アークナイツ:エンドフィールド ゲーム
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ニュース】『アークナイツ:エンドフィールド』開発者に「この短尺消費時代に重厚長大ゲームを作るのは不安ではないですか」と聞いたら「勝算あります」と返ってきた。その意図とは
https://t.co/RSzPXzqnk8 https://t.co/73h3Oj2R00 November 11, 2025
6RP
今やってるゲームで「強くなる方法をゲーム内で教えてくれるゲーム」ってあるんだろうかと考えてしまった
・NIKKE:動画を見て組み合わせを真似している
・原神:攻略サイトに頼っている
・アークナイツ:攻略動画に頼っている
・ウマ娘:攻略サイトに頼っている
エンドフィールドもプレイしててキャラの性能についてはよくわからなかったしな 集成工業システムはめっちゃ詳細なチュートリアルがあってすごくわかりやすいんだけど November 11, 2025
6RP
【インタビュー】『アークナイツ:エンドフィールド』開発者インタビュー。ゲーマーたちがゲームを研究しまくり作られた、要素てんこ盛りな挑戦的運営型ゲーム
https://t.co/CQfr9j1uz0 https://t.co/hxrA669zpD November 11, 2025
6RP
エンドフィールドさん公式RTプレゼントに当選してしまい応募したくせに困惑w こういうのほんまに当たることあるんだ まあテクニカルテスト用に純正コントローラー買って来たとこだからトントンってことで😉 https://t.co/pVOccHqjpv November 11, 2025
そーいえばエンドフィールドが始まったら同人のジャンル的にはどうなるんだろう。エンドフィールドもアークナイツはアークナイツだし、コミケやイベントはシリーズってことでひとまとめなのかな。
推しが再旅者になってる人は大変そう November 11, 2025
『アークナイツ:エンドフィールド』開発者インタビュー。ゲーマーたちがゲームを研究しまくり作られた、要素てんこ盛りな挑戦的運営型ゲーム - AUTOMATON https://t.co/qxeJr83Oug 開発メンバー500人かぁ 「空腹要素があった」というのは正気か!? となる November 11, 2025
原神ばっかり出てくる理由には中国の商売と予算的な意味で戦えないというのもあるのかなと思う 原神がン億かけて売れました、という話になったら「じゃあうちはもっとお金をかけてそれを超える作品を作ろう」みたいなムーブが出来てる倭国のゲーム会社がありますか、という 一方中国を見ると鳴潮とかエンドフィールドとか追いつき追い越せなゲームがどんどん出てくる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



