実感した一日でした。
みなさん、おやすみなさい。 November 11, 2025
@Kenji_Sawada_ ミスだわゴメンよ、と表明してくれるのはありがたいですが、結局は予選19位という印象の悪い結果が残ってしまってる以上、今更ミスだと言った所で何だって気持ちになります。
メキシコと言い、ブラジルと言い、今回と言い、チャンピオンチームがそんなミスばかりではね…。 November 11, 2025
カナダDiary-4-
(バンクーバー時間11/22(土)午前1時過ぎ)
今日は寝坊してギリギリに現場入り。
長い一日でした〜‼️
まず、今日Collageを卒業する学生さんたちの卒業式(Graduation Ceremony)に立ち会いました。みんな充実感で胸がいっぱいのようです。頑張ったことを先生たちや仲間が誉め称え、卒業生たちは心からの感謝を一人一人スピーチします。
このCollageは世界中のありとあらゆる国・地域から幅広い年齢の学生さんが集結しています‼️
卒業式のあと「Pronunciation Contest」を見学。これが正しい発音なんや‼️と驚きの連続‼️正しい発音をするための「音節」のリズムがあるなんて‼️倭国じゃやってないやん‼️
その後、いよいよ「平和の授業」‼️
ドキュメンタリー映画「ある家族の肖像」を上映(英語の字幕スーパー入りです。)
学生さんたちはめちゃくちゃ真剣な眼差しで観てました。上映が終わってからライブタイム。今日は「家族の肖像」「邂逅」「Days From Now」を演奏しました。あんなに真剣に、ちゃんと聴いていただいて嬉しかったです。
次に、地元で会計士をしている広島出身・神戸大学出身のY・Dさん(広島の被爆3世)が原爆の解説をされました。(彼は大量に原爆の記録画像のパネルをロビーにディスプレイしてくれました。)
参加してくれた約20名の学生さんたちからは様々な質問が飛び出し、質疑応答してから感想文を書いていただいて授業は終了。ほとんどの学生さんが広島と長崎に原爆が投下され、たくさんの市民が犠牲になったことを知らなかったみたいでびっくりしました。
終了後、ピアノの感想もボクに直接伝えに来てくれました。特にブラジル人で50歳を超えている白髪の元会社社長の学生さんがわざわざ感想を言いに来てくれました。嬉しかったな〜。
校長先生やY・Dさんたちとお寿司のテイクアウトを校内で食べながら明日の段取りなど打ち合わせ。
Collageから宿舎に戻る途中、何気なくスムージーのお店でトロピカルなスムージーを飲んでひと休みしていると、空手の道着の上にダウンを着たアジア系の若い女性に遭遇したので「空手をやっているの⁉️」って話しかけた。(ボクは小4から高2くらいまで町道場で柔道をやっていたので道着に敏感かもです。)すると彼女は「私は極真会館で空手やってます。」と‼️
思わず、倭国で初めて極真会館空手の女性有段者になった弟子の滝田善子さんの顔がチラつく。
さらにボクが「音楽を仕事にしてるねん」って話したら、彼女は「わお‼️私は大学の音楽学部でボーカリストよ‼️」って。
それから話が弾む弾む‼️
彼女はカザフスタン出身。やってるのはアンビエントで即興の音楽とのことで、ならば‼️Sixth Senseを聴いてもらうしかない‼️ってことで、2024年のEra Of Empathyコンサートの録音を聴かせたら、身じろぎせずに最後まで聴いて「凄い‼️様々な感情・様々な景色が見える」と言ってくれました。で、明日のイベントに招待したのでまた会えると思います‼️(Instagramは交換しました〜。)
宿舎に戻って着替えてからすぐ近くのパブ「Moose’s down under bar and grill」に初めて呑みに出かけました。(ジン2杯だけ)三つの大きなテレビがそれぞれ異なるスポーツを放映している店。店内にはMoose(へら鹿)の頭部のど迫力の剥製。眠くなったので宿舎に戻りました。
とにかく、目まぐるしい一日でしたが「音楽と共通言語は国境をなくす」ことを実感した一日でした。
みなさん、おやすみなさい。 November 11, 2025
つりっぷ、先読み更新されています! 今回からブラジル編です!
[ https://t.co/PFLSc0jeZX ] https://t.co/EauzjLo08E November 11, 2025
enjoy Bajune Tobeta✨#TikTok https://t.co/Uiph9bTBvd
🎧 "TOKYO SYMPHONY" – Bajune Tobeta
ブラジル音楽と映画音楽テイスト溢れるアルバム「OPUS」から、ピアノと弦が抒情的に響くTOKYO SYMPHONY✨
#BajuneTobeta #japanesemusic #dreampop #vinylcommunity #music #hiddenmasterpiece #film November 11, 2025
@kawaiyusukeno3 圧倒的に米山氏が正しい。
俺の住む市にはブラジル人が約2千人住んでいる。ブラジルの犯罪率は倭国の約20倍だが、ここらのブラジル人の犯罪が特に多いという事はない。そもそも地方は犯罪が少ない。同じ倭国人でも環境によって犯罪率が変わってくる。外国人も同じ事。 November 11, 2025
🎧 "TOKYO SYMPHONY" – Bajune Tobeta
ブラジル音楽と映画音楽テイスト溢れるアルバム「OPUS」から、ピアノと弦が抒情的に響くTOKYO SYMPHONY✨
#BajuneTobeta #japanesemusic #dreampop #vinylcommunity #music #hiddenmasterpiece #opus #film #TOKYO #SYMPHONY
https://t.co/yde1kNOJoS November 11, 2025
潰れねーよ。
一条龍により、倭国に来たアホ支那どもが落とした金の大半は、支那に利益が入る。
つまり、打撃を受けるのは支那自身だ。
レアアースを止められたら?
ブラジル、オーストラリアから輸入に切り替えれば良い。
倭国にレアアース輸出しないとしたなら、それを加工する技術は倭国がトップ、ガラス製品もその基盤、半導体など、品が作りたくてもその部品は倭国から輸入しており、それを止められて困るのは支那。
テレビやネットのネトウヨ左翼は、単細胞。何も世界の経済がわかっていない単なるアホである。
支那と付き合う必要ない。倭国に何のメリットもない。倭国に支那人がいないだけでずいぶん助かる。倭国人もようやく国内旅行かできる。ホテルも安くなってきている。
支那は本当に害でしかない。 November 11, 2025
fise.
夜の野外観戦は寒いだろうな…
ブラジル勢は薄着で元気だね。
#インラインスケート
@senarampのInstagram動画をチェック https://t.co/Zi5nODaLcT November 11, 2025
もしお金と時間無制限で好きにしていいって言われたらさ、海外で行ってみたいところとか沢山あるんだよね。
台湾やブラジルは果物が美味いって聞くし。
イギリスのベイカーストリートやフランスのルーブル美術館も興味あるし。
エアーズロックとか、1回生で見てみたくない? November 11, 2025
このところのハミルトンを見ていると、「見切り」の判断が鈍ってきているのでは心配になる。
ブラジルの追突、今回もプラクティス中に追突しそうになった。挙げ句予選でのボラード踏み。
どうした?年上のアロンソはまだ意気軒昂だぞ。
#f1jp
#ラスベガスGP November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



