パニック障害 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
精神病のことが全く分かっていない人が多い。統合失調症、うつ病、双極性障害、認知症が精神病だ。他にもたくさんあるが、その四つだけだと理解しても良い。適応障害やPTSDはストレス関連疾患。強迫性障害やパニック障害は神経症圏内。精神疾患は全て精神病ではない。 November 11, 2025
124RP
うつ病やパニック障害などの精神疾患を抱えながら(通院して服薬しながら)、「働かないと生活できない」という状況で頑張っている事は、本人が思っている以上にすごい事。相当つらい状況なのに、症状や薬の副作用に今にも負けそうなのに、頑張っているのは本当にすごい。もっと自分を褒めてあげてね November 11, 2025
73RP
櫻井優衣って叩かれるからTikTokも閉鎖してるんじゃなかったっけ?
いまの芸能人って真っ先に叩かれるが浮かぶほどにこういうストレス抱えて生きてるんだね。パニック障害の前兆?
ちなみに櫻井優衣が真っ当に(本人の言動や不祥事で)炎上してる所見た事ないんだけど、なんでこんな嫌われてんの? https://t.co/3fopnMXxf4 November 11, 2025
57RP
残念だけど、精神科やメンタルクリニックに行っても、うつ病やパニック障害などの精神疾患は治らない。結局、抗うつ薬や抗不安薬を処方されて、依存することになるだけ。つまり【通院→精神薬服用→依存】が何度も繰り返されるだけ。病気を治せるのは医者でもなく精神薬でもない。自分だけだ。 November 11, 2025
46RP
うつ病やパニック障害、不安障害などの精神疾患を抱えている内向型の人は、あれこれ思考する力があり、頭がいい人が多い。ストレス過多になると、ネガティブ思考に支配されがちだけど、本来の脳内スペックはかなり高い人ばかり。精神薬で脳機能や思考力を低下させてしまうのは、もったいないよ。 November 11, 2025
22RP
📻ダ・ヴィンチWebラジオ更新📻
#17 天羽希純 解散ライブ直前の活動休止中に感じたこと。パニック障害を抱えステージに臨んだプレッシャーとメンバーからの言葉【ゲスト:天羽希純①】
https://t.co/3U2cJaeghK
天羽さん(@amau_kisumi)が解散をひかえた#2i2への想いなどをたっぷり語っています https://t.co/t4SZOTBkbo November 11, 2025
22RP
📘新刊発売📘
『未経験でも大丈夫。パニック障害の私が在宅シナリオライターで2万円を稼ぐまで』
外出不安の私が見つけた在宅での働き方を等身大の言葉でつづりました!
🌟5日間限定99円🌟
⭐️Kindle Unlimited無料⭐️
👉🏻https://t.co/fkf3oIqI5m
#PR
#Kindle出版 https://t.co/Nd4FnF4LrJ November 11, 2025
15RP
うつ病やパニック障害、不安障害になる人は完璧主義な人が多いけど、実際はより高みを目指して完璧主義になっているというよりも、不完全な状態に不安や焦りを感じている事がほとんど。そうなったのは、幼少期の経験や、失敗が許されない環境で育ったから。言うまでもないけど失敗してもいいんだよ。 November 11, 2025
15RP
11月13日(木)20時から。Kindleデビュー本出版記念スペース第一弾!
Xを始めて間もないころから、ずっと交流を続けているたかさん@takasan1170がホストを務めて下さいます。そして!ひささん@hisa_libertyがゲストに!!
ひささん製作の美しい表紙から、たかさんが告知画像も作成してくださいました。ありがたすぎるーっ泣。
折に触れ、励ましのメッセージとXを生き抜くアドバイスと想いの詰まった知恵を届けてくれるたかさんと、コンサル生として、わたしの安定の情緒&体調不安定ぶりを見守り続けながら、図解・X運用・副業のみならず、生き方の航海士でいてくれているひささんと3人でのスペース。幸せ者です。
今もパニック症を抱えながら、泣きながら、いや号泣しながら書き上げたデビュー作について。それでも、生きていけるんだ!笑える日があるんだ!ってお伝えしたいのです。
生きづらさを感じている方、息苦しさを感じている方、じぶんにやさしくなりたい方。お待ちしてます♪ November 11, 2025
13RP
今まで自分が薬物で沢山迷惑かけてきた経験から学んだことが沢山ありました。
[薬物は体も心も壊します]
おれは何度も自●未遂をくりかえしていましたが、今年の8月にオーバードーズでまた自●未遂をしました。そこから人生は変わりました。
PTSDとパニック障害を発症し、統合失調症も悪化して日々幻覚幻聴との戦いです。
PTSDのせいで薬の話をすると身体が震えだし、過去に起きたトラウマなども蘇ってパニックになります。
リスペリドンという薬を処方してもらっていて、そのおかげで落ち着きはするのですが、またこうなったらどうしよう、という恐怖から一人で何も出来なくなってしまいました。
トイレもお風呂も1人で入れないので、シェアハウスしている友達達に出先でも着いてきてもらったり、お風呂は2週間に1回銭湯に行くなど人がいるところじゃなきゃ怖くていけません。
気分が落ちてない時でも、ふとした時に幻覚幻聴現れます。今この文章を書いてる時も怖くて怯えながら書いています。見えてしまったら、「あ、今日無理だ」と言って薬飲ませてもらって寝るようにしてます。もう1人では何も出来ないんです。
全て薬物とトラウマのせいです。
過去にトラウマを作ってきた人の事も許せないし、自分で薬物に逃げて、自●未遂をしたりした結果です。薬物は全てを壊します。1人でもおれみたいな人がこれ以上増えないように、オーバードーズも違法薬物も辞めましょう。
みんなならまだ間に合います、こんな生きづらさ誰にも味わって欲しくないです。もう薬物辞めましょう。そして薬物に興味を持ってる人達、絶対に手を出さないでください。
薬物とトラウマでおかしくなったカスより November 11, 2025
12RP
男女関係なく、お金、時間はもちろん。
髪も大切なあなたの一部です。
私は発達障害とか躁鬱病とかパニック障害があって、「もう嫌!こんな想いをするなら髪なんていらない!」と勢いで髪を全部剃ってしまったけど、結局落ち着いて「納得が行くまでやり直してください。」と言い続けなければ、お店は何も対応してくれないし、素敵な髪色にもなりません。
基本、美容室はやり直しだけで返金対応はしていません。しているところがあったら、それはとても良い美容室だと思います。
友人もこう言うことの経験者で、ピンクにしたかったのに「オレンジにしかなりませんでした!」を数回繰り返され、やり直しのブリーチで髪がボロボロになっても返金対応がなかったパターンなどが多々あります。経験がある方も多いのでは?と思います。
大事なのは
・冷静でいること。
・相手に強気で出られても、しっかり自分を持つこと。
・否定されても最初の話と違うなら食い下がらないこと。
・私の様に障害や病気を持っている方は付き添いを付けること。
大人も子供も男女も関係なく、自分のことを大切にしてください。
これを見た方が思い思いの素敵な髪型や髪色になれます様に。
沢山のツイート反応ありがとうございます😭🙏
私の地毛の最後の綺麗な写真です🐦⬛
見納めください。 November 11, 2025
9RP
女性に多い精神疾患。
・うつ病(男性の2倍の頻度)
・摂食障害(殆どが女性)
・パニック障害
・社交不安障害
統合失調症、強迫性障害、認知症には性差がない。ただし、アルツハイマー型認知症は女性に、血管性認知症は男性に多い。 November 11, 2025
9RP
うつ病やパニック障害になって休職せざるを得なくなった時、多くの人は今まで働いていた職場に戻ろうとする。そして戻った結果、再発を繰り返す事が多い。今まで頑張って来た事とか積み上げてきたものを手放すのは不安だし勇気がいる事だけど、無理して戻る必要はないんじゃないかな。自分を大切にね November 11, 2025
8RP
パニック障害の自分には、
機嫌悪いオーラの人って、ただの気分じゃなくて近づくだけで緊張スイッチが入る存在!呼吸は浅くなるし、何もしてないのに心が勝手に疲れていく!
同じように感じる人、きっといますよね…。 November 11, 2025
6RP
国宝漫画カウンセラーなっこのインスタ
自分を諦めることは
大切な人たちを
いちばん悲しませる事なんだって
私は知ってるから。
#カウンセラー
#カウンセリング
#パニック症
#メンタルヘルス
#パニック卒業プログラム
#大島由貴奈
#精神疾患者の家族
https://t.co/QND7T0TM28 November 11, 2025
4RP
https://t.co/gX6mI1jbXi突然襲われる耐え難いほどつらい発作に多くの方が悩まされているパニック障害。多忙でストレス過多な現代人にとって決して他人事ではありません!普段から心の健康に目を向けて予防していきましょう!\r\nパニック障害 November 11, 2025
4RP
不安は「心」ではなく 「身体」 から起きている。
これは陰謀論でもなんでもなく、ただの歴史的事実。
戦前の倭国には、実は「神経系が自然に整う生活様式」があった。
CPTSD、パニック、不安障害などの「神経系の病」に対する治療がほとんど要らなかったのは、
日常の動きそのものが神経系を安定させていたから。
・正座
・蹲踞
・すり足
・農作業
・草履・下駄
・共同体の身体性
・丹田呼吸と体幹の文化
これらすべてが、今で言う
「神経系の安定=安全モード」
を自然に生み出していた。
ところが戦後、GHQの政策で
倭国の身体文化は大きく削られた。
・核家族化
・身体性の排除
・共同体の切断
・学習の座位中心化
・生活の洋式化(椅子・靴)
・一時的に武道が制限された
その結果、倭国人は
「身体 → 神経 → 心」
という本来のつながりを失ってしまった。
戦後教育は「頭脳・努力・我慢」へ大きく偏り、
身体性が抜け落ちた。
前頭前野ばかり酷使し、扁桃体(恐怖)と身体感覚は切り離される教育。
つまり、
神経系が「安全モード」に戻れない構造の中で成長する仕組みになってしまった。
現代の倭国で
不安障害、パニック障害、情緒不安定が多いのは、
決して性格の弱さではなく、
この「身体文化の喪失」が大きな原因。
本来、身体が担っていた「神経の安定」を
引き継いでいる人が非常に少ない。
そして今、この内容ですら
「異質」「違和感」と感じる人もいるはず。
それも当然で、
不安は「心」ではなく「身体」から起きているから。 November 11, 2025
4RP
満員電車を強制収容所の構造と比べたのは合田正人の『レヴィナスを読む』だったが、ボクは通学のために毎日満員電車に乗っていたらパニック障害になりまともに生活ができなくなった。満員電車を日常にしている今の社会は明らかにおかしい。 November 11, 2025
4RP
パニック障害を抱えていると、 説明できない辛さも、伝えきれない怖さもある! だからせめて、否定じゃなく理解しようとする目線で見てもらえたら嬉しい! その優しさが、毎日の支えになるんよね! November 11, 2025
4RP
https://t.co/gX6mI1jbXi突然襲われる耐え難いほどつらい発作に多くの方が悩まされているパニック障害。多忙でストレス過多な現代人にとって決して他人事ではありません!普段から心の健康に目を向けて予防していきましょう!\r\nパニック障害 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



