1
フグ
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎁プレゼント企画🎁
高ノ瀬凛× ふぐ老舗問屋 山西水産 コラボ
抽選で3名様に豪華フグ食べ比べセット+αを
プレゼント🐡✨
~応募方法~
高ノ瀬凛(@rin234tkns )
やまちゃん(@yamanisisinsuke )
フォロー
このポストをリポスト🔃
引用リポストで当選確率🆙
~応募期間~
2025年12月7日23:59まで
⚠️注意⚠️
国内居住者のみです
懸賞用垢・鍵垢は抽選対象外になります
沢山のご応募お待ちしております! November 11, 2025
6RP
今日から3連休‼️能登は三連休中は晴れに変わりましたね‼️
三連休はぜひ能登に遊びに来て頂ければ🙇♂️
三連休中にピッタリの食材も続々入荷‼️
加能がにも本当にお買い得‼️
例年なら12月以降、お値段が高くなってきます‼️
今のうちに贈られる方も沢山いらっしゃいます
能登牡蠣、寒鰤、香箱がに、黒造り、能登牛、白サバフグ、アジ、サワラ他、能登の幸を贈られる方も沢山いらっしゃいます‼️
ぜひご予算、どんなふうに贈れば良いか、お気軽にお声掛けください‼️
そしてお肉も中島ストアーと言っていただける様、日々励んでおります‼️
本当にこだわりのお肉がお買い得‼️
そしてラッキーコインドロップも開催‼️
豪華景品をGET‼️
ぜひご来店お待ちしております🙇♂️
#能登半島
#おでかけ
#お歳暮
#復興
#贈り物
#お買い得
#ローカルスーパー
#石川県 November 11, 2025
1RP
私が倭国橋で働いてたのは1992年12月、1993年1月の2か月間で、ESSAYを、マツヤデンキザウルス店で売りまくってました
他の同期も、いろんなオーディオ専門店に行って売ってました
店舗ごとに、担当違ってて、けっこうな人数営業所におられましたね
まあ、関西の営業なんで、みなさん良くしゃべる
私は、マツヤデンキの忘年会に呼ばれて、そこは各メーカーの営業の方を呼んでフグで宴会なんですが
皆さん領収書で経費、マツヤデンキの社員も経費
私だけ、自腹で、一万円
新入社員で、お金まったくないのに、ほんと恨みました。。。 November 11, 2025
牡蠣にノロウイルスがなければ1.5割マシで美味しく食べれたのに。
スイカに種がなければもっと豪快に食べられたのに。
フグが毒を持っていなければもっとポップな食材なのに。
カニに殻がなければ2倍速で食べられたのに。 November 11, 2025
👨メンバー日記👩
ダジャレ漢、山口県の徳山でストピをキメる!
フグずるい〜!中の人の経験上、東西で扱いの差を感じる食い物の最上位はフグとハモ。
工場夜景を見るとミッドガル!と思います。ゲーマーなら同感いただけるはず。
https://t.co/EJmIduNvim https://t.co/5PB3aamEJ1 November 11, 2025
おわー!!!!
仕事から帰宅したらGiptで入れてたものを頂戴してしまった!!!
もうすぐ誕生日だから誕プレだ嬉しい!!!!
ぐい呑み、テキーラ、フグヒレの飲酒スターターキットだー!!!🥺🙏
超感謝
配信で飲む!!!!! https://t.co/GJNfvVGX53 November 11, 2025
@k669583029 おはようございます。
チビけろさん、ぶらり江ノ電旅ですね。
私は船に乗って、フグを食べに行ってきます。 https://t.co/35Jy5lE0u4 November 11, 2025
今日のSUPフィッシングは高活性で楽しめた。
真鯛3、オオモンハタ3、イトヨリ1、サバフグ2が釣れ、持ち帰りは真鯛2、オオモンハタ1、イトヨリ。
最後にPEラインをフグか何かに切られて終了。
日差しがあって風が弱いから、ロングジョン+ロングタッパーで快適 https://t.co/KMaAzJV3v6 November 11, 2025
【 別府にて 円安が進む実感 】
今の倭国の中の温泉で最もお気に入りが別府の鉱泥温泉(こうでいおんせん)です。
普通の露天風呂の硫黄泉と、奥には泥の温泉があります。
この温泉が43度程度と熱いお湯なのですが、湯質が本当に素晴らしく、細かな泥を身体中に塗りたくると本当に肌がすべすべになります。
寒冷蕁麻疹でこの時期はボディクリームが必須なのですが、この温泉に浸かるとこれも必要ありません。
最初にこの温泉に入ると5分でかなり疲れます。しかし慣れてくると5分を3回、4回と入れるようになり、出た後はかなりの時間体が相当にポカポカで昨日の寒さでも半袖で平気です。
おすすめですので別府に行く機会があれば、ぜひ訪れてください。
昨夜はまた臼杵まで行き、昨日のフグやに再来。流石に3人前のフグ刺しは多いので2人前にして、フグの唐揚げ3個、フグ皮の肝あえ、そしてたっぷり天然トラフグの入った鍋。最後は〆の雑炊。コーヒーとデザート。
ここまでで2人でなんと19,000円。全て天然の大ぶりのとらふぐで肝まで食べれてこの価格です。あり得ないコスパです。なにか申し訳なくなります。わざわざ行くだけの価値があります。
円安がどんどん進み、タイバーツに対しても過去最安値を更新し、1バーツ:4.84円 19,000円は3,900バーツちょっとであり、バーツ換算だと余計に安く感じます。
円換算すること自体無意味なのですが、資産が日々円換算だと大きく増えています。
ということは、円の資産がほとんどの人は、どんどん外貨に対して目減りが加速しているということです。本当に資産分散を早々に、そして継続して行わないと、どんどん貧しくなってしまいます。
本当に大警報級に危機意識を持ち行動しないとやばいですね。 November 11, 2025
描写はなかったけど焼き討ち後とかは高杉が改めて紹介してそう。挨拶を交わしたあとはお互いにこいつ見たことあるな〜くらいにモヤモヤしてたら、少し間を開けて「ああー!!あの時のフグ泥棒ですね!!?💢」ってなる伊藤はいると思う November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



