フリーランス トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フリーランスが100万円賠償することになった話。
これは自分が制作会社時代に実際にあった話で、あるクライアントのサイトを制作して、しばらく経った頃に「うちのサイトで素材が無断使用されてるって連絡きたんだけど」とクライアントから連絡が入った。
詳細を聞くとストックフォトの会社からうちの素材が無断使用されていますという連絡が来ていると。
会社では契約しているストックフォトしか使わないことになっているので、担当者に確認するとその案件はフリーランスのデザイナーに外注していた。
依頼したフリーランスに聞くとそのストックフォトから無断で使っていたことが判明。
ストックフォトの会社からは掲載されていた期間の使用料と無断使用のペナルティで100万近い請求をされることに(この辺りはどの会社も利用規約に書いてある)
これは制作会社側で払ったけど、そのフリーランスの方にも損害賠償として請求した。
金銭的にも痛手だけど、社会的にはそのクライアントに著作権侵害の汚名を被らせることになってる。
そこは素材を差し替えてくれれば良いということで温情をもらったけど賠償請求されても文句は言えない。
ストックフォトの会社は自社の素材が無断使用されていないかWebを巡回しているので、ちょっとくらいバレないとかタカを括るのは絶対にやめた方がいい。
ちなみにフリーランスの方になんでそんなことをしたのか聞いたら、ストックフォトとフリー素材の区別がついてなくて、使っていいと思っていたと。。
こういうことって制作会社を通っていると超超あたり前のことだけど、ちゃんと教えているデザインスクールは少ないんじゃないかと思う。
契約違反は知らなかったではすまないし、これは下請法でも守られる領域ではない。このあたりは死活問題につながるのでちゃんと学んでおいて欲しい。 November 11, 2025
14RP
【令和脳の特徴】
・やりたくないことは「効率悪い」
・3日で成果出ないと「向いてない」
・行動より検索
・叱られると「圧が」
・頑張ってる人を「意識高い」
・承認欲求だけはハイレベル
・副業とフリーランスに憧れるけど継続力無い
・盛ってるけど中身スカスカ
自分に都合いい言い訳マン増殖中 November 11, 2025
12RP
🏡3️⃣000🏡
🆕だかひー不動産が審査のお悩みに
答えていきます🙆♂️
📝新規の質問は固定より
↓
1️⃣タワマンは分譲賃貸のため部屋ごとに管理会社やオーナーが異なります!そのため1つの部屋で落ちても別の部屋で通過できたということかと考えています🙇♂️
2️⃣すぐに返済をしたようでしたら基本的に信用情報に傷はつきにくいので問題なし!2ヶ月以上滞納あるとかなり厳しめ。詳しくはご相談ください!
3️⃣一般的には売上少ない場合は口座残高で家賃支払い能力をアピールする方法がありますが、管理会社の判断次第。他にも方法ありますのでぜひご相談ください!
4️⃣家賃の3倍以上の収入があることが最低ラインになります!フリーランスの場合は確定申告書の売上が高くても落ちる理由がいくつかあるので注意⚠️
📳お部屋に関する相談は固定よりお願いします🙇♂️ November 11, 2025
3RP
#立憲民主党
#フリーランスの安積さん
昨日の安住幹事長の会見
安積さんがグッジョブ質問してくれて、その安住さんの回答もよかった!!
安積「岡田質問の件、(高市支持者による)無知に乗っかったポピュリズムの側面がある
その上で、法務大臣の誠意や熱意のない答弁、どう思うか?」
安住「(SNS上で立憲を)ボロクソ言ってるが、我が党は格段に質疑のレベルが高い
安心してください!
怯まずやりますから!」
国会中継を観ている私は、高市応援団に敵視されてる議員や党ほど有能であることを知ってる☺️👍
#がんばれ立憲!
#国会中継を見よう
https://t.co/U7PEjG9KET November 11, 2025
2RP
つむぎにて、社員インタビューをさせていただきました。
スタッフの力が未来へとすすむ一歩になる。
フリーランスと会社の付き合い方。どの関係性がいいかは人によって違うと思いますが、どこかに交流があったほうが安心するのですよね。よかったら読んでみてください。
https://t.co/8b59BabVGv November 11, 2025
1RP
【副業0→1突破ライブ|無料3DAYS】
X・note・Kindle・フリーランス…
集客頑張ってるけど、
AIとか、文章とか
難しくてついてけない
成果が出てない人大集合・・!
X4.7万人、
オンライン収益2000万overの僕が
モニター生10名に伝授し、
50%以上が成果を出した
【言語化×ライティング】で
副業0→1を突破する
これまでにない戦略を
たった3日間で体験できる
無料3DAYSライブを企画しました!
文章が苦手な人でも、
・どう書けば伝わるのか
・どうすれば買われるのか
・どうやって自分の強みを言語化するのか
・最終的にどうすれば集客できるのか?
その全部が「わかった」に変わる3日間です。
今の停滞を抜けたい、
自分の力で収益をつくりたい、
そんな人にこそ参加してほしい。
※定員に達し次第募集は終了です。
参加方法は簡単。
①この投稿をリポスト
②「好きな絵文字」をリプ
③リプ欄のリンクから参加
まずは一歩。詳細はリプ欄へ。 November 11, 2025
1RP
1200件フリーランスの相談に乗ってきた僕が断言します。
ニュースで子育て世代の負担が減るから嬉しいと思ったら、2027年からの話だし年2万円しか安くならない。
どうせ国保は高いまま…と諦めていませんか?
お金の専門家が120万円の保険料を減らしているのに、相談者が軽視している意外なものは… https://t.co/Y9AClSJNxc November 11, 2025
1RP
公明党のサブチャンの収録終わって改めてわかったこと。
巷で言われる通り、確かにサブチャンは公明党っぽくない。確かにそのとおりだった!
だけど、それは制作会社(Ambee)に完全丸投げだからだということもわかった。現場に、党の広報の人もいないレベルで(少なくとも名刺交換はしなかった)。
それゆえ、事前に何の説明もなく、収録が終わってから、「なお通例でノーギャラです」。
こちらに言わせれば、制作費を受注している会社が通例ノーギャラとか一切理解できない。
公明党とのこれまでの関係と、過去、制作会社といろいろあったところ同社関係者から謝罪を受けた経緯で出演したらこの有り様。
それなりに業界で長く仕事してきたのについ気が緩んで事前確認しなかったことから、別に今更、収録消せとは言わないし、別にサラリーパーソンのぼくはどっちでもいいけれど、過去出演の若い人たちとかのことを想像すると「あれもノーギャラだったのか、、、」と思ってしまう。
あ、端的に改正下請法3条(フリーランス保護)違反だと思いますね。
そりゃ、サブチャンネルは公明党らしくはならないでしょう。
これまで「公明党のサブチャン、いまいち」と公言してきて、同党関係者から不評を買ってきましたが、収録を終えて改めてその認識を強化しました。
なお、制作会社にも不誠実である旨、連絡したものの、その後、お返事なかったので、こちらに記しておくことにした次第です。
あ、もちろん、公明党サブチャンネルには、もう二度と出演しませんので、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
1RP
ドリームキャストが本日誕生日とのことで。
私が最初に音楽担当させて頂いたドリキャス用ゲームソフトは「カルドセプト セカンド」でした!
スクウェアを退社してからのフリーランスデビュー作品でした。
大宮ソフトの皆様、武重Pも素晴らしい方々で、今も私の代表作の一作です。 https://t.co/nW6sZBcpyL November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/qnILenvryQ November 11, 2025
1RP
市川沙央さんの「批評とは何かというようなメタの議論をしている暇があったら一作でも多く、一字でも多く、特に新人作家の実作批評をしてあげてほしい」発言にあらためて、うーん、という気持ちになっている。確かに「批評とは何か」みたいな話でくだまいてる人らを見るのはたいていうざいが、かといって、「新人作家の実作批評」を書いてほしいとか言うのはどうなのか。それはどこで、誰の金でというはなし? 新人作家の実作批評を書いたとしてそれをたとえば文芸誌に持ち込んでもほぼほぼ載らないのでは? 責任があるとしたら時評や書評以外でそういう若手プッシュの企画を立てない文芸誌の編集者では?(新人作家の実作批評を批評家に依頼してないのが悪いのでは?) そもそも批評が欲しいとしてそれは感想なのか分析なのか読者なのか反応なのかプロモーションなのか何が欲しいのか? 制作の伴走者としてなら演劇とかみたいに自ら批評やトークを依頼してみたらいいのでは? あるいは編集者にそういう企画やってよと言ったらどうか?(自社の媒体で制作・発表させるということはアフターケアまで含めて引き受けるということですよね、と詰め寄ってもいいのでは?) または技術とか質の議論をしたいなら例えば実作社同士でイベント組んだりあれこれ企画してみては? なぜそれらを批評家という、今や賞によってもジャンルによっても立場を確定されず曖昧な、フリーランスの(=自らプロモーションやらなんやらしまくらなきゃいけない)謎の存在に期待しているのか? 昔ならそういうこと言っても通じてたかもだけどぜんぜんもうそんな時代じゃなくない??? November 11, 2025
1RP
\コラム紹介/
「 リモートワークで働くフリーランスITエンジニアになるには?成功するための最短ルートを徹底解説 」
これからフリーランスを目指す方や、現在の働き方を見直したい方にとって参考となる情報をまとめていますので、ぜひ最後までお読みください。
▼詳しく読む📖
🔗https://t.co/Dn0OwhnC8S【2025年版】リモートワーク!フリーランスitエンジ/ November 11, 2025
⚠️AIに限らず便利なものほど善と悪の振れ幅は大きい
個人事業主、フリーランス等の方からしたら生成AIの進化は強力な味方になるかと。
・敵視するか味方と見るか
・良いことに使うか悪いことに使うか
まずは楽しむ🔥 https://t.co/fOzodjJd0n November 11, 2025
こちらではご無沙汰ですが…プライベートがドラマかってくらいに色々ありまして、多忙でした。フリーランスとして開業するつもりでしたが、そんなこと言ってられなくなり、やはりもう少し会社員やろうかと体調も回復してきたので転職活動をやり始めました……人生難しいですね…… November 11, 2025
本業・家事・育児がある中で月10万を達成して、フリーランスで働けているのは単価を上げるための一歩を踏み出したから
でも正直、その一歩は1人じゃ無理でした
だからこそ自己投資をして直営業の方法を学びました✨
決済するのに、めちゃくちゃ勇気が必要な投資額…。
それでも「変わりたい気持ち」が勝ったんです
結果、自己投資した額は回収できたし自分のスキルも自信も全部アップしました✨
学ぶほどできることが増えて、また新しい自己投資が楽しくなる!
知識が増えるほど、未来の選択肢も増える
自己投資はそのための最強の一歩です😊
#動画編集
#自己投資 November 11, 2025
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ 🐶🤎
明日も明後日もライティングするのに、なぜだか金曜日は嬉しい☺️
でも3年半休みゼロでやってきたからそろそろ休みたい……🫠
#Webライター
#Webライターと繋がりたい
#フリーランス November 11, 2025
会社員 (正社員)として働いてる期間の方が圧倒的に長いのに、フリーランスの傭兵気分がいつまでも抜けないというか。
金だよ金!固定給とかボーナスとか!!
とにかく遊ぶ金欲しさに労働に手を染めて会社くんと契約してしまい、生活のために足を洗えないでいるだけです… November 11, 2025
\コラム紹介/
「 リモートワークで働くフリーランスITエンジニアになるには?成功するための最短ルートを徹底解説 」
これからフリーランスを目指す方や、現在の働き方を見直したい方にとって参考となる情報をまとめていますので、ぜひ最後までお読みください。
▼詳しく読む📖
🔗https://t.co/Dn0OwhnC8S【2025年版】リモートワーク!フリーランスitエンジ/ November 11, 2025
15期フリーランスコミュニティ #フリアカ
のイベントアーカイブは、もうご覧になりましたか?👀✨
ゲストのちゃみさん@mst313131 から、イベント内で答えきれなかった質問の回答をいただきました🥹❤️🔥
↓パワーがほしい人はこちら🙋♀️💌
https://t.co/CwtM9GpnFO
#シーライクス https://t.co/r9ilALUORY https://t.co/Mb3WVRV695 November 11, 2025
フリーランス歴11年にして初めて請求誤り。実施済みの業務1日分を記載忘れ。ただ、入金したら直ちに売掛残と照合するのですぐ発覚したのはよかった。伝統的な簿記にはセーフティネット機能がありますね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



