推し活 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
推し活遠征応援
ブラックフライデーキャンペーン
10日目🎁🖤
\
参加方法
1️⃣@JTB_jpをフォロー
2️⃣このポストをリポスト
3️⃣結果が自動で届く!
さらに
合計96,000円引のクーポンが当たる✈
この投稿に行きたい場所と
ハッシュタグ
【JTBで推し活遠征】をつけて返信✨
※規約はプロフィールに記載 November 11, 2025
166RP
❄️12月3日(水)より販売開始❄️
🤍⛄推し活×冬アイテム⛄🤍
ポンチョやセーターなどのお洋服で
推しぬいと冬をエンジョイしよう🎶
🧣店頭販売:12/3(水)~入荷順次
🧣WEB先行予約:好評受付中
https://t.co/XFdfKEhPdQ https://t.co/Dje5hBPnqU November 11, 2025
38RP
消えるヲタク・残るヲタク:鍵は「とりあえずいい人」スタンス
自分が長く現場に通ってきて思うのは、「とりあえずいい人だな」と感じるヲタクほど、生き残りやすいということです。
どの現場にも、必ず一人は「特別に目立つわけではないけれど、雰囲気が良くて話しやすい人」がいます。そういう人は、気がつけば数年後も同じ場所に立ち続けています。
今回は、この「とりあえずいい人」というタイプがなぜ生き残るのか、そしてどうして推し活を長く続けられるのかについて、自分なりに深掘りしてみます。
■ とりあえずいい人=DD気質が多いが、結局生き残るタイプ
自分が見てきた限り、「とりあえずいい人」というヲタクはDDであることが多いです。DDというと「浅い」「浮気性」というイメージを持たれがちですが、趣味として推し活を長く続けるには、この“ほどよい距離感”が実はとても大事だと感じています。
単推しのほうが誠実で、信用があり、推しからも覚えてもらいやすくて、いかにも長く残りそうに思われます。しかし現実は真逆の場合が多いです。むしろ単推しで熱量が高すぎる人ほど、ある日ふっと消えてしまうケースが多いのです。
理由は単純で、「好き」の比重が大きすぎて、推しの変化や状況の揺らぎに心がついていけなくなるからです。
一方で、DD気質の“とりあえずいい人”は、推し活に対して力を入れすぎない、良い意味で気楽なスタンスを持っています。そのため、ちょっとした運営の変化、現場の雰囲気の揺れ、推しの言動などに過剰反応せず、自然体で現場を楽しみ続けられます。
結果として、気づけば10年選手になっているのはこういうタイプだと感じます。
■ 趣味としての推し活が当たり前になった今、求められるのは“軽やかさ”
ここ数年で、推し活は社会的にも認められる趣味になり、現場の数は星の数ほど増えました。週末のライブを見ても、同じ時間帯に何組ものアイドルが活動しており、選択肢は以前より圧倒的に広がっています。
だからこそ今は、義務感や執着で現場に行くのではなく、趣味として心から楽しめる軽やかさが必要です。その点、“とりあえずいい人”は自然とそれができています。
現場で見せる柔らかい表情、話しかけやすい雰囲気、他のヲタクと適切に距離を取る姿勢…どれも無理がなく、見ていて安定感があります。
そしてこの「安定感」こそ、長く続けられる人の条件だと自分は思っています。
■ インパクトの強いヲタクほど、実は消えやすい
これはたくさんの現場を見てきた自分の率直な感想ですが、インパクトが大きく目立つヲタクほど、気がついたらいなくなっていることが多いです。
・場をまとめるリーダータイプ
・声が大きく、誰よりも目立つタイプ
・SNSで存在感が強いタイプ
こういうヲタクは当初は頼もしい存在ですが、裏を返せば「理想通りにいかないと折れやすい」「推し活における役割負担が大きい」傾向があります。だからこそ、誰よりも早く心が疲れてしまうのです。
それに比べて“とりあえずいい人”は、肩の力が抜けていて、推し活の中心に立とうとしないため、心の消耗が少ないのです。だからこそ自然と現場に居続けられる、というわけです。
■ とりあえずいい人=ヲタクを楽しめる人
自分は「とりあえずいい人」と「ヲタクを楽しめる人」はほぼイコールだと考えています。
なぜなら、本当に楽しんでいる人は
笑顔でいられる/不機嫌を撒き散らさない/人に当たらない
という基本が自然とできてしまうからです。
逆に、ネガティブさが強いヲタクほど消えていきます。これは単純に、推し活自体を楽しめなくなってしまうからです。
アイドル側から見ても、笑顔で楽しんでいる人は魅力的に映ると考えます。
「あの人いつも雰囲気がいいな」「安心して話しやすいな」と思われるのは、決して特別なスキルではなく、推し活を楽しんでいる結果ではないでしょうか。
■ とりあえずいい人の最大の特徴:自分の機嫌を自分で取れる
推し活は、楽しいだけではありません。
スケジュールはギリギリ、物販の変更は突然、推しの体調や機嫌、運営の判断など、自分ではどうにもならないことだらけです。
その中で長く続ける人が持っているのが、
「自分の機嫌を自分で取る力」です。
・うまくいかない日
・ツライ瞬間
・理不尽なこと
これらに遭遇しても、現場では笑顔で楽しむ。
そこに来るまでのコンディションが多少悪くても、「まぁいいか」と気持ちを切り替える。
この切り替えこそ、推し活において最強のスキルだと思います。
そしてこのスキルを持っている人は、周囲から見ても“とりあえずいい人”に映ります。
それは意図的ではなく、自然とそう見えるのです。
■ 推しはいなくなる、現場は消える。それでも続けられるのは自分次第
推し活は常に変化します。推しは卒業する、グループは解散する、現場はなくなる、イベントの予定はギリギリまで出ない。そんな不安定さの中で続けていくために、自分ができることは一つ。
自分で自分を笑顔にすること
これだけです。
笑顔でいられる人は、推しにもヲタク仲間にも愛されます。そしてその愛され方が、現場を長く楽しむための最高の追い風になります。
■ 来年も楽しむために──とりあえず「いい人」でいよう
今年も残り1ヶ月となりました。
来年も推し活を楽しみたいなら、まずは「とりあえずいい人」でいることを意識すると良いと思います。
・笑顔でいる
・不機嫌を撒き散らさない
・自分の機嫌を自分で取る
・軽やかに現場を楽しむ
この4つだけで、推し活は劇的に楽になりますし、現場での居心地も大きく変わります。
とりあえずいい人、というスタンスは誰でも取れるものです。そしてその積み重ねが、結果として自分自身を救うことにもなります。
来年は、こんな“とりあえずいい人”がもっと増えて、現場が優しい世界になることを願っています。今回も最後までご覧頂きありがとう御座いました🙇 November 11, 2025
22RP
⋱\💓#TVerで推し活💓/⋰
✨🎊Happy Birthday🎊✨
💚#阿部亮平(#SnowMan)💚
#TVer では彼がパーソナリティを務める
『#ZIP!』を無料配信中🤲
東京九州フェリー旅の魅力を徹底調査🔍🚢
ロケの最後にクイズ出題も🤗
@ZIP_TV #阿部亮平誕生祭2025
https://t.co/kxqI7qvOLh November 11, 2025
18RP
💞おすすめ番組💞
💰『#キントレ』🛒
/
「突撃!まかないハンター」💥
#桐山照史(#WESTꓸ)とアポ取りから挑戦🧡🖤
\
WEST. × #KingandPrince
共演NG解除⁉️🤣
#永瀬廉 会食は「港区が多い」🍽
@kintoreofficial #髙橋海人 #TVer #TVerで推し活
https://t.co/UahG2bZnaI November 11, 2025
14RP
【読切】ゆいちゃんの推し(0/16)
ジャンプ+に掲載して頂いた読切です
メン地下で推し活してる女の子の話 https://t.co/e7FgkNAbWT November 11, 2025
13RP
❤️🧡🩷💜💛💙💚
#なにわ男子 #大橋和也 さん出演💚
『#君がトクベツ 』Blu-ray&DVD
🎤入荷しました🎤
❤️🧡🩷💜💛💙💚
イケメン嫌いの陰キャ女子にまさかの推し誕生💫
“推し活”が未来を変える、胸キュン必至のラブストーリー!?
ぜひ #エビツタ でお買い求めください🙌🏻
#なにふぁむエビツタ集合や
@728_Storm
@kimibetsu_movie
先程ポストした内容に誤りがあり、再度ポストいたしました。
RP、いいねをいただいていた皆様にお詫び申し上げます。 November 11, 2025
10RP
【推し活情報📸】
27日付のデイリースポーツは【#藤井流星 #七五三掛龍也】を掲載🗞️
ドラマ『ぜんぶ、あなたのためだから』で共演🙌
主演の藤井さんは「どう事件に迫っていくのか、予想しながら見ていただけたら嬉しい」と呼びかけ📣
ご購入はこちら☟
https://t.co/7rw5ir31lp
#WEST #TravisJapan https://t.co/6QSzKwbuiP November 11, 2025
10RP
今週の放送は
【#推し活大会 】🌟
“好き”を全力で楽しむ💕
愛と熱量たっぷりの4名が登場😚
推しへの愛で輝く戦いを
どうぞお楽しみに👀✨
アプリ「つながるジャパネット」で配信📺
https://t.co/SzM38S5hd5
#アタック25
#谷原章介
#沢木美佳子
@BS10_TEN
⏰30日(日)午後1時25分放送💪 https://t.co/xAQe1cML1H November 11, 2025
8RP
/
KING BLADE
ミニチュアペンライト vol.3
(税込400円)
\
#ガシャポンオンライン で予約受付中✍
キンブレのミニチュアペンライト🌟
光らせていない状態でも色が出るので、
推し活にぴったりのアイテム♪
お手持ちのキンブレや推しグッズに
つけて楽しんでね😆
👇購入
https://t.co/N4w74yfDkA November 11, 2025
6RP
⋱\💓#TVerで推し活💓/⋰
✨🎊Happy Birthday🎊✨
💚#松島聡 (#timelesz)💚
#TVer では彼がW主演を務める
『#パパと親父のウチご飯』を無料配信中🍳
第1~8話までのSPダイジェストを見て
クライマックスに向けて復習しよう✊
@oshidoraEX
#パパご飯 #松島聡誕生祭2025
https://t.co/PQNFW8Dmhw November 11, 2025
5RP
映画鑑賞なんて推し活みたいなもんで、何歳からでも永遠にOKだし、それが映画館を存続させて、映画作りを持続的なものにして、映画の仕事をしたいと思える人を増やして、生活を営むことになるんだからみんなハッピー。なんなら興収を動かす。映画に限らずエンタメは、推し活をする人達みんなで社会を回しているんだよな。
私も小学生から今も映画推し活、映画館で会う人達は推し活仲間さ。 November 11, 2025
5RP
月山さん お誕生日おめでとうございます!!🎉💐🎂🐥🎈✨
いつもインフィニの為に一生懸命お仕事をしつつ楽しそうに推し活もしている姿が大好きです💖これからもマネージャー&ファンとして月山さんらしく元気に突き進んで下さい!
#月山蛍誕生祭2025
#月山蛍生誕祭2025 https://t.co/SOssrhetLx November 11, 2025
5RP
今日もいっぱい寝て💤いっぱい食べて🍖いっぱい楽しみましょう🥳世界平和に🌏
女優さんは全倭国国民的美少女コンテストグランプリ💃
注目のシンガーソングライター🎤推し活👇
#恋愛ソング #泣ける曲 #おすすめのMV
https://t.co/Farm0TkZzM November 11, 2025
4RP
╭━━━━━━━━╮
NannyMEの想い🧸
╰━v━━━━━━╯
今、3人に1人が「推し企業」があるそうです。トヨタや任天堂などが上位に入り、車やゲームの購入、SNSのフォローなどで「推し活」をしているようです。
NannyMEも、これからもみなさんに推してもらえるように頑張ります💃 https://t.co/Lhq2cvjvBU https://t.co/pVjmMDTrBg November 11, 2025
4RP
リボンとパーツのお店ISEKI同ビル7階に
《 ぬい服・推し活グッズ館 》がOPEN🎊
都内最大級の品揃えです!
ほぼ全ての商品が試着可能なので、
ぜひぬいちゃんにご試着してからお買い求め下さい✨️
現在、混雑緩和のため土日のみ予約制としています
▼ご予約はコチラ
https://t.co/3QvBdjs8ZV https://t.co/ytPfv5dbTb November 11, 2025
4RP
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
僕と妻は同棲を始めてからもう10年以上経ちますが、妻と過ごすのは今も楽しく、変わらず妻が好きです。
でもその楽しさや好きな気持ちは、お付き合いをしていた頃とは随分違います。
その違いの中には、質問者様のおっしゃる気持ちの落ち着きもあるかもしれません。
別々に暮らしていた時は、デートの終わりに自分のそばから離れてしまう彼女を、恋しく思ったり寂しく思ったりします。
だから余計相手を求めたり気持ちを言葉にしていたようにも思います。
それが同棲を始めれば、一緒に帰ってきます。
会いたい!と思うまでもなく、朝起きれば隣にいます。
それはとても幸せな事です。
でもやっぱり、相手と離れ離れになる事への必死さや恋焦がれる気持ちは薄れてしまうように思います。
そういう薄れてしまう気持ちが、質問者様の感じる不安の原因かもしれません。
でも、同棲が始まったばかりの頃の、デートが終わっても別れて家路に着く事なく一緒に帰るのだと思う幸せや、仕事から帰ったら好きな人が家にいる安心感、お互いの外では見えなかった一面が見えてくる楽しさを、質問者様もきっと感じたと思います。
質問者様は2人が同棲を始めてすぐに、今のような不安や不満を感じていたわけではないはずです。
それでも、日々の生活の中で、良くも悪くも2人でいる環境に2人共が慣れてしまったのだと思うのです。
彼氏さんが気を使わなくなってしまう事も、見方を変えれば、好きな人といる家に、実家のような居心地の良さを感じているともとれます。
もちろん「頑張らなくなってきている」という質問者様の指摘もその通りで、居心地が良いからといって相手がいる生活において甘えは厳禁でもあります。
家だからといって、一緒に住む人がいる以上、何をしても許されるわけではありません。
同棲から数えて10年以上妻と一緒に暮らしていますが、今も「頑張る」事をやめるわけにはいきません。
家事や育児はもちろん、自分の身だしなみや相手への気遣いなども、僕は一緒に住む妻のためにも、頑張らないといけないものだと思っています。
しかし「じゃあずっと頑張って、気張っているのか?」と言われると、そんな事もないのです。
だらしないところや下品なところを、見られている事もあります。
その上で、質問者様にとっての彼氏さんのゲップみたいなものが、妻にもあり、「ちょっといやだ」「それはやめて」などと言われて直したり我慢した事もたくさんあります。
反対に妻に対してもたくさんありました。
そういう言いにくい事をお互い言い合って、自分にとってだけでなく相手にとっても居心地の良い空間を作ってきたと思います。
そして、自分が変わる事なく、相手に変わってもらう事もなく、その居心地の良い空間は作れないと思うのです。
質問者様はありのままの彼氏さんを好きになる必要はありません。
「ゲップは不快だからやめて」という事を質問者様の言葉で伝えて、それに彼氏さんが応じたり、時には彼氏さんが自分の気にもしていなかった仕草を「やめて」と言ってくるかもしれません。
夜の回数や愛情表現なども、相手の行動に期待して増減に一喜一憂していては、ただの恋人関係となんら変わらないと思うのです。
質問者様が感じていた彼氏さんとの恋人としての楽しさは、身も心も着飾る相手との受動的な楽しさなのだと考えます。
推し活に近いイメージです。
それが悪いわけではないです。
ただ、同棲や結婚という、自分の生活範囲を相手と共有するような踏み込んだ関係性においては、それだけでは成り立たないのです。
お互いがお互いの為に自分自身を変えて2人だけの生活を作っていけば、今の質問者様の感じている不安はまた違うものとなっていくのではないでしょうか。
人の気持ちは環境や状況などに大きく影響されます。
僕らは今は逆に、子供がいる関係から2人きりで遊ぶ事が極端に少なく、たまにある2人で遊ぶ時間がかつてのお付き合いしていた頃のように楽しかったりもします。
質問者様と彼氏さんは、新しい関係を築く事を求められているのだと思います。
今の状況をマンネリや倦怠期として見るのではなく、お互いに、相手と自分が楽しくなれるよう変わっていかなくてはいけない時期なのだと思ってほしいのです。
そうしてお互いにとって居心地の良い空間を作れれば、単なる恋人関係とはまた違う楽しさや好きな気持ちがいくらでも溢れると思っています。
ぜひ、質問者様と彼氏さんの2人で、その空間を作っていってほしいと思います。
質問者様と彼氏さんが共に歩む未来に、たくさんの幸せが待っていますよう願っております。
長くなりましたが、以上を質問への回答とさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
https://t.co/68qvghuVen November 11, 2025
3RP
私の推しはHYDEさん♡LOVE♡♡
☠VAMPS☠2008〜年2017年まで
1人で今はなきZeppTOKYO!!!
年に2回くらい行ってましたね♪♪
オールスタンディング2時間暴れw
帰りは車でウトウト寝ながら帰る
もう体力的に厳しいから推し活は!
してませんHYDEさん大好きだから
永遠にファンで元気玉もらってます https://t.co/kUKLfCA0tg https://t.co/ueVIJDTNtL November 11, 2025
3RP
/
推し活遠征応援
ブラックフライデーキャンペーン
9日目🎁🖤
\
参加方法
1️⃣@JTB_jpをフォロー
2️⃣このポストをリポスト
3️⃣結果が自動で届く!
さらに
合計96,000円引のクーポンが当たる✈
この投稿に行きたい場所と
ハッシュタグ
【JTBで推し活遠征】をつけて返信✨
※規約はプロフィールに記載 November 11, 2025
3RP
リクエスト行ったかな?忘れずにリクエスト行こうね‼️
USEN 推し活リクエストでJO1のHandz In My Pocketをリクエストしました! https://t.co/A9k9A7ZAaw #USEN推し活リクエスト #推しリク #JO1 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



