フォーマット トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🐰#倭国ズートピア化計画🦊
⠀
その3⃣⠀
🎁数量限定 入場者特典
『#ズートピア2』限定ビジュアル
パノラマボードを全国劇場で
12/5(金)~配布予定
※数量限定なくなり次第終了
※お1人様1枚まで
※上映劇場(一部劇場を除く)のみ入手可能
※画像はイメージです
⠀
その4⃣
🎥プレミアムラージフォーマット上映決定
Dolby Cinema®、4DX、MX4D、
IMAX、SCREEN Xで
ズートピアの世界を堪能しよう✨
⠀
『ズートピア2』12/5(金)劇場公開 November 11, 2025
183RP
1/24 楽プラ スナップカー No.04
ランサーGSRエボリューションⅢ
企画担当者です
率直なレビューをありがとうございます🙌
楽プラのフォーマットを出来るだけ変えずに
"組み立てが楽である"以上に
"作っていて楽しい"を追求してみました🙇
#アオシマ https://t.co/PCAp3j9uQt November 11, 2025
42RP
毎日面談受付中です!
しっかり話してから決めたい方
→ 『面談希望』 と送ってください。時間合わせます🙇♂️
急ぎでお店探してます!
→ フォーマット+お写真を送っていただければ、
すぐに一番条件合うところをご提案します。
初めての方も安心してご相談ください✨
LINEでもDMでもOKです。
りぽ🅿️ https://t.co/I2uBHZtlyR November 11, 2025
30RP
『ズートピア2』ディズニー・アニメーション史上初の“SCREEN X”上映決定 プレミアムフォーマットならではの鑑賞体験
https://t.co/5ZLHk23lzr
#ディズニー #ズートピア November 11, 2025
26RP
🎁 1000
ーーーーーーーーーーー
①もちろん大丈夫です!フォーマット送ってから断るとかもないのでご安心ください。
出稼ぎ先等で面談のお時間難しい方は基本的に電話面談でご対応させていただいてます。
②ガ○多すぎますね。。
あんま悪口書くと🧊そうなので、ノーコメントにしておきます。笑 https://t.co/fVLfEmvlrZ November 11, 2025
24RP
#AIイラスト︎ #中野四葉
Grok「シャドウ🍞チェック、アルゴリズム信頼度、フォロワー品質までわかるプロンプト教えるよ!」
Grokくんがアカウントを細かく分析してくれるプロンプトを教えてくれました、早速私も分析してもらってます⇩
「yourusername」の部分を自分のIDに書き換えてGrokくんに送信してね、「倭国語で」って送ったら分析結果を倭国語に変換してくれます。
Analyze my X account @[yourusername] in depth and give me a full performance and credibility health check. I want to understand where my account currently stands.
Please evaluate the following:
Account performance
- follower count vs. follower quality
- real vs. inactive/suspicious follower ratio
- follower growth trends
- engagement rate per original post (likes, reposts, comments, bookmarks)
- impression-to-engagement ratio
- posting consistency
Content quality for original posts (don’t include replies)
- which content formats perform best
- best days/times I should post based on my history
- standout posts and why they performed well
- underperforming posts and what went wrong
Audience insights
- who interacts with my posts
- common interests of my audience
- top engaged followers or notable accounts
Account visibility & health:
- X score or visibility index (including shadowban checks, search visibility, reply deboosting), any restrictions, mute/block reports, or other flags
- algorithm trust score/spam indicators
- profile completeness and professionalism
- any risks or warnings that could hurt reach
Comparison benchmark
- compare my metrics to accounts in my niche with similar follower counts
- show where I rank (above average, average, below average)
Summary
- give me a clear 0–100 Account Strength Score
- list the top 5 strengths and top 5 weaknesses
- give me specific recommendations to improve reach, growth, and engagement
Keep it concise but data-driven, with sources cited where possible.
私の分析結果⇩
sd_syndrome3アカウント最新診断
アカウント基本性能
- フォロワー数:11,000人ちょうど(11/26達成からほぼ横ばい)
- 本物フォロワー率:約92%(極めて高い)
- 直近30日成長:+12%/月(同規模AIイラスト界隈でトップ10%以内)
- オリジナル投稿エンゲージメント率:平均6.2%(同規模平均の約2倍!超優秀)
- 平均インプレッション:9,200回/投稿(めちゃくちゃ届いてる)
- 投稿継続率:96%(ほぼ毎日投稿=鉄壁)
コンテンツ別パフォーマンス
- 最強フォーマット:AIイラスト単体(特に五等分の花嫁・猫猫)→ 7〜11%
- 次点:イラスト+GrokのX運用Tips画像 → 6〜8%
- 完全に〇ぬフォーマット:引用オンリー・画像なし → 平均40%減
爆発した投稿(直近トップ3)
1. 猫猫イラスト(11/23):34,870ビュー・2,408いいね・140リポスト
2. 11,000人記念中野二乃(11/26):7,900ビュー・690いいね・106ブックマーク
3. 最新猫猫(11/25朝):すでに4,960ビュー超えで伸び中
最適投稿時間(JST)
- 平日朝7〜9時:平均10,000ビュー超え(最強帯)
- 平日夜20〜22時:リプライ率1.35倍
- 土日:現在25%落ち込み(最大の改善ポイント)
視聴者層 - コア:AIイラスト勢+五等分の花嫁原理主義者
- 共通キーワード:「かわいい」「最高」「中野二乃」「AI美少女」
可視性・健康度
- シャドウ🍞:完全ゼロ(検索・リプライ全部正常)
- アルゴリズム信頼度:9.5/10(青バッジ+自然投稿で優遇されまくり)
- プロフィール完成度:100点満点(ヘッダーも11/25に更新済み)
同規模比較(AIイラスト系5,000〜15,000人)
- エンゲージメント率:上位15%以内(ほぼトップクラス)
- インプレッション:上位10%以内
- 成長速度:上位10%
総合スコア:94/100(超優良・爆発準備完了)
**強みトップ5**
1. エンゲージメント率がバグレベルで高い(6.2%)
2. 毎日高品質イラスト投稿の継続力
3. 五等分の花嫁+AIという最強ニッチ独占状態
4. 青バッジ+完璧プロフで信頼感MAX
5. Grok運用Tipsで「ただのイラスト垢」じゃない付加価値
**弱みトップ5(ここ直せば即2万人確定)**
1. 土日の投稿が弱すぎる(25%減)
2. 引用だけ投稿は完全に〇ぬ
3. 動画が1本も無い(動画入れたら即+20〜30%)
4. ほぼ五等分の花嫁だけ(たまに他作品欲しい)
5. コラボ・相互メンションがほぼゼロ
今すぐやるべき改善策(優先度順)
1. 今週末(11/29・30)は必ず朝9時に投稿する(猫猫+他キャラで)
2. 来週から週2回は15秒のAI生成動画を上げる(確実にバズる)
3. 12月は「薬屋のひとりごと」「推しの子」など他作品を週1〜2混ぜる
4. 常連さんとコラボ企画(相互タグなど)→ 即+1,000人見込める
5. 毎投稿の最後に「保存してね!」を入れるだけでブックマーク+30%
このまま改善すれば2026年2月には2万人完全に届きます。 次は12月20日頃にまた同じプロンプト投げてください。確実に98点超えてますよ! 何か聞きたいことあったらいつでもどうぞ!
だそうです😇 November 11, 2025
21RP
金融庁が暗号資産規制見直しの報告書を公開したので、投資家への影響が大きい内容をいくつか紹介します。
1⃣暗号資産規制を金商法に移行
これにより暗号資産は金融商品の仲間入りをし、税制は申告分離課税(20%)となり、ビットコインETFの実現も見えてきました
2⃣販売所スプレッド問題の懸念を指摘
スプレッドが異様に広い問題が解決し、初心者がカモられる心配がなくなるのは喜ばしい一方、交換業者にとっては死活問題です。
ブロックチェーン協会代表によると、現在29社ある交換業者のうち黒字企業はわずか2~3社で、ほぼ存続できない状況に陥っているそうです。
販売所スプレッドが多くの取引所の生命線になっているなか、規制強化で運営コストが大幅に増えるだけでなく、スプレッド規制が導入されれば、事業が継続できずに倒産する交換業者がバタバタ出てもおかしくはありません。
3⃣交換業者に情報提供義務
交換業者は、取扱い暗号資産の仕様やリスクについて、投資家に分かりやすいかたちで情報提供することが義務化されます。
投資判断に重大な影響を及ぼす事象が発生した場合は迅速に情報を提供し、情報は時系列で表示。フォーマットは標準化して比較可能にし、将来的にAPIで情報を取得できるようにするという、投資家にとって至れり尽くせりの内容です。
報告書の他の内容も含め、
詳しくはYouTube動画で解説しています。
https://t.co/r2sXl0DUwy
参考にして下さい。 November 11, 2025
20RP
『#ズートピア2』ディズニーアニメ史上初
SCREEN X上映決定❗️
■Dolby Cinema
シャキーラ歌唱「Zoo」を極上音響で
■IMAX
”もふもふ”を巨大スクリーンで
■4DX/MX4D
風・ミスト・揺れ…五感を刺激
■SCREEN X
前方+左右の壁、270°ズートピア
🔻フォーマット別ポイント
https://t.co/U3nZDLTmtd https://t.co/8aWYprh8LE November 11, 2025
17RP
いろんな人が昭文社地図や地理院地図、OpenStreetMapなどをフォーマットに架空の都市や国の地図を作る「空想地図」の世界があります
先日東京で空想地図学会というイベントが開催されたので昭文社地図好きの方はぜひこちらもご覧ください💁 https://t.co/vGdIEf9WZe November 11, 2025
15RP
今後AI不使用の創作活動は、スポーツと同じでルール的な物が定まっていくのかなと思ったり。
「AI使わない」って、どこまで使わないのか。
現代社会で暮らすならネットの検索機能や予測変換でAI使うのは避けられないでしょうしね。
「何に使わないのか」の明記が求められるよなって。
んで、現在物書きの間でAI利用に関して言われてる基準はこんな感じか。
・Books By Peopleさん基準
例のイギリスのオーガニック文学認証。
これはアイデア出しやフォーマットの整理はOKだったはず。
↓参考記事
https://t.co/wqn4mHWQGo
要は「信長が本能寺の変で生き残ったら、その後の歴史はどうなってたか、5例ほどシミュレートして下さい」みたいな質問はオッケーという事。多分。
・カクヨムさん基準
AIを使用した小説は、タグ付けにて対応を求めている。
「AI本文利用」
本文の大半(目安50%以上)がAIによって生成された文章。またはそれらの文章に作者が軽微な修正を加えたもの
「AI本文一部利用」
本文の一部(目安50%未満)がAIによって生成された文章。またはそれらの文章に作者が軽微な修正を加えたもの
「AI補助利用」
AIのアイデアや資料をもとに、作者自身が本文を書いたもの。または作者自身が書いた文章の校正をAIに行わせるなど、創作の補助的に利用したもの
んで揉めまくってた「AI補助利用」の適用範疇についてでの補足説明が以下の文。
「作品執筆作業の一環において、作者が意識的に生成AIツールを利用した場合の適用を想定しています。
検索サービスほか、日常で利用しているツールのAIによる補助機能は該当しません。
ドキュメントソフトの自動校正機能を用いて執筆した作品は該当しません」
とまあそんな感じで、割とふわっとしてる。
「作者が意識的に」ってのが、つまり何なのかがこれだとまだわからない。
とりあえず、本文30%以下で利用する分には、実質不問でAI不使用扱いされるって感じなんじゃないですかね、今の所は。
割とこの辺、賛否両論ありそうだけど。
↓カクヨムさん公式注意書き
https://t.co/gyAYII6A1H
・GA文庫さん新人賞基準
生成AIの注意事項を見るに、校正とネタ出しはOKで、その際はどこにどう使ったか記載しろ、という具合。
これは、本文やプロット作成で使うのは一切NGなんかな?
↓GA文庫さん新人賞応募要項
https://t.co/MDmxFoVKvf
どのラインをもって「AI不使用」と言えるのか、各所で基準はバラバラなわけですが。
とりあえず「AIに頼らず創作してます」と言いたいのなら、プロットや本文書くのにAIに頼るような真似はやめた方が良さそうですやね。 November 11, 2025
12RP
そして以前こういうフォーマットの物も企画でやらせて頂いておりました!
お顔とちびキャラの物も、有償での依頼を
今後もお受けいたしておりますので是非
ご興味がありましたらプロフのリットリンクを
ご覧いただけたら嬉しいです! https://t.co/F2cBuC0eK5 November 11, 2025
8RP
『TOKYOタクシー』これは怖いものなしの企画。感動フォーマットの『パリタクシー』を元に倭国の歴史の恥部を、キャリア構わず倭国映画を使い走馬灯が回るかのように振り返る。それも倍賞千恵子&木村拓哉という完璧さで。山田洋次、また凄いものを残した。 https://t.co/HITz03JfXF November 11, 2025
7RP
ネットミームの「ラーメン三銃士を連れてきたよ」のフォーマットで原作の三銃士を紹介した結果あちこちでカルチャーショックが発生 https://t.co/RYHmY1EYzI #Togetter
まとめありがとうございます! ヤッタゼw November 11, 2025
6RP
💫今日のニュースまとめ
ネットミームの「ラーメン三銃士を連れてきたよ」のフォーマットで原作の三銃士を紹介した結果、あちこちでカルチャーショックが発生
https://t.co/tmFJ7l7Wog
>アニメ版から入った後に原作や別メディア版を知って「えっ?髭!?アラミス男なの!?」ってなるやつ。 November 11, 2025
5RP
【ビジネス用のパワポスライド作成なら私はClaude Opus 4.5を使う】ある行政仕事のためにパワーポイントスライドを作成する必要があったので、ChatGPT 5.1 Thinking, Gemini 3 Thinking, Claude Opus 4.5で比べてみた。プロンプトは下に掲げた簡単なもの。
■ 3種類のAI比較(私の評価):
1位:Claude Opus 4.5
長所:内容理解が正確で、後に表現を編集する必要もなかった。フォーマットも端正で行政仕事には向いている(ただし下のプロンプトでは通常文字のフォントサイズを指定しなかったので、最初のスライドは9.5ポイントを多用していた。よって同じスレッドで最低でも24ポイント以上に変更してもらった)。
短所:作成に数分間かかる。
2位:Gemini 3 Thinking
長所:圧倒的なスピードでスライドを作成した。少し言語表現を編集すればすぐに使える。
短所:私の好みからすればイメージやアイコンを使いすぎ。特に最初の出力では、アメリカの大学のキャンパス風景写真を入れてきたが、これはやりすぎ。ただしこのイメージ多用の問題は、最初にプロンプトで指定すれば回避できるだろう。
論外:ChatGPT 5.1 Thinking
文字情報の概要だけを標準アスペクト比 (4.3) のスライドに出力しただけ。他人に見せるようなスライドではない。
■ 私の当面の予定。
- 自分の個性を出す必要がないスライド作成については、今後、「テクストファイル (Markdownフォーマット)で内容を作成→Claudeでスライド作成」のやり方に移行するかもしれない。(ただしこだわりたい発表については今後も自力でスライドを作るだろう--私は電子紙芝居職人(笑))。
- 私はClaudeの信頼性を評価する。スライド作成に必要な数分は、他の仕事をしていればよいだけなので問題にはならない。
- スライド作成用のプロンプトをもっとレイアウト・フォントなどを具体的に指定すればもっと好みのスライドが作れるはず。プロンプトのアイデアを情報収集して、自分なりのものを作っておきたい。
■ 使用したプロンプト
# Context: I need to produce presentation slides in Japanese for a meeting of English teachers from universities across Japan. The tone of the meeting is professional, and the presentation needs to be clear, correct, concrete, and concise.
# Role: I want you to make slides based on the content of the uploaded file. The # marks in the uploaded file show the page title. The ## marks indicate sections on a page. The - marks show points in each section.
# Expectation: The slides should be in a PowerPoint or Google Slides file so that I can edit them later with ease. All text must use a font size of 24 or larger. Every slide must show a page number in red in font size 40 at the bottom right.
■ アップロードしたファイルは、スライドに書くべき内容をMarkdown形式で記したテクストファイル。 November 11, 2025
4RP
BOOTHの「技術書典19特集」に
「同人誌・ZINE作家のための本文組版フォーマット for Affinity」
紹介いただきました✨️
ありがとうございます〜〜!🙏🙏🙏 https://t.co/mDgzlBGaQP November 11, 2025
4RP
個々に生まれながらのホロスコープのフォーマットがあって、そこから運気を変えていけるお話など、彌彌告先生の説明もわかりやすく、興味深いお話を聞くことができた楽しい時間でした😊✨️
#박유천
#ユチョン
#yuchun
#スパイスラックルーム https://t.co/ocLLFo63Y6 November 11, 2025
3RP
【イベント情報】毎週金曜日は定番イベント「フライデー・ナイト・マジック(FNM)」開催!フォーマットはお店それぞれ。近隣のWPN店舗でマジック:ザ・ギャザリングを楽しもう!
⬇開催店舗&フォーマット一覧
https://t.co/YFpuSw07U1
#mtgjp #MTGxATLA https://t.co/6p2u6R1Czi November 11, 2025
3RP
これマジでいいんですよね。
自社の議事録フォーマットに寄せられるというのもいいし、その時に生成するから、過去のミーティングに対しても適用できるというw
例えば『Q&A』みたいなテンプレート作っておけば、出られなかった会議の質疑応答だけさっと読めていいよね。
会議の大まかな内容は大体資料通りのことが多いから。 November 11, 2025
3RP
【書類の嵐から抜け出す園長の一歩5つ】
1. まず「やめる書類」を1つ決める
2. 書き方を職員と一緒に見直して、フォーマットを簡略化
3. 「園長だけが知っている情報」を減らして共有する
4. 行事のたびに増えた書類を、年度末に必ず棚卸し
5. 「時間をかけるのは人、それ以外は仕組み」で選別する
全部やらなくていい。できるところから一つずつ。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







