ヒカルの碁 アニメ
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【「幽玄」の間】
ヒカルの碁の原画と比べられるように、今日の対局後に撮影しました。
変わりがないことを、お確かめください。
①全景
②下座から見た景色、対局相手の後ろに「深奥幽玄」の掛け軸。
③上座から見た景色。
④この赤い時計は今も現役です。
#ヒカルの碁原画展 #倭国棋院
#幽玄の間 https://t.co/6p6axwTObO https://t.co/dda8LQGszo November 11, 2025
2RP
ヒカルの碁1話目から登場するメガネ先生(白川棋士)には、石倉昇九段っていうモデルとなったプロ棋士がいたりする。※東大法学部卒・銀行員からの囲碁棋士転身っていう異色の経歴
囲碁入門書の著者を見ると石倉先生な事が多い囲碁あるある https://t.co/2i4bu2iJhq https://t.co/hi0uWBXOzd November 11, 2025
2RP
#ヒカルの碁 の裏話②(第5〜6巻)
院生試験には、対局試験の前に棋譜審査があります。
実はここでほぼ合否が決まります。
作中のように「倭国棋院の対局試験で落ちる」ケースは実際ほとんどありません。(ヒカル以外の二人が落ちたシーン)
そもそも受験者は「受かる前提の実力者」ばかりです。 November 11, 2025
1RP
好きなヒカルの顔
精悍で男っぽくなっていくさまも素敵ですが、やはりかわいい顔が好みです。
#ヒカルの碁展京都に行ってきました https://t.co/Q07ESWj1z5 November 11, 2025
1RP
展示終盤のひとり立つヒカル。
だけど傍に優しい面影があることを、展示の妙から感じ取ることができました。
#ヒカルの碁展京都に行ってきました https://t.co/TVyC8Vwpg1 November 11, 2025
1RP
#ヒカルの碁 を読んで囲碁を始めた一人です。
ヒカルのように12歳で覚え、祖父の形見の碁盤をもらい、院生になってからは佐為の如く井山裕太@iyama_official に手取り足取り指導してもらいました。
多分佐為より井山先生の方が強いので(議論有)ヒカルより恵まれた環境ではあったのかなと思ってます😏 November 11, 2025
1RP
「ヒカルの碁に出会って人生が変わった」
そんな人に、ヨーロッパでも
何度も出会った
囲碁で、国籍も言語も関係なく仲間ができる
切磋琢磨しながら一緒に強くなる
あの青春の感覚は、万国共通だ‼︎😆
今またヒカルの碁が話題になっていて嬉しい‼︎✨
世界に広がる囲碁の魅力、もっとたくさん届けーー November 11, 2025
1RP
少し裏話を。
プロ試験の舞台となった幕張囲碁研修センターは元々「院生の寮+院生研修」として建てられ、私も住んでました。寮の閉鎖で使い道がなくなり、プロ試験会場に転用。普段の研修は倭国棋院でした。
現在は売却され、ライオンズマンションに。
時代の流れを感じます。
#ヒカルの碁 November 11, 2025
ヒカルの碁で大好きなシーンの1つ。(これ少年漫画だよな?って思いつつも緒方さんの一言が少年漫画たらしめているのが上手い) https://t.co/tgcWSLcHVO November 11, 2025
私のヒカ碁との出会いはアニメでした。当時は夜のゴールデンタイムのアニメを見る習慣がありました(水曜日はテニプリからのヒカ碁でしたね)。原作とかも何にも知らずに、見始めて『GetOver』に人聞き惚れ!お話も面白くて、キャラも魅力的!毎週水曜が楽しみになりました!当時から三谷君好きでした。 November 11, 2025
囲碁の大澤健朗四段「ヒカルの碁は大嫌いな作品でした!(今は大好き)」ヒカルの碁を読んだ天才が現れ競争が激化 https://t.co/ik6XFdNr3J をお気に入りにしました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



