暴太郎戦隊ドンブラザーズ アニメ
0post
2025.11.24 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちなみに、全編志田こはくさんが出ずっぱりの映画『 #ロングホットサマーバケーション 』は来年1月公開予定です。
監督は、ドンブラ以上にトンチキな映画といわれる(いわれてない)『野球どアホウ未亡人』の小野峻志です。
#志田こはく https://t.co/UM77i2s5pf November 11, 2025
3RP
でも今日の日まで「うおおおお戦隊シリーズ終了!なんてことだ!好きな戦隊はカーレンジャーとカクレンジャーとゼンカイザーとドンブラザーズです!思うにこうなった原因を分析しますとですね」みたいな発言をしなかったことは、我ながら自制できてえらいなって思います。 November 11, 2025
3RP
『スーパー戦隊50周年 CAFE & SHOP in TreeVillage』
📅東京:11月15日(土)~12月12日(金)
乾杯🥂オリジナルメニューで50周年をお祝いしよう✨
ドリンクは全10種🍹
ぜひフードとセットでお楽しみください!
▽詳細はこちら
https://t.co/IdtyelVdqk
#ゴジュウジャー #ブンブンジャー #キングオージャー #ドンブラザーズ #ゼンカイジャー November 11, 2025
3RP
#nitiasa
#ゴジュウジャー
ゴジュウジャー民「これが新しいユニコーンの人?なんかさらにヤバくね?」
キングオージャー民「この人ハーカバーカにいたような…」
ドンブラザーズ民「ブフォwww」 https://t.co/iqNSPeZn6j November 11, 2025
結局ビジュアル悪いのが原因の一つで戦隊無くなったようなもんだよな
なんでブンブンとかドンブラとかトッキュウジャーとかやったの?
ストーリーが良いとか面白いの話はしてないぞ November 11, 2025
@Toya0832 あの毎回変わる名乗り、今だったらゴジュウの応援団とかドンブラの神輿みたいな感じで「毎回挟まれるお約束シークエンス」として普通に映えそうですね〜ミーム的なインパクトもありつつ、戦隊要素への先祖返りでもあるという。 November 11, 2025
@Toya0832 あの毎回変わる名乗り、今だったらゴジュウの応援団とかドンブラこ神輿みたいな感じで「毎回挟まれるお約束シークエンス」として普通に映えそうですね〜ミーム的なインパクトもありつつ、戦隊要素の先祖返りでもあるという。 November 11, 2025
ロボット=かっこいいものと思えるようになったのがつい最近のことなので戦隊のロボ要素が子供ウケが悪いのだとしたらそれは納得できる
あとはまあ、怪人と等身大バトルしてからの巨大戦っていう流れ自体がマンネリすぎるのかなあ
だからドンブラとキングオージャーってロボ戦が少なかったのかも November 11, 2025
ゴジュウジャーはガヴの映画でほぼ初見だったんだけど,ドンブラみを感じた
サクサク見れて良いね(たまにねじ込まれる闇におう…ってなるけど)
あとネーミングセンス天才だよねぇ…手がソードにグーでバーン!だよ
両手がソード👐まで見ました
言うてドンブラもちゃんと全部は見てないから見たい November 11, 2025
今だから言える(いや言わない方がいい)けど
ドンブラやキングオージャ楽しく見ながらも
「もう毎回名乗ってポーズ取る戦隊は見れないのか…」
「もうロケしないのか…」
とか寂しく思ってたので、ブンブンで王道回帰した時は本当に嬉しかった
嬉しかったんだ…
来年のスーパー戦隊は王道だといいなぁ November 11, 2025
PROJECT R.E.D.普通に楽しみにしている私がいる
戦隊がシリーズじゃなくなるのがどうでもいいのではなく
自分でも想定外に心穏やかで、私にとってヒーローを応援できるならスーパー戦隊シリーズという枠組みにこだわる必要はなかったぽい
ドンブラ以降戦隊側がそれを提示してた気もする November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



