旧統一教会 トレンド
0post
2025.11.26 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日の山上徹也被告人の公判のポイント
・兄の死についての母親の理解。"神に捧げた献金を返金したからこうなった"→教団への憤りの分岐点に
・統一教会と政界の関係を一番情報収集していたサイトは「やや日刊カルト新聞」に掲載してきた私の記事。2013年の統一教会への安倍晋三首相からの組織票の依頼についても把握→時系列に沿って安倍氏と統一教会との関係性を正確に把握
・安倍氏のビデオメッセージについて「絶望と危機感」→事件のキーワードが「絶望」だということが改めて示された
・安倍氏へ抱いた感情を問われ「こういった状態になって」「怒りというより困るという感情」→詳細な動機の変遷は来週火曜の被告人質問3日目に
正確な文言や発言の流れなど詳しくは改めて報告します。
また山上徹也が統一教会と政界について書いてきた私の記事を「やや日刊カルト新聞」「ハーバービジネスオンライン」「週刊朝日」等の媒体によってリアルタイムで読んできたことが示すものやその意味合い、報じる側の責任やこの事実とどう向き合っていくのかということについては論考をまとめます。社会問題の被害者へ報道によって希望を与えることができず、重大事件が起こってしまったという結果についてどう向き合っていくのか。
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
26RP
ただの「家族思いの心優しい青年」が、あの日、絶望の引き金を引くまでの半生を語りました。
誰がこんな世界にしたのか。社会にも自身にも憤りを感じさせられる被告人質問でした。
#安倍元首相銃撃事件 #山上徹也 #旧統一教会
https://t.co/wDZkK8bQLs November 11, 2025
26RP
統一教会の奈良教会幹部が2006年頃に安倍氏(当時の官房長官)について「我々の味方」だと話していた事を山上被告が証言。
そういえば、第一次安倍内閣の首席秘書官を務めた自民党の井上義行も、倭国の教会最高幹部から「(教団の)問題を支援してくださる方」だと言われてましたね。 https://t.co/LYSiOGxWnV https://t.co/W6cx9t9ldG November 11, 2025
20RP
安倍元首相が送った関連団体に送った動画について、
山上「現役後(首相退任後)に出てしまうと、今後も出るのを拒む理由がなくなる。(旧統一教会が)どんどん社会的に認められている。何も害のない団体と認知されてしまう」
山上「被害を被った側からすると、非常に悔しい。受け入れられない状態」
山上「絶望と危機感。怒りというよりは困るという感情」
https://t.co/12TC4KV9gq
やっぱりそうだった。ビデオメッセージについて、彼は「個人的な怒り」というより、社会的な視点で見ていて、世の中にとって「このまま放ってはおけない」という発想(つまり義憤)が読み取れる。
https://t.co/lvpc7iNR0r November 11, 2025
17RP
◆ 鈴木エイト氏の“扱われ方”が示す、メディアの重大な問題点
【1】エイト氏の言説を“検証せずに”採用するテレビ・新聞の構造。
多くの番組は、裏付けを取らずに 鈴木エイト氏の発言を「専門家コメント」として扱ってきた。
しかし実際には、
・5000万円献金説
・名称変更に安倍・下村が圧力をかけた説
・トランプタワー訪問が統一教会ルート説
など、のちに誤りと判明した内容も多い。
それでもメディアは訂正も検証も行わず、別番組で同じ“物語”を反復してきた。これは「事実報道」ではなく、“ストーリー報道”になっていたという構造的問題。
【2】専門性の根拠を確認せず、“都合のいい語り部”として使った。
多くの番組は、「統一教会に詳しいジャーナリスト」としてエイト氏を重用したが、実際には長年、誤情報や憶測を事実のように語ってきた。証拠を提示しないまま政治家の“加担”“癒着”“裏取引”などを断定的に述べてきた。にもかかわらず、メディア側は事実チェックを行わずに、単独の言説を“テレビ公認の真実”にしてしまった。
これは強烈な情報権力の乱用。
【3】誤情報が“暴力を正当化する物語”を形成した危険性。
山上被告がどう判断していたかは今後明らかになるが、もしメディアが繰り返し放送した「安倍=統一教会の黒幕」物語。
事実と異なる“裏取引”や“圧力”の物語。が動機形成に影響していたなら、暴力を誘導した情報環境そのものが問題 になる。
これは社会的に非常に重い。
【4】最大の問題は「誰も検証しない」こと。
ジャーナリズムの鉄則は
裏取り(フェクトチェック)
だが、今回のメディアはそれを放棄している。
その結果:
エイト氏の誤情報を検証する報道がほぼゼロ
異論や反証を紹介する番組もほぼ存在しない
訂正も謝罪もなし
つまり、
“誤情報を垂れ流すメディア”という構造が問題の本質。
【5】結論:問題は「鈴木エイト」ではなく、“検証なきメディア”そのもの。
鈴木エイト氏が誤りを言うことは、あくまで個人の問題。
しかし——その誤りを検証もせず、公共の電波で繰り返し拡散したのはメディア側の責任。
これは言論の質、社会的信頼、司法・政治判断への影響、事件の動機形成への影響。に直結する重大な問題であり、個人の誤報の問題とは次元が違う。
#鈴木エイト氏言説の検証の必要性 November 11, 2025
7RP
この若者たち「統一教会」です
東大出身の青年もいて、内外共に素敵な青年たち
左翼オールドメディアの印象操作の真逆が事実です
#家庭連合解散STOP
#信教二世遊説隊 https://t.co/U1a9auNYbx November 11, 2025
4RP
みんな騙されるなよ。雇われた連中が「GHQが押し付けた憲法だから変えろ!」とか「時代遅れの憲法だから変える!」とか言ってるけど、高市政権の改憲案は統一教会が作ったものだから。史上最悪の霊感商法詐欺事件を起こした韓国のカルト教団が倭国の平和憲法を改悪しようとしているのです。 https://t.co/zArSV4VnWG November 11, 2025
3RP
娘が出演する音楽ライブがあり、Xで知り合いになった家庭連合【旧統一教会】の信徒が友人夫妻と共に来てくれたので、ご挨拶。イメージ通りの堅物でリア充の仲良し家族を築いている穏健な人に見受けた。話をしても上品で腰の低い紳士淑女。更には花の飾り、GODIVAのチョコと韓鶴子氏の書籍まで頂いた。 https://t.co/Oke9RFZoCk November 11, 2025
3RP
大学に行くかどうかは本人の決めることだが、彼の伯父やエイト氏、全国弁連等は、統一教会への献金のせいで進学できなかったと言ってなかったか?この証言も教団攻撃に利用するんだろうが、せめてこれまでの認識の誤りを認めてからにしろよ。本人に行く気なかったんだから。
https://t.co/X2IUnHfR6V November 11, 2025
2RP
⋱🌐アメリカ国務省が⋰
“倭国の拉致監禁”を繰り返し
問題視していた事実をご存じですか?
✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦
1999年から2015年までの約15年間、米国 国務省『国際宗教の自由報告書』は、
ほぼ毎年、倭国で統一教会(家庭連合)信者に対する拉致監禁が続いていると明確に指摘し、
#信教の自由侵害 として警告を発していました。
米国務省の国際宗教自由担当大使 #スーザン・ジョンソン・クック氏 は宗教の自由についてこう述べています。
「宗教の自由はすべての人の権利であり、
もし宗教の自由が制限されれば、
表現・言論・集会など他の自由も危険にさらされる」
人間にとっての“#自由や人権”、中でも「#信教の自由」は、最も重要な人権として、一貫しているのです。
倭国で長年続いた“#拉致監禁・強制棄教”は、決して無視されてはいけない重大問題です。倭国社会は、改めて目をしっかり開いて、向き合う必要があるのです。
🔗米国務省国際宗教の自由報告書が読めます
https://t.co/U27SSp0dLK
#拉致監禁 #家庭連合 #信教の自由 November 11, 2025
2RP
福田ますみさんの渾身の力作、『国家の生贄』は、 25日午後8時過ぎの時点で
宗教団体&地域研究1位
コミュニティ(本)1位
社会一般関連書籍2位
と絶賛発売中だ!
統一教会ウォッチャー、まさ・たけひらさんもこの本について語っている。
https://t.co/OmtOeHcYrh November 11, 2025
2RP
安倍元首相が統一教会からお金をもらっていたと印象操作をした鈴木エイト。結局この5千万円の内部情報は誰が言ったものなのか、そして裏どりもせずにポストしたジャーナリスト。テロリストを擁護する理由が彼にはあると感じる。 https://t.co/dm3sgCvYsi https://t.co/WnzDrlTGCM November 11, 2025
2RP
きょうの山上被告の公判。山上被告は「やや日刊カルト新聞」での鈴木エイトさんの記事を見ており、統一教会と自民党の選挙協力(2013年北村経夫氏の参院比例での出馬)も認識してた模様。
安倍氏から教団への祝電(06年)も認識、さらに教団奈良教会幹部が「我々の味方だ」と発言していたことも証言! https://t.co/znBbK8Al3n https://t.co/QJxSuTBMFe November 11, 2025
2RP
ChosunBizにニュート・ギングリッチ元米国下院議長の記事が掲載されました。そのAI訳共有します。
https://t.co/TMS3H4QZej
韓鶴子総裁の釈放を求める広告を掲載したギングリッチ氏――「韓国政府は宗教の自由を侵害する前例を残してはならない」
米国の代表的な保守派政治家であるニュート・ギングリッチ元米下院議長が、韓国の新聞にハン・ハクチャ統一教総裁の釈放を求める広告を掲載した。
ギングリッチ元議長は24日、一部韓国メディアに「韓米同盟は価値同盟である」という題名の紙面広告を出した。ギングリッチ氏は米国を代表する保守派政治家の一人であり、ドナルド・トランプ前大統領の側近としても知られる。
ギングリッチ氏は広告の中で「私は数十年にわたって米国議会および公共領域で活動する中で、宗教の自由、人権、民主主義は世界の安定にとって核心的要素であると一貫して強調してきた」と述べたうえで、「自由社会において、宗教活動や教会運営の方式を理由に宗教指導者が逮捕されることはない。もしそうであるなら、それは宗教の自由と良心の自由という核心的な民主主義原則を正面から侵害する行為である」と強調した。
さらに、ハン総裁を拘束した韓国政府に対し「今回の措置は、宗教指導者の正当な活動に国家が直接介入したものと見なされる」と指摘し、「これは米国の指導層にとっても深刻な警告信号(red flag)となり得る」と述べた。
ギングリッチ氏は「ハン総裁は数十年にわたり信仰共同体を導いてきた人物であり、その活動は本質的に宗教の領域に属する」とし、「政府がその領域を侵害する瞬間、韓国の民主主義の原則は揺らぐことになる」と警告した。
また「統一教会は長年にわたり、朝鮮半島の平和促進、南北関係の緩和、国際的な文化交流、大規模なグローバル奉仕活動などを行ってきた」とした上で、「論争や批判が全くなかったとは言えないが、だからといってこの団体と指導者を性急に『犯罪集団』と規定するのは重大な誤判断になり得る」と述べた。
ギングリッチ氏はさらに、韓国と米国の同盟は「自由」という共通の価値によって結ばれていると強調し、「韓国は宗教の自由を侵害する不名誉な前例を残してはならない」と呼びかけた。
また「ハン総裁は82歳の高齢で、長年にわたり国際社会で平和、家族の価値、宗教間対話を強調してきた人物だ」とし、「このような指導者を拘束することは、公正性、比例性、公益性の観点から深刻な疑問を提起する」と述べた。
「拘束はあくまで最後の手段であるべきであり、とりわけ高齢の宗教指導者に適用する場合、その社会的・人道的波紋をより慎重に考慮すべきである」と重ねて強調した。
ギングリッチ元議長は最後に「韓国政府とイ・ジェミョン大統領が正しい決断を下すことを改めて強く求める」とし、「この事件は民主主義、宗教の自由、そして国家の品格が試される事件である」と述べた。 November 11, 2025
2RP
山上やその妹がいかに悲惨な幼少期を過ごし、統一教会や母親に人生を狂わせられたかはわかるが「なぜその恨みが安倍さんに向かったのかわからない」というコメントをそのまま流している情報番組が多いのは無責任すぎる。安倍氏が韓鶴子に敬意を表するビデオくらい流さないとバランスがとれない。 November 11, 2025
1RP
今年の8月に行われた旧統一教会の2世達が集った賛美礼拝。安倍元総理銃撃事件以降、山上被告の公判が始まる前から事実に基づかない憶測で過熱した旧統一教会へのバッシング報道。公判が始まり様々な事実が明らかになっていますが、2世の様々な実際にも光を当てて欲しい。
https://t.co/E8NNsqrj6P November 11, 2025
1RP
今日のベストショット📸
ナビが始まる前、去年の6月からマイクを握り約1年半。
初めて演説した時、これは二世の声がとっても重要になると確信した。
今では全国で400名を超える旧統一教会の二世圏が声をあげてる。
私自身も本当に嬉しいし、演説の道を拓いてくださった一世の先輩方にも感謝したい。 https://t.co/r3GCUlDD4i https://t.co/sPSBvSJ93r November 11, 2025
1RP
🦋北九州N.A.B.I活動報告🦋
11月22日に北九州の小倉駅前でNABI遊説を行いました! 通り過ぎる何名かの方に「旧統一教会です」と伝えたところ、「大変だね、頑張ってね」という言葉や、「応援してるよ」いう言葉をいただきました! あるご夫婦は、統一教会もちゃんと反省していると感じていると言っていただき、今まで訴えてきたことは着実に届いてるのを感じました。
#NABI #信教二世 #家庭連合解散STOP November 11, 2025
1RP
素敵な曲をありがとう!
街頭で叫ぶNABIのメンバーが400人を超えたと聞きました。
皆さんの思い、真実の姿が必ず届くと信じます!
#バタフライ
#NABI
#世界平和統一家庭連合
https://t.co/e3MnYzDBSp https://t.co/HHGX4oxkhZ November 11, 2025
1RP
📣 ニュート・ギングリッチ氏、韓国メディアに統一教会・韓鶴子総裁の釈放を求める広告を掲載しました❗️
※以下、Chosun biz オンライン経済メディアにて以下の記事が11/24にアップされました✨
↓↓↓以下翻訳↓↓↓
米国を代表する保守政治家で元下院議長のニュート・ギングリッチ氏が、韓国メディアに統一教会の韓鶴子(ハン・ハクジャ)総裁の釈放を求める広告を掲載しました。
24日、元下院議長は一部の韓国メディアに「米韓同盟は価値観の同盟である」という見出しで意見広告を掲載しました。元下院議長は米国を代表する保守政治家であり、ドナルド・トランプ米大統領の側近でもあります。
広告の中で元下院議長は、「私は数十年にわたり、米議会と公的な領域で、信教の自由、人権、民主主義が世界の安定の主要な要素であることを一貫して強調してきた」と述べ、「自由な社会において、宗教指導者が自身の宗教活動や教会の運営方法を理由に逮捕されることはない。もしそのようなことが起きれば、信教の自由と良心の自由という中核的な民主主義の原則に対する直接的な侵害となる」と主張しました。
韓鶴子総裁を拘束した韓国政府に対し、元下院議長は「韓国政府によるこの措置は、宗教指導者の正当な活動に対する直接的な国家介入と見られる」とし、「これは米国の指導者たちにとっても深刻な警告信号となり得る」と付け加えました。
さらに、「韓鶴子総裁は何十年も信仰共同体を率いてきた。この指導者の活動は本質的に宗教の領域に属する」と述べ、「政府がこの領域を侵害する瞬間、韓国の民主主義の原則は揺らぎ始める」と指摘しました。
元下院議長は、「統一教会は長年にわたり、朝鮮半島の平和増進、南北関係の緩和、国際的な文化交流の促進、大規模な世界的ボランティア活動など、様々な努力を続けてきた」と述べ、「論争や批判が全くなかったとは言えないが、この組織とその指導者を『犯罪集団』と急いで決めつけることは、重大な誤った判断となる可能性がある」と訴えました。
元下院議長は、米韓同盟は自由という共通の価値観によって結ばれているとし、「韓国は信教の自由を侵害する不名誉な前例を作ってはならない」と述べました。
また、「韓鶴子総裁は82歳であり、長年にわたり国際社会で平和、家族の価値、そして異教徒間の対話を強調してきた」とし、「そのような指導者を拘束することは、公平性、均衡性、そして公共の利益の観点から深刻な疑問を提起する」と強調しました。
続けて、「拘束は最終手段でなければならない」と述べ、「高齢の宗教指導者に適用される場合、その社会的、人道的な影響はさらに細心の注意を払って考慮されるべきである」と強調しました。
元下院議長は、「私は改めて、韓国政府と李在明(イ・ジェミョン)大統領に対し、正しい決定を下すよう強く求める」とし、「この事案は、民主主義、信教の自由、そして国家の威信を試すものだ」と締めくくりました。
https://t.co/P0gXNU3Wss November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



