フリーランス トレンド
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フリーランスが100万円賠償することになった話。
これは自分が制作会社時代に実際にあった話で、あるクライアントのサイトを制作して、しばらく経った頃に「うちのサイトで素材が無断使用されてるって連絡きたんだけど」とクライアントから連絡が入った。
詳細を聞くとストックフォトの会社からうちの素材が無断使用されていますという連絡が来ていると。
会社では契約しているストックフォトしか使わないことになっているので、担当者に確認するとその案件はフリーランスのデザイナーに外注していた。
依頼したフリーランスに聞くとそのストックフォトから無断で使っていたことが判明。
ストックフォトの会社からは掲載されていた期間の使用料と無断使用のペナルティで100万近い請求をされることに(この辺りはどの会社も利用規約に書いてある)
これは制作会社側で払ったけど、そのフリーランスの方にも損害賠償として請求した。
金銭的にも痛手だけど、社会的にはそのクライアントに著作権侵害の汚名を被らせることになってる。
そこは素材を差し替えてくれれば良いということで温情をもらったけど賠償請求されても文句は言えない。
ストックフォトの会社は自社の素材が無断使用されていないかWebを巡回しているので、ちょっとくらいバレないとかタカを括るのは絶対にやめた方がいい。
ちなみにフリーランスの方になんでそんなことをしたのか聞いたら、ストックフォトとフリー素材の区別がついてなくて、使っていいと思っていたと。。
こういうことって制作会社を通っていると超超あたり前のことだけど、ちゃんと教えているデザインスクールは少ないんじゃないかと思う。
契約違反は知らなかったではすまないし、これは下請法でも守られる領域ではない。このあたりは死活問題につながるのでちゃんと学んでおいて欲しい。 November 11, 2025
12RP
🏡3️⃣000🏡
🆕だかひー不動産が審査のお悩みに
答えていきます🙆♂️
📝新規の質問は固定より
↓
1️⃣タワマンは分譲賃貸のため部屋ごとに管理会社やオーナーが異なります!そのため1つの部屋で落ちても別の部屋で通過できたということかと考えています🙇♂️
2️⃣すぐに返済をしたようでしたら基本的に信用情報に傷はつきにくいので問題なし!2ヶ月以上滞納あるとかなり厳しめ。詳しくはご相談ください!
3️⃣一般的には売上少ない場合は口座残高で家賃支払い能力をアピールする方法がありますが、管理会社の判断次第。他にも方法ありますのでぜひご相談ください!
4️⃣家賃の3倍以上の収入があることが最低ラインになります!フリーランスの場合は確定申告書の売上が高くても落ちる理由がいくつかあるので注意⚠️
📳お部屋に関する相談は固定よりお願いします🙇♂️ November 11, 2025
1RP
市川沙央さんの「批評とは何かというようなメタの議論をしている暇があったら一作でも多く、一字でも多く、特に新人作家の実作批評をしてあげてほしい」発言にあらためて、うーん、という気持ちになっている。確かに「批評とは何か」みたいな話でくだまいてる人らを見るのはたいていうざいが、かといって、「新人作家の実作批評」を書いてほしいとか言うのはどうなのか。それはどこで、誰の金でというはなし? 新人作家の実作批評を書いたとしてそれをたとえば文芸誌に持ち込んでもほぼほぼ載らないのでは? 責任があるとしたら時評や書評以外でそういう若手プッシュの企画を立てない文芸誌の編集者では?(新人作家の実作批評を批評家に依頼してないのが悪いのでは?) そもそも批評が欲しいとしてそれは感想なのか分析なのか読者なのか反応なのかプロモーションなのか何が欲しいのか? 制作の伴走者としてなら演劇とかみたいに自ら批評やトークを依頼してみたらいいのでは? あるいは編集者にそういう企画やってよと言ったらどうか?(自社の媒体で制作・発表させるということはアフターケアまで含めて引き受けるということですよね、と詰め寄ってもいいのでは?) または技術とか質の議論をしたいなら例えば実作社同士でイベント組んだりあれこれ企画してみては? なぜそれらを批評家という、今や賞によってもジャンルによっても立場を確定されず曖昧な、フリーランスの(=自らプロモーションやらなんやらしまくらなきゃいけない)謎の存在に期待しているのか? 昔ならそういうこと言っても通じてたかもだけどぜんぜんもうそんな時代じゃなくない??? November 11, 2025
1RP
主体の違いも分からんのかい…
>住居、クレジットカード、結婚などでフリーランスとしてとても不利な場面が多いと感じています。
だから具体的に言えよ
まさか個別具体的な事象も知らずに「人権がない」と言い放ったんかい?
あとな、不利かどうかなど聞いてねーんだわ https://t.co/gcGqKWJIvn November 11, 2025
お客様の声💬
Q.どんな人にwooh designをおすすめしたいですか?
▸ゆったりと好きなデザインについてお話できたので
個人で活動をしている方に勧めたいです☺️
#フリーランス
#個人事業主 November 11, 2025
@shukugawamartin 誤解を与えてしまい申し訳ございません。
プロフリーランスの方も、世の中で不利な立場になっていることが多いと思います。なのでフリーランス全般です。
言葉選びがきつかったですが、本気でフリーランスの地位を向上させたいです。 November 11, 2025
アニメ好きとしては、
関わってくれるな!
と言う思いが強い。
疫病神みたいなものだろ。。。
フリーランス(アニメーターなど)へのインボイスとか。 https://t.co/3CSb34QQmZ November 11, 2025
@Yasupcc やすぴ|PC1台で月100万超えた人 (@Yasupcc
)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。フリーランスの発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
PR
✨リモフル✨
🌟ビジネス職×リモート求人に特化
🌟郊外移住やフリーランスもサポート
🌟リモートワークでキャリアップ!
地方移住?リモートワーク?Remofulなら安心してキャリアを築ける🏡💼
/リモートワーク /転職
👇まずは無料でキャリア相談
https://t.co/ulhR7Fzdl9 November 11, 2025
フリーランスが人権がないという発言は半分正解で半分不正解であると思ってる
実質最低賃金以下でこき使われてるフリーランスも沢山いる。世間に出てるキラキラフリーランスのイメージとはかけ離れてる人も多い
でも実力に応じて評価されやすい仕組みだから一概に人権が無いとは言い切れないと思う https://t.co/OU4tD1WGU2 November 11, 2025
心と時間に余裕ができて、家族へのプレゼントも自然と増えた。仕事に追われるだけじゃなく、大切な人との時間や想いを大事にできる働き方にシフトできてよかった。
#家族時間 #心のゆとり #プレゼント #働き方改革 #暮らしを大切に #フリーランスの気づき November 11, 2025
@kaunsera318374 会話成り立たせられなくて申し訳ないです。
ただ、ご意見いただけてありがたいです。
具体的な事象、今までいっぱい感じました。
例えば知り合いでは、安定的な収入があるのにフリーランスということで相手の親に反対されることもありました。
宗田様を納得させられるような言語化を考え
↓ November 11, 2025
@yNTpHEH5N5BYmIo やまと|元公務員フリーランスエンジニア (@yNTpHEH5N5BYmIo
)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。エンジニアの発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
「好きなことで生きていく」とか言うけど
現実のフリーランスは 嫌いな仕事を誰より上手くやる人が勝つ世界
・資料作成
・要件整理
・泥臭い調整
・改善の仕組み化
こういう部分をちゃんとできる人が結局高単価を勝ち取る。
華やかなスキルより、
泥臭くても成果に直結する仕事を積み上げてる人が強い November 11, 2025
@kaunsera318374 実際経験値はまだまだ少ないので、経験積みながらもっと世の中をよくできるサービスを考えていきます!
どこがでお会いしたときに成長したなと感じていただけるように精進します!
何にせよフリーランスの地位向上は必要だと思っているので、絶対に成し遂げます。 November 11, 2025
@umenorika1208 そうなんですよね、知らなかったですまないのが更に怖いです
結構個人アカウントでやっておられるフリーランスの
秘書さんや事務員さんも多いなと…
AI活用をしていく上で抜けてはいけない部分も発信していかなくてはなと感じました。 November 11, 2025
すぐ飛びそうだなと思う外注先の特徴第一位「独立を目指してて、時間と場所に縛られず自由に働きたいと思ってます」と言ってくる人。クライアントは自分の理想の働き方を叶えてくれる道具ではないのと、クライアントワークでご飯食べてる人はガチ優秀で仕事にフルコミしてる。フリーランスは甘くない November 11, 2025
@povertyfreelan1 えー😱
とりあえず帰ったら
しっかり栄養摂って
なるべく早く休むように
してくださいね
猫軍団さん達のお世話もあり、なかなか難しいとは思いますが
フリーランスさんが健康で居る事が一番大切😌 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



