ファミリーコンピュータ トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
https://t.co/nucEG13vsG
これに関しては正直あまり茶化せないというか「昭和の子供にとってファミコン本体を手に入れるのがどれだけハードル高かったか」がほんのちょっと下の世代には理解できないほど隔絶してるのが問題というか…(ほんとにこんな感じだったんだよ) November 11, 2025
27RP
団塊ジュニア世代、ほかの世代も似たようなもんなのかも知れないが、親世代(つまり団塊)の「知らない文化への否定的反応」が物凄く強くてなぁ。ファミコン欲しいっていうと人間やめるような扱いされたんだよな。 https://t.co/muj5A74WJ3 November 11, 2025
4RP
【荻窪店】
レトロゲームの買取り大歓迎です!
今は特に『ファミコンソフト』大歓迎です(ソフトのみでも裏に名前などが書いてあっても大丈夫です!)
よろしくお願いいたします🙇🙇 https://t.co/atQCbBGy3o November 11, 2025
4RP
1号店旧館のラスト営業日、閉店まであと90分!
本日の閉店BGMは、いつもの『School Days』の「悲しみの向こうへ」ではなく、『サクラ大戦4』の「君よ花よ」です。
(閉店までワンリピートで流し続けます!)
こちらの動画は旧館の最後の姿です。
明日から商品の一部のみ新1号店へ移動しますが、大半は一旦倉庫へ。
3号店オープンの際に、再び品出しいたします!
2年半前、従業員が誰もいない中、私ひとりで始めた小さなおもちゃ屋は、いまや中規模企業へ成長し、この古い店舗もついに秋葉原駅近くへ移転できました。
この2年半で本当にたくさんの方々にご来店いただき、
お買い物・買取依頼を頂戴し、
そして私たちスタッフは、全国の閉店していく個人経営のおもちゃ屋さん・ファミコンショップさんから事業を引き継ぎ、昔の作品資料を保存し、少しでもお役に立てるよう続けてきた取り組み、さらに90〜2000年代に活躍したアニメーター・ゲーム開発者の皆様のご協力をいただきながら、イベントや商品企画に奔走してきました。
そして、明日からはもっと忙しくなります。
新1号店・2号店の運営、
すでに忘れられつつあるゲーム作品の現行機種への移植、
過去作の資料保存、新商品企画、
そして3号店・4号店の出店準備へ——。
With great power comes great responsibility.
ちなみに……
最後の1時間の間に旧館の商品を丸ごと買い取っていただける方がいらっしゃれば、明日の引っ越し作業がとても楽になります。
(ご予算:1000万円くらい)
🐶ふうちゃん November 11, 2025
3RP
ファミコン風 横スクロールゲーム🎮
【RAMEN BENKEIーCHAN】
弁慶ちゃんが夜の下町をらーめんに必要なアイテムを
獲得しながら進みます💨ボスは会長🤭
どこかにアップしてみなさんにもハイスコアを目指してもらいたいなぁと考えています🧐
が、ややこしそーー.... https://t.co/PyFj2Gq80j November 11, 2025
2RP
JKがファミコン実機でデジタルデビル物語 女神転生の配信たくさんのご視聴ありがとうございます✨スパチャ、コメント、応援もめちゃくちゃ嬉しいです😆
強い仲魔をゲットして、ついにラスボスまで行きました!激アツの総力戦をよかったら見て下さいね👏
アーカイブ
https://t.co/YToOwBGAO8
#ゲー恋 https://t.co/SywRMqzRvU November 11, 2025
2RP
ファミコン版のサマルには「ヘタレ」なんてキャラ設定はなかったはずなのに、この一言だけはみんなの記憶に刻まれたのでした(*´艸`)
#レトロゲーム https://t.co/LEWolvMwsk November 11, 2025
1RP
ゼルダの伝説シリーズはファミコン、スーファミ時代から大好きでしたが、それ以上にハマったのがN64の「時のオカリナ」。忘れた頃にやると、また楽しいですよね。今はswitchオンラインでも配信されているので、未プレイの方には是非一度はプレイしてもらいたい名作です。 https://t.co/6J7qP2lV9k November 11, 2025
1RP
はじめて見たときに脳を灼かれて以来、この演出がずっとカービィ最終戦演出のトップに君臨し続けてたりする。
#NintendoSwitch #ファミリーコンピュータ #NintendoSwitchOnline #NintendoClassics https://t.co/x5KDUIxJKJ November 11, 2025
1RP
歴史上の人物と会話を楽しみながら麻雀が打てる光栄の『麻雀大会』 - AKIBA PC Hotline! https://t.co/W1zsvVAXKV
ファミコン版もあったはずで、広告や記事を見た記憶はあります。麻雀が分からないので遊んだことはないですが。 November 11, 2025
Switchやプレステ、ファミコンなど名機からレトロゲーム機まで🎮
家にいながら買取が叶う便利なサービス🎵
✅宅配業者による集荷でラクラク
✅まとめ売り点数が多いほど査定額アップ
✅送料や査定料、手数料0円 費用なしで売れる
ゲームを引退・卒業した人におすすめ✨
|PR|
https://t.co/pwY9lrzn2V November 11, 2025
11月25日に誕生日を迎えた作品は、
2004年にテクモから発売された
PlayStation2のオムニバスゲームです🎊
『 テクモヒットパレード 』
テクモ初のレトロゲームをまとめた
作品で、1980年代にアーケードで
ヒットした人気タイトルが収録された
名作ソフトです😊
#PlayStation
#ファミコン
#テクモ https://t.co/AmIwBT7LZR November 11, 2025
ぶっちゃけ、アイギスの高難度は「難しい」というより「何十回もトライアンドエラーを繰り返させる」というファミコン時代のゲームみたいなデザインしてるから、それを面白いと思うニッチなプレイヤー以外やらなくて当たり前だと思う。
STGはそういう層をターゲティングしたからこそ衰退したわけだし。 November 11, 2025
ジャンル被ってるけど一次創作オリジナルコンテンツで作品内独自の一般名称、「モビルスーツ」「アームスレイブ」とか「艦娘」「KAN-SEN」とかも同じでいいのになぜ分けるのかって本気で言う人達もいるよね
「プレステもswitchもファミコンも全部ビデオゲームだから一緒」ではあるけどもそうじゃなくて November 11, 2025
@146_k ファミコン版はターボファイルっていう外部記憶装置があって、それで任意のタイミングでのセーブ・ロードが出来たんで、当時のウィザードリィでは特に重宝した。
PC版はそんなものないので、ディスク読み込み中にディスク抜くとかいう荒技も流行ったとか。 November 11, 2025
@haruha55 ボドゲなんでもするよ!人生ゲームしてた!
イデ氏はオタクだからテレビゲームもするよ!本編でアズールにもファミコンかスーファミくらいのゲームやらせてた!アズは自分からはしないけど、する機会があるなら全然するよ! November 11, 2025
@KINOCOAI 経営していたのです。結果として、
家電 → デジタル化に対応 → μITRONという和製組み込みOSがシェアNo.1
ゲーム → 隙間産業に過ぎなかった業界でインベーダーゲーム&ファミコンの世界的大ヒット → ゲームコンテンツ産業
工業における生産工学の重視 → 現場の人手不足 → ロボット November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



