アイアンマン 映画
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マーヴルVS.カプコンにアイアンマンを出せなかったのは
版権許諾が取れなかったからです
(当時アクレイムが独占的に版権契約していたようです)
我々はマーヴルスーパーヒーローズで作ったあの性能のキャラが出せれば良かったので
ウォーマシーンということにしてマーべル社から許諾をもらいました https://t.co/x0kGpSorzI November 11, 2025
103RP
@BlazeBinges アニメ版アイアンマンは昔BSアニメ劇場で観たことあります、倭国版OPがアイドルソングっぽい感じでした。「永遠が愛に変わるとき」というタイトルだったはず? November 11, 2025
1RP
アメリカに留学して3ヶ月ほど経ったころ、1つ上の倭国人の先輩と一緒にはじめて大学生のハウスパーティーに行った。英語がほとんど話せない倭国人の男2人にわざわざ話しかけてくるアメリカ人はいないので、当然のように僕らの定位置は「壁の花」だ。つまらなくなって広い家の中をふらふらしていたら、アコギが置いてある部屋があった。弾いてみたかったが、他人のギターを勝手に触っていいものか迷っていたところ、酔っ払った先輩が長渕剛やミスチルを弾きはじめた。ちょうどそこへ家の主が通りかかり、「Sounds good👍」とかなんとか言いながら去っていったので、「ああ、弾いてもいいんだな」と思い、今度は僕がメタリカの『Master of Puppets』のリフを弾いてみた。するとそれを聴いた何人かが「おい!こいつギター上手いぞ!」「ファッキンMETALLICA!」などと騒ぎ出し、次々とその部屋に人が集まってきた。酔っ払った彼らからは「お前、スレイヤー弾けるか?」「アイアンマンは?」「ニルヴァーナの曲、何か知ってるか?」とリクエストが飛んできて、しまいにはMr.Bigの『To Be With You』の大合唱がはじまった。その夜は「壁の花」だった僕が主役をかっさらうことになり、今でも付き合っている友達も出来た。翌週からは大学のキャンパスで声をかけられることが増え、僕の名前を呼んでくれる金髪ギャルの知り合いもできた。芸は身を助けるので、趣味は大切にしてください。 November 11, 2025
マブカプ2は持ってたからアイアンマンいたんだけど、1はウォーマシンだけだったのか。
マブカプだとアイアンマンの必殺技がクソデカバズーカだったから、映画でいつ使うのか楽しみにしてたんだけど使わなかったな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



