竜とそばかすの姫 映画
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
スカーレットが最大レベルの座席数で公開してオープニング興行成績2.1億円だったことに衝撃を受けてるんですが、これ最終10億行くかも怪しいレベルでどうした?っていう困惑がすごい…竜そばは最終66億だから何がどうして…本気でそういう専門家のかたの分析聞いてみたい… November 11, 2025
21RP
【新着・再配信】竜とそばかすの姫/未来のミライ/バケモノの子/おおかみこどもの雨と雪/サマーウォーズ 細田守監督のアニメーション映画5作品がdアニメストアのいつでも見放題で配信スタート! https://t.co/Apy3x4Iwzv November 11, 2025
予告の恋愛っぽいシーンを見て「竜そばの映像クオリティでラブストーリーなら見たい」と一瞬思ったけど、直後に「この素敵なシーンも前後の脈絡がなかったりするんだろうな」と思ってしまったんだよな。古典とか好きなので見ればハマるかもしれないんだけど。 November 11, 2025
細田監督作品の良さって竜とそばかすの姫の仮想世界〈U〉とかサマーウォーズの〈OZ〉とかバケモノの子の渋天街とかの行ってみたい!って思わせてくれる世界観が本当に魅力的なのにスカーレットの世界は全く行きたいと思わない。映像も特に真新しいとも思えないゲームとかで見た事あるディストピア感 November 11, 2025
サマウォから映画館で観てるし、予告も映画館でみたけど、今回は全然見に行く気にならん…というのは単に私の好みもあるんだろうけど。
竜そばは予告の段階で歌が良くて、みよーって思ってた。サマウォの後の、ミライとおおかみも見たけど、私にはあんまパッとしなかったなぁ。 November 11, 2025
細田守作品、時をかける少女実はそんな刺さらなかった。以降、バケモノの子まで割と好き。スカーレットはもう……だけど未来のミライや竜とそばかすの姫よりかだとスカーレットのほうが、てな印象。 November 11, 2025
millennium parade /U
映画「竜とそばかすの姫」の中でこの曲がかかると,疾走感にあるリズムに引き込まれます。とても気持ちのいい曲です。
#芸術点が高い曲
#ガチャリク
#モーブー November 11, 2025
公開初日の夜に観てきました😊
Dioさんがおっしゃる通り、YouTube運営者にはかなり勉強になる映画でした!
1️⃣観客数が少ない(事前の宣伝は多かったが、観客が監督に求めているジャンルではなかったためか観客数が少なかった)
→インプレッションは多いが、サムネイルが魅力的ではないのでクリックされない
2️⃣脚本がわかりにくい(シェイクスピアの引用など上級者であれば楽しめる内容もあったが、初心者には伝わらない)
→初心者でも理解しやすいレベルレスのYouTube台本
他にもたくさんの要素がありました!
YouTube運営者はぜひ、劇場に行ってみてください😄
ちなみに、僕はかなりの映画好きですが細田監督の作品は、『竜とそばかすの姫』『サマーウォーズ』が大好きです♪ November 11, 2025
竜そばもスカーレットも見てないから内容の話はおいとくとして、純粋にこの現象には首をかしげている 前作66億円の監督の最新作でちゃんと広告打ってるのになんでこうなってるんだろう…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



