ファミリーコンピュータ トレンド
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
はじめて見たときに脳を灼かれて以来、この演出がずっとカービィ最終戦演出のトップに君臨し続けてたりする。
#NintendoSwitch #ファミリーコンピュータ #NintendoSwitchOnline #NintendoClassics https://t.co/x5KDUIxJKJ November 11, 2025
1RP
そうなりますよね。
いや、わかってました(笑)
ちょっと子どもじみた話ですが、少年の頃にドラクエの発売を待ってたあの感じに似てるんですよ。
当時はSNSなんてなくて、情報源はファミコン雑誌だけ。
それでも、みんなそのわずかな情報を頼りにワクワクして、発売日にはニュースになるほどの長蛇の列。
あのときの「空気」みたいなものを、久しぶりに感じたんですよね。
なんの話やwww
https://t.co/OX5b6LB0gB November 11, 2025
@ser0nkun @makemmd 全部が任天堂になるとは限らないけどね。以前、ゲーム機ってファミコン・スーパーファミコン以外にも、色々なメーカーのものがあった。
でも、結局、任天堂は生き残ってるけど、多くはゲーム機事業から撤退してる。ソニーのプレステみたいに後から参入して、今も生きてるケースもあるけど。 November 11, 2025
そうなりますよね。
いや、わかってました(笑)
ちょっと子どもじみた話ですが、少年の頃にドラクエの発売を待ってたあの感じに似てるんですよ。
当時はSNSなんてなくて、情報源はファミコン雑誌だけ。
それでも、みんなそのわずかな情報を頼りにワクワクして、発売日にはニュースになるほどの長蛇の列。
あのときの「空気」みたいなものを、久しぶりに感じたんですよね。
なんの話やwww
👇あ、このことです👇
https://t.co/OX5b6LB0gB November 11, 2025
おはGWT ワイは小学生の時、ファミコンを買ってもらえなかったので、厚紙とセロテープでパソコンの小型模型を作ってました。 https://t.co/H5YT1kRh2K https://t.co/aqfevOTgDj November 11, 2025
え、ファミコン型の消しゴム15個ってやばい…🥺
小さい頃欲しくて泣いたやつじゃん…今さら羨ましすぎる💦
【希少】ファミコンカセット型消しゴムセット
https://t.co/AngxkzwT2u November 11, 2025
シンプルで大変いいですね
4トラックMTRのオーバーダビングなし!な時代を彷彿とさせる
制限された枠の中で色んな工夫でやるのはとても良いことだと思います
ファミコン時代のゲーム音楽なんかでも厳しい制限の中で神曲がたくさん生まれたわけですし https://t.co/djXglw7HIF November 11, 2025
[大魔界村]ノーデスクリア出来た時のショート動画です!
よろしければご覧くださいませ!
#ゲーム
#games
#retrogame
#レトロゲーム
#ファミコン
#大魔界村
#ショート
#shorts
#横スクロール
#アクションゲーム https://t.co/sqtYhCY5wl November 11, 2025
今夜の配信は23:45🌟
ファミコンのFF1&2から
FF1の続きをしようと思います🐥
前回でかなり鍛えたので今日はサクサク進む‥ハズ‥?😂 https://t.co/INTioRMrgI November 11, 2025
ファミコンもよくボタンが壊れておもちゃ屋にバラの部品を買いに行きましたけど、Joy-Conとか今時のゲームのコントローラーって部品数やセンサーも多くて、当時の子供達のように自力じゃ修理できないですしね、、、汗 https://t.co/XSmpLSHYs1 November 11, 2025
1号店旧館のラスト営業日、閉店まであと90分!
本日の閉店BGMは、いつもの『School Days』の「悲しみの向こうへ」ではなく、『サクラ大戦4』の「君よ花よ」です。
(閉店までワンリピートで流し続けます!)
こちらの動画は旧館の最後の姿です。
明日から商品の一部のみ新1号店へ移動しますが、大半は一旦倉庫へ。
3号店オープンの際に、再び品出しいたします!
2年半前、従業員が誰もいない中、私ひとりで始めた小さなおもちゃ屋は、いまや中規模企業へ成長し、この古い店舗もついに秋葉原駅近くへ移転できました。
この2年半で本当にたくさんの方々にご来店いただき、
お買い物・買取依頼を頂戴し、
そして私たちスタッフは、全国の閉店していく個人経営のおもちゃ屋さん・ファミコンショップさんから事業を引き継ぎ、昔の作品資料を保存し、少しでもお役に立てるよう続けてきた取り組み、さらに90〜2000年代に活躍したアニメーター・ゲーム開発者の皆様のご協力をいただきながら、イベントや商品企画に奔走してきました。
そして、明日からはもっと忙しくなります。
新1号店・2号店の運営、
すでに忘れられつつあるゲーム作品の現行機種への移植、
過去作の資料保存、新商品企画、
そして3号店・4号店の出店準備へ——。
With great power comes great responsibility.
ちなみに……
最後の1時間の間に旧館の商品を丸ごと買い取っていただける方がいらっしゃれば、明日の引っ越し作業がとても楽になります。
(ご予算:1000万円くらい)
🐶ふうちゃん November 11, 2025
【ファミコン版ドラクエⅡ観光案内】
①②アレフガルド王は逃亡中
③竜王の城へは船でどうぞ
④ラダトーム以外の街は全て滅びました
#レトロゲーム
#ドラクエ2 https://t.co/lkk0zN3BS2 November 11, 2025
ファミコン風 横スクロールゲーム🎮
【RAMEN BENKEIーCHAN】
弁慶ちゃんが夜の下町をらーめんに必要なアイテムを
獲得しながら進みます💨ボスは会長🤭
どこかにアップしてみなさんにもハイスコアを目指してもらいたいなぁと考えています🧐
が、ややこしそーー.... https://t.co/PyFj2Gq80j November 11, 2025
ぶっちゃけ、アイギスの高難度は「難しい」というより「何十回もトライアンドエラーを繰り返させる」というファミコン時代のゲームみたいなデザインしてるから、それを面白いと思うニッチなプレイヤー以外やらなくて当たり前だと思う。
STGはそういう層をターゲティングしたからこそ衰退したわけだし。 November 11, 2025
ファミコン。1983年の14800円(しかも本体だけでカセットは3800円とかする)は玩具として相当に高額な部類で、しかも当時はまだ類例も少なくて何だかよく分からん機械である。テレビに繋ぐのも大変だし。ゲーム機が当たり前にある今の時代は今思うと遠くに来たもんである。 https://t.co/tbHESrXMc3 November 11, 2025
本日22時頃から『ふぁみこんむかしばなし 新・鬼ヶ島』!
前回はUFO(?)を見つけちゃいましたΣ(゚Д゚)
#ゲーム実況 #雑談 #ファミコン #レトロゲーム
https://t.co/XD136jrkg1 https://t.co/4l1OKIBzAI November 11, 2025
イーロンさんについてはアホなんやろなぁくらいで許さないとかは思わないけども
ゲーム機がプレステ5だろうとSwitch2だろうとファミコンって言い続けてもまあええやん
な気持ち https://t.co/YReOlyJTUD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



