ルカ・ドンチッチ スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
取材中の八村塁の名前をコートの逆サイドから大声で呼び続けるドンチッチ🤣
八村塁:ルカ、あいつはクレイジーだ!なんで名前呼んでくるんだ?何がしたい?
(君より英語が上手いと言ってますが?)
塁:ありえない。あいつ一度も学校行ってないんだよ。知ってるだろ?
https://t.co/3gk7nuPPDq November 11, 2025
182RP
【共有】リッチマンHCのSports NetworkのYouTubeの中で倭国に関連する内容を雑に翻訳・要約したので皆さんにシェアしておきます。乱文乱筆誤字脱字ご容赦頂き、是非ご笑覧下さい。
#シーホース三河
---以下要約---
5:26〜
(倭国で冗談いう選手いるの?)
言葉は分からないけど、色々と駆使してみんなが笑わせてくれるよ。
30:00〜
(倭国でのキャリアについて)
世界で成長速度が最も速いリーグが倭国。様々なタレントが来ており、私が来て3年でも成長している。そのなかで、HCとして成長させてもらっている。
(言葉の壁について)
通訳や日英両方喋れるプレーヤーもいる。ただ、たまに自分の意図するプレーが上手く通訳されなかったり、外国籍・倭国国籍とで意図が違って伝わってしまうことはある。
(On the 2ルールやFIBAルールについて)
外国籍を運用するローテーション自体は困っていない。また、現行のFIBAルールはフィジカルで当たることができるし、ディフェンス3秒ルール(NBA独自ルール:DFもペイントエリアの中に3秒以上止まってはいけない)が無い。そのため、よりクリエイティブなゾーンDFやカバレッジDFを構築できて、素晴らしい経験になっている。
(倭国バスケの成長について)
右肩上がりで急成長しているリーグだと思う。例えば、昨年には北海道のエスコンフィールドでバスケットボールの試合を行う機会があり、これまでのBリーグの最大観客動員人数(18,000人超)を集めた。この経験は本当に特別で、その一部になったのは光栄なこと。リーグの成長振りを示している一例だと思う。
(倭国でのコーチングについて)
世界のバスケを知ることは非常に大切だと思う。当然NBAが世界最高峰のリーグだし、HCになりたいが僅か30名しかなれない狭き門。そこで海外に出てHCになったわけだが、バスケの楽しさ・奥深さを改めて知る経験している。例えば、毎週B2Bで試合があるため常にチェスマッチのような対策合戦になっている。Bリーグのシーズン60試合が全て良い経験だ。
(倭国の大谷翔平人気について)
倭国における大谷翔平の存在は、アメリカのレブロンやドンチッチより大きい。彼は勿論倭国人だし、コンビニや自販機といった至る所にいる。彼の影響で倭国ではドジャースファンも多い。今回のワールドシリーズで大谷や山本がしたことは本当に信じられない事だと思う。倭国での野球人気は本当に凄い。妻とナゴドで野球観戦したけど本当に面白かった。
(倭国での生活について)
倭国とアメリカは似ていることも多いと思って日々過ごしているが、周りは倭国人で、街には倭国語まみれ、娘が学校から帰ってきて倭国語で喋って歌っているのを見ると...「そうか、我々は倭国に住んでるんだな」とふと我に変えることがある。なんて人生を送ってるんだってね。
(倭国でベストな食べ物・チャレンジした食べ物)
ベストは和牛のシャトーブリアン。また、お寿司、特に大トロは口の中で蕩けて素晴らしい。自分の中でチャレンジだったのは馬肉や牛タンかな、ちょっと自分の中で抵抗があった。一応試してみて思ったより悪くなかったけど、他にも美味しい食べ物あるしね。 November 11, 2025
42RP
一気に二桁のリードとするレイカーズ。
その要因としてはもちろんドンチッチのラッシュが大きい。
こんなショットも決めてしまう……相変わらずおっかないですこの人😱
@LakersEmpire
https://t.co/Fbl7JFNovK November 11, 2025
19RP
「あひるの空」で茂吉(フック主体のセンター)が千秋(器用なポイントフォワード)にポストプレイを教えているときに
「千秋先輩はリズム感が良すぎるから次の動きをDFが読めてしまう」
と言っていたシーンがあって。
リズム感が良すぎてしまうのって意外とデメリットもあるのかな、と思ったことがある。
ドンチッチのリズムってやっぱ独特だし、多少は影響してんのかな笑 November 11, 2025
15RP
囲み取材の合間に遠くから“RUI!!”と何度も声をかけるルカ・ドンチッチ。「なんで僕の名前呼んでるのかわからない🤷」と困惑しつつも嬉しそうな八村塁。
この光景、実はサンダーの囲み取材でもよく見かけるので、レイカーズのチームの雰囲気がいいってことなんだろうなぁというのが個人的な感想です。 https://t.co/FbGH6hOQk9 November 11, 2025
13RP
レブロンは、今のロスター構成において“最高級のオールラウンダー”として完璧にフィットしている。アンチは彼の適応力とゲーム理解度を軽視し過ぎたな。ドンチッチやリーヴスのようなタレントが揃う中で、レブロンが全盛期のように支配的にボールを持つ必要はないし、彼自身もそんなプレーを選ばない。 November 11, 2025
8RP
稀代の天才ドンチッチ、白人の星リーヴス、そして史上最高のバスケットボール選手にして、現役最強オールラウンダー、世界最強の男レブロン・ジェームズ。このスリーキングス2.0は、ヒート、キャブス時代のBIG3を遥かに凌ぐ。 アンチ達の阿鼻叫喚を尻目に、破壊的なシーズンが始まりそうだわ。 https://t.co/WTs7bN703T November 11, 2025
7RP
キャリア初得点&スーパーダンクを決めたシエロを讃える為にボールを渡したいレイカーズの面々、しかしスタッフは持ち帰ろうとしてる。一度持ち帰られると本当に渡したいボールかわからなくなる為揉めていた所、颯爽と現れ、ドンチッチにボールを渡すヤニス。惚れる。
https://t.co/f4npuhCUGm November 11, 2025
7RP
取材現場で見たこと、感じたことを、The Playmakerに取材日記として寄稿しています
第2回は八村塁とF1レーサーの角田裕毅の対面、ドンチッチが苦手なこと、名将たちのグループチャットの中身、サンダーのディグノートHCの言葉にフィル・ジャクソンを思い出したことについて
https://t.co/p82MY1Frem November 11, 2025
6RP
間違えて麻生に行ってもドンチッチ買える
#こじとらくん
#しゅきしゅきフルーツドンチッチ https://t.co/sQ5aO4W7k1 https://t.co/x8GD4VJg09 November 11, 2025
1RP
という訳でF1やNBAについて一緒にわいわいしてくれるお友達永遠に募集中なのです。当方ニワカですがこれから色々がんばって勉強します。最近は特にロサンゼルス・レイカーズとルカ・ドンチッチが大好きです。ルカさんマジでスーパースター。もちろん八村塁もめっちゃ応援してます。 November 11, 2025
1RP
Twitterぶっ壊れてたのでカタログレベル上げ続きやってたらドンチッチがご帰宅してアサリ行ってたから混ざってきた
(ドライブでやるアサリに慣れてない…絶対足を引っ張った) https://t.co/QFpVEz7T5b November 11, 2025
1RP
このガキっぷりが、ルカを愛せる❤️ところ
そして八村塁を笑顔にしてくれる
”(オフカメラで、ルカ・ドンチッチ:「RUI! RUI!」)
八村塁:「ルカは狂ってるよ。なんで僕の名前を呼んでるんだ? 何が欲しいんだ? … 彼は学校に行ったことないんだよ、知ってるよね?」”
#レイカーズ https://t.co/iOBwgkXEyP November 11, 2025
1RP
🏀NBA2025-26 PERランキング (11/19時点)
1. ニコラ・ヨキッチ:38.47
2. ヤニス・アデトクンボ:34.75
3. SGA:33.00
4. ジェイレン・デューレン:29.42
5. ルカ・ドンチッチ:29.34
6. ヴィクター・ウェンバンヤマ:26.79
7. ドノヴァン・ミッチェル:25.35
8. ジミー・バトラー:25.22
9. オースティン・リーヴス:24.46
10. ジュリアス・ランドル:24.44
*最低平均25分以上&11試合出場 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



