1
丸沼書店
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
水道橋にある丸沼書店で会計をしているとき、店員さんにつかつかと寄ってきた男性が、「お店、来月で閉店って、ホントですか?」と声をかける。
「国会でも、偽・誤情報対策の議論が喧(かまびす)しいけど、丸沼書店もいい迷惑だよなぁ」と思っていると、店員さんが「はい」と答える。「長年、お世話になりました」と男性がお辞儀をする。
えー?。延長18回に山本由伸がブルペンに向かうことになったときの佐々木朗希のように「マジ?」と心の中でつぶやいた。
LEC水道橋校で講義を担当していたころから通っていた本屋さん。ほかでは見られないような法律書新刊・古書の品ぞろえの店として有名だ。
ワンフレーズでは語ることの出来ないような論理を紡いだ論文集など、この一月であわてて買い込んだ。最近、本屋さんが苦戦しているといわれているが、なじみの店がなくなると思うと寂しいことこの上ない。
11月29日に閉店と案内が出ている横に、ろけっとぽっぽーの缶バッジのガチャが置いてあった。買い物の後、50円玉2枚を100円玉に両替してもらって1回ガチャる。ガチャガチャを回すなんて何年ぶりだろう。有斐閣が感謝を込めて作ったといわれる丸沼書店の本棚を眺めるぽっぽーがお目当てだったけれど、あたらなかった。閉店まであと10日余り。次の機会はあるだろうか。
#丸沼書店 #有斐閣 #ろけっとぽっぽー #水道橋 November 11, 2025
368RP
丸沼書店、行ってきました。ここが無くなってしまうのは、本当にさみしい…。29日(土曜日)20時最終閉店だそうです。ろけっとぽっぽーガチャはレアが出ました。 https://t.co/AvgKnFSidl November 11, 2025
21RP
丸沼書店、もしかしたら(自分が来られるのが)今日が最後かもしれない。宇賀先生の新刊(行政法概説Ⅱ第8版)が昨日入ったとのことで購入しました。これが丸沼での最後の買い物かも…。本当に悲しいです https://t.co/jSqKiIJl5Q November 11, 2025
9RP
丸沼に行くのはこれが最後になると思うと寂しいですね😢
ぽっぽーさんのガチャは同じのが4つ出て店員さんに気の毒そうな顔をされましたが、無事コンプリートできました✨
引用元の書棚を眺めるぽっぽーさんが欲しくて。
丸沼書店さん、今までありがとうございました。 https://t.co/54MrxhWaUR https://t.co/w7yS9E7LKQ November 11, 2025
2RP
丸沼書店に行ってきたのですが…
そこでなんと、ロースクール演習刑事訴訟法の新品があったので、ついつい手を伸ばしてしまいました〜
行ってよかったと心の底から思った次第です! https://t.co/h69JydrWbr November 11, 2025
1RP
合間を縫って
丸沼書店に行きました🥲
私は今日が最後かな…😢
2冊買いました🥹
精読憲法判例人権編と
リークエ家族法
今までお世話になりました😭
ありがとうございました🙇♂️ https://t.co/MmpRiYtpMT November 11, 2025
嘘やん!?丸沼書店閉店なの!?
大学の時は教科書も買ったし文庫本もしょっちゅう買ってたし、仕事復帰する時にまた専門書買おうと思ってたのに…… https://t.co/sy2q4etjsg November 11, 2025
丸沼書店さんが今月末で閉店しちゃうって、昨日買い物に行って初めて知ったんだけど、学生時代からよく使ってたからあまりにも悲しすぎる……
欲しかった本はなかったのでとりあえず択一六法買ってきた https://t.co/yjF17g0wNg https://t.co/DLFq27v0fv November 11, 2025
このポストで初めて知りました😣自己が日大法学部三崎町キャンパスに通っていた昭和時代から当たり前のように存在した書店が閉店‥残念です‥閉店するまでに必ず訪れたいと思います
#丸沼書店 さんありがとう #神田三崎町 #水道橋 https://t.co/gN26u7VYUH November 11, 2025
昨日、ある方のポストで
閉店すると知り
早速きました😭
法律家になって
この本屋で実務書を買い込む気持ち
だったのに😭
今までありがとうございました😊
#丸沼書店 https://t.co/WpjoMm6kwX November 11, 2025
@53satomeet8 さとぽんサンのご勤務先はこのあたりなんですね〜😊実は丸沼書店さんは少しだけ〝安く〟購入できるんです🎊今欲しい法律系の書籍があるのでしたらぜひ丸沼さんで購入してくださいね〜 November 11, 2025
仕事帰りに丸沼書店に行ってきました。眼の前で古書が補充されており、驚愕しました。しかも、藤田宙靖『最高裁回顧録』も補充されたのですぐ買いました。他にもベッケンフェルデが売ってました。もちろん買いました。今月末に閉店するとは思えない。 November 11, 2025
丸沼書店では色々な本を買いましたが、一番印象に残っているのは北野弘久『税法学原論』の第6版です。博士への進学を決意したきっかけというわけではないですが、某予備校の自習室で税理士試験のテキストをほっぽってあの本を夢中で読んでいたところから、なんか今の道が続いている気はしています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



