もののけ姫 映画
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
蒼穹のファフナーEXODUS 10話 希望の地へ 感想②
・ロードランナーさん謎の荒野へ転移。
・何処だここ?
・再生シーンすら正々堂々と気持ち悪い。
・あのー、あれだ。もののけ姫の最後の森の主がわちゃわちゃするような造形悪。
・ん!?誰君?
・アザゼル型がアザゼル型を食べた?
・弱肉強食やね
・明らかに強そうなアザゼル型なんだけど、あれかな?もしかしたら素ではロードランナーに勝てなくて、おっ!?ロードランナーが弱ってる!チャンス!みたいな感じで、捕食?したのか?
・まぁ、とりあえず、こいつがNEXT絶望だな。
・アザゼル型ってやたら吠えるよね。
・総士「遠見、よくもちこたえてくれたな」
・目を伏せた遠見「なんで、一騎君を止めなかったの?」
・総士「一騎を乗せたことで言い訳はしない」
・遠見「ごめん、どうしようもなかったよね。」
・んー、遠見も辛いよな…このやるせない気持ちをどこにもぶつけることが出来ない。
・しかし、皆城総士という、無印から気持ちをぶつけてきた存在には唯一、正論の理不尽をぶつけられる。
・最高にファフナーやな…
・一騎「遠見…」
・遠見「ありがとう一騎くん…助けてくれて…」
・言の葉は感謝の色をしているんだけど、根っこの方は悲願で満ちている。
・松本まりかさん、あんた真矢だよ。
・総士「遠見と僕に謝るんだな…」
・俺、一騎「え?なんでお前(総士)に?」
・総士「いつも僕だけ泣かれる、お前だけ感謝される、不公平だと思わないか?」
・一騎「なんの話だよ?」
・無言で見つめる後輩の暉と広澄。
・俺「なんだこのシーン笑」
・なんだろうな…無印から見られた3人のよくあるシーンなんだけど、最後の総士のやり取りが、無印20話の浴衣遠見を見た時の総士と一騎のやり取りのようなコミカルさがあり、お前(一騎)気付けよ!と思いつつモヤッとした感じで、終わらせないやり取りで、最高にファフナーだし、ファフナーの登場人物は、負の感情を感じ取るのはメンタリスト級に読み取るのに、誰かを好きとかっていう感情を読み取れない奴が多すぎって、そこがこの妙なシリアスさとコミカルさの出会いの場になっていて、最高に最幸だ。
・美羽と一騎達ご対面。
・総士も弓子の波動の違いに気づいたな。
・一騎「美羽ちゃんが願うモノを守れって」
・美羽「みんなを守らないと大きなお星様がきた時、もっと悪いことになるよ。」
・無邪気な予言。
・大きなお星様は、前に言ってミールなんだろうけど、みんなって何処までなんだ?
・人なのか?それともフェストゥムも含むのか?
・そいう意味では、本当に𝐒𝐡𝐚𝐧𝐠𝐫𝐢 𝐋𝐚の空想にまみれた自由を求め続けないといけないのか…
・暉…もう島を守るだけじゃ、島すら祝福出来ないんだよ…。
・広澄も夢見た外の世界で、過酷な現実をしるんだけど、それでも対話が大事と言えるのは、本当に大人になったな。
・そりゃ、名プロデューサーにもなるわ。
・エネリーと美羽とフェストゥム弓子と真矢と金髪マッシュストーカーフェストゥムボーイ。
・弓子「美羽の父親のもの(拳銃)だから、お守りにもってきたけど、今の私には使えないの」
・美羽の父親って…
・真矢「お姉ちゃんどうしたの?」
・弓子「あなたがもってて」銃を渡す
・真矢「え?」
・弓子「使い方は分かっているでしょ?」
・真矢「うん…」
・ふぅ…せめて棍棒とかナイフにしてくれませんか?
・拳銃ってさ…ふぅ…
・使わない事を祈ります。
・ワイズマン「シュリーナガルの住民2万2千人を守りながら、2500km先の目的を目指す、期間は2週間だ。」
・無理です。
・形を変えたL計画やん。
・L計画EXODUS。
・あー、だからEXODUSなのか。
・一騎「2万人を何人で守るんですか?」
・それ大事。
・ワイズマン「42機のファフナー、320名の軍人、特に優秀なエスペラント100名だ。」
・総士「ファフナー1機で500人を守る計算ですか」
・一騎「1機ダメになる度に500人守れなくなるってことですよね?」
・ワイズマン(痛いとこつかれたな…)
・みたいな顔してる。
・1人倒れると他の者にその負担がのしかかるし、なんなら力を持つ者がよりその負担を請け負うことになる。
・単純に1機500人じゃないんだよね。
・多分、一騎と総士で2万人位の負担はあるだろ。
・逆にこの2人が居なくなったらその時点でゲームオーバーだよ。
ワイズマン「このような状況を招いたことを謝罪する、君たちだけ島に戻ることは可能だろう。だが、司令官として、一人の人間として君たちにお願いしたい。我々の道を、希望を守ってほしい」
・平和の民族大移動だな。
・そういった意味では本当に昔のモンゴル民族だな。
・人類の平和はフェストゥムの脅威、フェストゥムの平和は人類の脅威。
・これを共通の平和にするのが、対話なんだけど、アイツら(アザゼル型)対話とそんなレベルじゃないもんな。
・ジョナサン「教えて下さい!文字制限です!」 November 11, 2025
2RP
宮崎駿が根源的に凄いのはやはりここで、めちゃくちゃ重いテーマと格闘している時ですら「楽しむ」要素が絶対に入ってくる。『もののけ姫』終盤でシシ神を狩りに森の奥を目指すエボシのカットを修正する時すら「帽子はこう被るのがいなせなんだ」と語っていた https://t.co/GK6zlL3cIv November 11, 2025
1RP
むかし編集者としての限界が訪れてしまって「もう二度と文章なんか書きたくねぇ」と思って休職してそのまま無職になった時、
2年目の後輩の編集者から「一万円はおそらく超えるであろう美しい万年筆」をもらったんだけど、
あの時は「書く地獄に耐えられずに、なんとか天から垂らされた蜘蛛の糸をたどって地上に戻ろうと思い、
休職をしてそのまま会社辞めて無職になれたというのに、
それでも私に書き続けろってことかよ、何喰って育ったらこんな鬼畜な人間に育つんだ」と、
(その後輩に言いはしなかったけど)その万年筆を見て情緒がミキサーされてぐっちゃぐちゃになって
なんかもう無理だ、その万年筆を見て余計に「二度と文章なんか書くもんか」って思ったけど
結局、あの万年筆のおかげで書くことを仕事にし続けられてるなって思う。
「ごちゃごちゃ言ってないで、先輩、いいから書いてください」ってメッセージだったと思うから。
もののけ姫のキャッチコピーは「生きろ。」だけどさ。
後輩からもらった万年筆のキャッチコピーは「いいから、書け。」だったと思う。
後輩ー!!!あの時はありがとう!!
ってかさ、かなり無理して買ったでしょこの万年筆!!www
値段調べるのはさすがに失礼かなって思って調べてないけど、軽く見積もっても絶対一万円超えてるでしょこれ!!!www
「いいから書け」がメッセージなのであれば、百均のボールペンでも良かったのに!!wwwでも、ありがとう!!
あとインクがとうとう切れちゃったんだけど、これどうやって交換すればいいの!?www
しょうがないから今オブジェとして飾ってるよ!!www
まぁオブジェとして使うのもありだなwww見るたびに「うっし、文章書こ」ってなるよ!!!ありがとうなーーーーー!!!!! November 11, 2025
1RP
あしタカのジッポー古美仕上げで出てる〜!
めっちゃ渋くてヤバい…欲しいけど我慢…😇
新品 ZIPPO もののけ姫 アシタカ 2 ジブリ ジッポー オイルライター
https://t.co/y1JdNOd0is November 11, 2025
今更衣装特集だったフィギュアスケートLifeEXTRAを読んだのですが、伊藤さんのEchoesと萬斎ボレロの衣装のお話になるほどと。
あと、氷艶の衣装画が素敵で、もののけ姫歌舞伎、こういう感じの衣装だとうれしいな〜と(私が)。 https://t.co/vKEQnOH0yh November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







