ピザ
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
顧客『ピザの注文をお願いします』
カドショ「こちら◯◯カードショップです。」
『ピザの注文を……』
「カドショにかけていると理解されてますね?」
『はい』
「近くに監視してる奥様がいらっしゃる?」
『はい』
「品名”書籍”でお送りします。」 November 11, 2025
90RP
小麦を摂るのをやめて約2年が経ちました
20年以上苦しんでいた花粉症が完治し
粘膜系の不調が完全に消えました
風邪をまったく引かなくなり
慢性的な鼻詰まりや喉の痛み
後鼻漏による咳やいびきまで消失しました
精製植物油脂と乳製品を断って約2年
便秘や下痢、胃痛などの消化器症状がゼロになり
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、皮膚トラブルも消えました
抜け毛は激減し、体臭すら消えました
甘いお菓子や果物、甘い飲み物を絶って約2年
気分の落ち込み、慢性疲労、不眠がなくなり
怒りや悲しみなどの強い感情に振り回されることがほぼなくなりました
腹が立つことがあっても、その感情がすぐ消えるようになりました
以前は「多少の不調があるのが普通」と錯覚していました
しかし今になって分かりました
不調が一切ないこの状態こそが、本来の自分の体調だったということに
そして、長年の不調を引き起こしていたのが
パン、ラーメン、餃子、焼きそば、チャーハン
パスタ、ピザ、フライ、天ぷら、チーズ、ヨーグルト
ケーキ、クッキー、チョコレート、アイスクリーム
ホイップクリーム、コーヒーミルク、ジュース、コーラ…
1 小麦のグルテン
2 精製植物油
3 乳製品
4 甘いもの
これら「四毒」
現代人の多くが日常的に食べているもの
しかし100年前の倭国の庶民は、ほとんど口にしていなかったもの
これらが身体の不調の根源だったことを
自分の身体の変化がはっきり証明してくれました
必死で否定してくる人もいますが
四毒をやめた【経験】もない人の反論にどれほど説得力があるでしょうか
逆に
四毒を控えたことで体調が改善した
長年の不調が治った
多くの人が既に体験している実体験こそが、何よりの四毒抜きの確かな証拠になります
四毒抜きは論より証拠です November 11, 2025
23RP
世界大会運営の1番偉い人から呼び出されて
優勝祝いにピザ貰って
来年からこのメダルに倭国の国旗を追加してあげる
って言われてめちゃくちゃ嬉しかったな https://t.co/0QsXPn4N45 November 11, 2025
13RP
🎉最新作リリース記念キャンペーン開催!🎉
🍕手軽にピザ作りを楽しめる新作がNintendo Switch & Steamで登場🍕
【焼け!ピザマスター】のリリースを記念して…
🎁✨Amazonギフトカード(デジタルコード:1,000円分)を抽選で10名様にプレゼント!✨🎁
📌応募方法:
① @SAT_BOX_2011 をフォロー
② このポストをリポスト
③ このポストにリプライで「好きなピザのトッピング」を投稿
(例:チーズ、ベーコン、トマト、シーフードなど)
📅応募締切:12月9日(火)23:59まで
🎯当選者には後日DMにてギフトコードをお送りします!
みなさまのご応募を心よりお待ちしております✅
🍕【焼け!ピザマスター】🍕
美味しいピザを焼きあげて、お客さんに提供しよう!
・Nintendo Switch:https://t.co/XIRvYkvlcy
・Steam:https://t.co/kzmwtUxQa0
・詳細ページ:https://t.co/Qslbmebsxl November 11, 2025
8RP
AIは審美眼次第説、これ海外のラーメン屋あるあると一緒の構造なんですよ
倭国人シェフがラーメン屋開くじゃないですか。1杯二千円とかで売れるんですよ。大体繁盛します。
で、新規出展するじゃないですか。するとそのシェフが新しい店にいく。残された店舗は現地の人で回す
すると不思議なことにレシピは一緒でも味が劣化するんです。わかりやすいのは麺の伸び具合。あーきーらーかーにのびてるんです。でもこれってラーメンずっと食べてる僕らだから気になるのであって、そういう文化じゃない人は気にならないんです。
なんなら彼らにとってラーメンってスープが本体ですからね。これマジで。メニューには大体スープの欄にありますし、飲み干さないとってみんな思ってる(倭国人がスープ残すとひくw)
みたいなことイタリア人としゃべってたら「そんなんお前らだってアルデンテじゃないパスタ平気で出すしピザにパイナップル載せるしコーヒーに・・・」と激昂しだしたのを覚えています
そう、つまり勝手知ったる人がそこにいないとふつーーーーに質が落ちるのです。現場の品質管理がもっとも重要なのです
「これくらいならいいかな?」のレベルがどこにあるか
うーん、アニメつくってて自分で自分にブーメランしてそうですがw
自戒をこめて😁 November 11, 2025
6RP
\ブラックフライデー前日開催✨/
フォロー&【#ドミノのブラックサーズデー 】をつけて引用リポストすると…
抽選で5️⃣0️⃣名様にお持ち帰り限定Sピザ1枚(一部対象外)無料クーポン贈呈🎁
フライングブラックフライデーをお楽しみください🍕
※11/27の23:59まで
※当選者のみDM送付 November 11, 2025
5RP
トラブルある中、遅くまで配信ご覧いただきありがとうございました🙇♀️
温かいコメントも嬉しかったです🥲✨
まおりゅう百景や建築物コンテストへのご応募もお待ちしております!
大西さん→生放送セット
森→出版社(漫画生成)
宇土沢さん→ピザの斜塔🍕
#まおりゅう
#まおりゅうの新しい建築物 https://t.co/XspPDEZhnc November 11, 2025
4RP
海外のストシンファンがドラマをイメージしたピザやお菓子を作ってるのかわいい!真似したい!!
#ストレンジャーシングス https://t.co/BBE6NambWm November 11, 2025
2RP
外国の文化に合わせてない。
倭国人の子供はピザ、バンバーガー、パン、パスタなど様々の外国の物を食べるなら、一回ハラールも経験してもいい。毎日の給食をハラールにすることは当然ダメだけど、他人の食生活を経験することは良いことだ。
もし、アメリカの学校で「和食デー」があったら、それは最高だと思う。 November 11, 2025
2RP
【ワンマンライブまであと3日】
衣装のために食べ物気をつけてたけど、、!
今日はリハーサル頑張ったのでご褒美のピザです
ご馳走様でした‼︎
みんなも体調気をつけて、、!
30日元気にCIRCUS TOKYOで会いましょう👽 https://t.co/D5JHXbSQmq November 11, 2025
1RP
金曜中にありがとうございました載せたい気持ちなので、ライブ中の写真送ってくれたら嬉しいです🙇♀️
それまでは多くは語らない!笑
ピザ沢山食べたよ!金のジュースも😋ラーメン食べたくなってきた
あ、おやすみなさい🥰2年1日目も大好きだよ November 11, 2025
1RP
神奈川はチネチッタ川崎も‼️‼️‼️あります‼️‼️‼️‼️‼️チネチッタ‼️‼️トリツカレ男を観たあとにチッタデッラ(イタリアの街並の施設)でピザとパスタを食べよう‼️ジュゼッペが三段跳びしながら運んでくるかもしれませんしシエロがピザをもぐもぐしてるかもしれません🐭🍕 #トリツカレ男 https://t.co/jVAC1xxAhK November 11, 2025
1RP
Happy Birthday!クライン!🎉
今日はクラインの誕生日!
ギルド「風林火山」のリーダー
本名 壷井遼太郎
キリトがSAO正式サービス開始初日に初めて出会った人。アインクラッド編ではキリトと一緒にいたアスナに猛アピールしOSではユナに鼻の下を伸ばす程の女好き。ピザとジンジャーエールが好物。アバターは悪趣味なバンダナと武田菱のエンブレムがトレードマーク。装備も倭国刀に具足の和風スタイルを貫いている。
CV 平田広明
#sao_anime
#クライン誕生祭2025 November 11, 2025
1RP
@annecrescini @dorakuehuhu 私はイスラム教の方は豚を食べないことを認めますよ。
なのに倭国人はハラールを食べないとピザを食べてはいけないのですか?
人間には選択する権利があると習いましたが、倭国人にはないのでしょうか? November 11, 2025
1RP
焼け!ピサマスター配信終了しました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
いっぱいピザ焼けて楽しく遊べました💓
みくも4965点出したよ✨
良ければこのスコア目指してみてね
ꉂꉂ(>ᗜ<*)
今日はおやすみくだよー
#Vtuber #おやすみVtuber https://t.co/juQAOm2acR https://t.co/YH0mvZNB2R November 11, 2025
1RP
🍕ピザ食べあおいさん!!🍕
かわいいっ🥹🥹🎊😍
夜中食べるピザは罪悪感と背徳感で格別ですなぁ🍕🤤💀
まあ次の朝に後悔しなければ😏😏
いい夢見てねおやすみなさーい!!
#あおいすこーぴおん
#あおいとーく #B4ND November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





