フロント トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プレスリリースありがとうございます。
最終戦に冠試合をさせて頂くことは、非常に光栄であります。分不相応な身でありますが、チーム、フロント、ボランティア、何よりサポーター皆様に何かお力になれたら思いお願いしました。
最終戦、皆様と一緒に応援します。
パシフィック不動産 村井拝 https://t.co/w3eLYZl5qE November 11, 2025
267RP
このスレを読みながら、「倭国人の客って、ほんと座敷童ポジションだな・・・」と妙に納得してしまいました!
いる間は部屋をきれいに使って、おとなしくお金を落とす。
でも一度「ん?」と思うことがあると、理由は何も言わずにフッと消えて、そのあと二度と戻ってこない。
20年以上前、ロサンゼルスで泊まったホテルがまさにそれでした。
隣の部屋でロックバンドみたいなグループが夜中ずっと演奏していて、かなりうるさかったのに、
「どうせ朝4時に出るし、フロントに電話するのも面倒だし、まあいいか」
と我慢して寝て、その代わり、そのホテルを自分の候補リストからは永遠に削除しました。(もちろん私の友達にも「あのホテルでこういうことがあった!」とネタにしまくりました・・・。)
欧米には
"The squeaky wheel gets the oil."
(キーキー音を立てる車輪ほど油をさしてもらえる)
という考え方があって、「不満は言って直させる」ことが良しとされる文化が強いですよね。
一方、倭国は「我慢するのが大人」「クレームはできるだけ避けたい」という空気があって、
不満があっても店側には言わず、黙ってフェードアウトして、その評価だけを倭国人同士で静かに共有する。
もちろん、怒鳴り散らす客だってお店からしたら十分しんどい相手ですが、
何も言わずに去る客も、別の意味でかなり厄介。
前者にはまだ「改善して関係を立て直す」チャンスがあるけれど、
後者は気づいたときにはもう戻ってこない上に、その評判が水面下でじわじわ効いてくる。
倭国人旅行客って、良いときは店に福をもたらすのに、機嫌を損ねると理由も告げず消えてしまう、そんな座敷童みたいな存在なのかもしれませんね^^; November 11, 2025
252RP
メインスタンドで秋田のセレモニーまで見届けた友達より。
なんか、バックスタンドも増席してくれたり本当にリスペクトな運営で私たちも感謝だよ🥹ありがとうブラウブリッツ秋田✨
どこぞのフロントとは大違いw
#ブラウブリッツ秋田
#ベガルタ仙台 https://t.co/kL5YfaWX6i November 11, 2025
100RP
『デジモンカードゲーム ワールドチャンピオンシップ SEASON 2 エリア予選 神奈川』入賞者のデッキを公開!
優勝:ぬし村選手
https://t.co/c46ihlz2gD
準優勝:ねこ太選手
https://t.co/DVytly8Wup
3位:フロント選手
https://t.co/d31rRfrI2l
4位:KAI選手
https://t.co/bSb8BhV2hu
入賞された皆様おめでとうございます!
#デジカ
#デジモン
#digimon November 11, 2025
58RP
スロット
「正直リバプールのフロントには失望したと言わざるを得ない。今夏の補強費はたったの907億円、獲得した選手は9人。とても満足できるものではなかった。フォレストのような超絶格上クラブと戦うには最低でも1兆円の補強費と100人の選手が必要だ。そうすれば失点は2点で済んだはずだ」 https://t.co/UJwFRrJy5o November 11, 2025
51RP
母親のルークス、タイヤ交換したんやけど
フロント左だけ異様な減り方してた
新車から無交換で2.8万キロで
確かに交換時期かなってようなしわが他のタイヤにも出てたけど
こいつだけ異様におかしい…
軽ハイトワゴンってこんな感じになりやすいんかな… https://t.co/n7LjhGFNig November 11, 2025
30RP
【🌸フロントレース手植え方法🌸】
海外レイヤーさんの動画何本かありますが倭国版は見たことないので倭国の方でもわかりやすい動画作りました😭
主の喋り方ちょっとグダグダかもしれませんが、動画にまとめたので少しでも興味持って頂けたら嬉しいです😭 https://t.co/0L9svYgLSq November 11, 2025
27RP
【#プロレス今日は何の日】
2005年11.23 有明コロシアム
川田利明vsイリューヒン・ミーシャ!
エルボー反則他で-3Pもタックルを止めヒザ→バックドロップ→決着のフロントネックロック!最後のマイクは忘れましょう!
今日もプロレス最高っ!
※マイク
「やっぱり、ミーシャは『Everything』のMISIAの方がいいです!」(川田)
#川田利明 #ミーシャ #misia #今日もプロレス最高 November 11, 2025
18RP
「不具合率100%」について
EVモーターズ・ジャパンのバス(ウィズダム、愛中和、恒天の中国3社製)は、複数の関係者に聞いたところ、「不具合率ほぼ100%」です!と皆さん書かれていました。
しかし!
①オーダーした色と違うボディカラーで倭国に届いた
②座席数が異なる仕様で届いた
③ボディパネルの間にありえない「隙間」がある
④ABES(衝突被害軽減ブレーキ、自動ブレーキ)用のフロントカメラが(両面テープの質が悪くて)脱落した
⑤原因不明で交差点で突然止まった
⑥自動ドアの開閉ができない・・・・
などの「すぐさま人命に関わる不具合ではない」場合は、不具合のうちに入らないそうです!
それは常に会社の重要会議でも話していることだそうで…
また、「人命に関わるような不具合でもバレなければあえて公表しない、不具合としてカウントしない」そうです💦
ヤバさの次元が違います
こんな会社が多くの人命を乗せるバスを世に送り出していること自体、異常なのです
#EVモーターズ・ジャパン
#電気バス
#不具合100パーセント
#自称国産バス
#ブレーキホース
#国土交通省審査・リコール課
#国土交通省物流・自動車局自動車整備課
#NALTEC
#倭国バス協会
#伊予鉄バス
#環境省補助金
#独立行政法人自動車技術総合機構 November 11, 2025
15RP
🎀❄️
このピンクのジャンパースカート、
本当に“細部まで”豪華で繊細なんです✨
フロントのレースやリボンはもちろん、
バックスタイルまで一切の手抜きなし…!
360度どこから見ても主役級の存在感です🎄💗
お色味も、年末年始やクリスマスのお出かけに
ぴったりの“幸せカラー”🌟
このデザインの中でもとても人気のある色なので、
ぜひお早めにチェックしてほしい一着です⛄🎀
https://t.co/UxwMu3hBAG November 11, 2025
14RP
久しぶりの熊本、最高でした!
会えなかった人達もいたし、食べれなかった物や、行きたかった新・熊本城も行けなかったけど、昔、共に戦ったチームメイトやフロントの皆がいたり、ファンの方々にも『おかえり!』って言ってもらえたり40歳の俺は涙腺が危なかったです🥹
共に良いシーズンにしよう🤝 https://t.co/NlAl9cO0fX November 11, 2025
13RP
【イベント】
🌈#ゼクストリーム 2025.WINTER🌈
⛅️名古屋会場⛅️
おはようございます。本日、11月23日(日)
栄駅近くのTKPガーデンシティ名古屋(4階)にて
11:00~開催です✨
※会場はAPAホテル内の4階の催事場となります。
2階フロントでの待機等はご遠慮ください。
▶️特設サイトはこちら
https://t.co/sL7MAn8fOY
ゼクス!アクティベート!イグニッション!!🎊
本日もよろしくお願い致します❗️
#未来を変えるカードゲーム #ZX_TCG November 11, 2025
12RP
長野県の温泉♨️旅館に宿泊。
着物を着た女将さん中居さんフロント…全員マスク😷😷…
着物接客があまりにも不気味で勿体無くて聞くと、
感染対策の為,2020年から一度も外した事がないらしい😰「じゃあ一生マスクですか」と言ったら「そうですねぇ〜」とどうでもよい様子💦
アンケートに意見書きました November 11, 2025
9RP
水準3:分〜年の「未来のイメージとごほうび」の癖
【関係する主な脳の場所】
「来週の自分」「来月の自分」をどれくらいリアルに感じるか、「今のごほうび」と「将来のごほうび」をどう比べるかには、主に:
•腹側線条体(とくに側坐核)
→ 「ごほうびの気持ちよさ」を感じる中枢。
•眼窩前頭皮質(OFC)・内側前頭前野(vmPFC/mPFC)
→ 「ごほうびの大きさ+タイミング」を総合して価値を決める場所。
•海馬などの側頭葉内側部
→ 「未来の場面」を頭の中でシミュレーションする。
Sonuga-Barkeの二重経路モデルでは、ADHDの一部は、
•「抑制・実行機能の問題」(前頭−線条体)
•「待つことがとてもつらい=遅延回避」(腹側線条体)
という2本の経路で説明されています。
また、遅延報酬割引の研究ではADHDの人は、
•将来のごほうびの価値が急に下がりやすい
•「小さくても今」のごほうびを取りがち
というパターンが繰り返し示されています。
ADHDだとここで何が起きている?
•締切1週間前の自分と、今日の自分があまりつながっていない
→ 「今の快・不快」の比重が非常に大きくなる
•「待たされている時間」自体がとてもストレス
→ 列や待ち時間がしんどく、スマホや別のことに逃げたくなる
•「将来の大きなプラス」より「今ちょっとラク」の方に流れやすい
→ 先延ばし、衝動買い、睡眠リズムの乱れ などとして現れやすい。
水準4:脳全体の「モード切り替え」(DMNとタスクモード)
【関係する主な脳の場所】
ざっくり言うと、脳には3つの大きなネットワークがあります:
1.DMN(デフォルトモードネットワーク)
•内側前頭前野(おでこの真ん中寄り)
•後帯状皮質・楔前部(頭の真ん中の奥) など
→ ぼーっとするとき、自分のことや過去・未来のことを考えるときに動く。
2.タスクモード(フロントパリエタル/中央実行ネットワーク)
•DLPFC(前頭前野の外側)
•下頭頂葉(頭頂部の横) など
→ 目の前の課題に集中しているときに働く。
3.サリエンスネットワーク
•前部島皮質(側頭と前頭の間あたり)
•ACC(前部帯状皮質)
→ 「今はどのモードを優先すべきか」を決めるスイッチ役。
安静時機能結合のメタ分析やメガ解析では、
•ADHDではDMNとタスクモードの「反相関(片方が上がると片方が下がる)」が弱い
•DMNと感情系ネットワーク、タスクネットのつながり方がアンバランス
といった結果が報告されています(Gao et al., 2019; Norman et al., 2023)。
ADHDだとここで何が起きている?
•授業や会議で外に意識を向けているつもりでも、DMN側の「内なる物語」がすぐ割り込んでくる
•「ぼーっとモード」と「タスクモード」の行き来がスムーズでない
→ 本人からすると、
•「集中していたはずなのに、気づいたら全然別のことを考えていて、時間も飛んだ感じがする」
•「単調な30分が、やたら長く感じたり、逆にあっという間に終わっていたりする」
という、“時間からワープした感覚”になりやすいと考えられます。
つまり、臨床的に効いているのは、
•時計そのものの精度だけでなく
•「時間をどう運転し、未来の自分までつなげるか」というシステム全体
だろう、という見立てがかなり妥当になってきている、ということかなと思います。 November 11, 2025
8RP
わたしが子供欲しくない理由はこの方たちの意見と全く同じで、さらに言うといちばんフロントにあるのは
自分が主人公の人生じゃなくなるのが嫌
お金も時間も労力もすべてかなぐり捨てないといけないなんて絶対に嫌
しかも自分の子供の頃そっくりだったら尚更最低 https://t.co/YaB4P12K5Z November 11, 2025
7RP
2025/11/16 西鉄バス北九州 恒見4701号車 QRG-MS96VP 阪九フェリー送迎
直方高速唯一のMSとして使われていた4701号車ですが、この度バス北の恒見に転属となりました。
フロントのみ再塗装されたようで顔が綺麗になっていました😳 https://t.co/6a2sEGQjvU November 11, 2025
7RP
ミラココア欲しい方いませんか
車検1月に控えてるので車高調だけ純正に戻して他はそのままで売りたいと思ってます。ナンバーフレームはつきません。
車検に向けて戻し始めると思うのでキャンバープレートも外していきます。
フロントフィルムも剥がすかも… https://t.co/rG8cG2ARkE November 11, 2025
7RP
【 #寺西拓人 🩵】
『#BARFOUT ! 12月号』が本日入荷📕
フロントカヴァーは #timelesz 寺西拓人さん✨初主演映画『#天文館探偵物語 』の公開が待ち遠しいですね🫶🏻
シブツタ地下2F ではポスターを掲出中です❕是非お立ち寄りください🥰 https://t.co/bAF6dS81JX November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




