バックドア トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (40代/男性)
バックドアに関するポスト数は前日に比べ35%減少しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「中国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今回のキンバリーさんの配信を三行で纏めると、
世界中のケムの成分はすべて中国製で、中国は本当に今週世界を支配できると信じていた。
その技術は全ての人間だけでなく、機械にも浸透し、世界中にバックドアをもち、世界の政府も彼らに協力し、全てのホモ・サピエンスをロボットにしようとした⇒ November 11, 2025
10RP
山陽自動車道 本郷ICの事故
乗用車2台がバックドア大きく凹まして後部大破。先頭は観光バス。
何でもないとこで事故。
先に通過したレッカー2台見えなかったから、更にあった可能性はあり。 November 11, 2025
軍備の大幅な精度向上に貢献した際に、GPS情報とかの一部閲覧権限がもらえたとか
バックドア作っててミサイル非常停止とかできても強キャラで好き。バレたらさすがに命に関わりそうだけど✖️先生(独裁者志望)は頭がイカれていらっしゃるから、やれるタイミングがあったらやるね November 11, 2025
古い車の劣化していくものの一つ
バックドアのダンパー
開けても耐えきれず落ちてくる
これは仕方ない密閉圧 経年劣化で緩む
日産純正だとかなりするなぁとは思う
テンマクテントセットと同じくらいやったがそれは買わずに
車中泊強化したいし直すことに
仕切りカーテンとかサンシェードも買うしね November 11, 2025
ECDSA P-256にバックドアか予期せぬ問題があったときに備えるため、EdDSA証明書を、Webブラウザですぐに使える状態にしておくのは不合理ではないと思うけどなあ。
「EdDSA対応するリソースがあるならPQC対応する」と言われるときの悲しさ
(悲しいけど、自分のTLSサーバー証明書はRSA-4096にしてる) https://t.co/wl1FkX5pzK November 11, 2025
もう装備の幅もないしカスタム要素もないしデッキも固定だし建築特化とかバックドア特化とかも組めない
かといって重厚な1v1の戦闘の読みあいがあるわけでもない
「次の試合はこうしてみよう」がめちゃくちゃ浅い
初期WarLanderが粗削りでも最高に楽しかっただけにマジで残念 November 11, 2025
本当にショックなニュース
サムライさんとの出会いは2019年のバックドアのイベントだったかな
ピンクパンサーの美味しさに驚いたのを覚えてます
恋焦がれたplaqueに会えたのもサムライさんでした
大好きです
寂しいです https://t.co/lNy5iyKIsB November 11, 2025
さっき買い物しにモール行った時に駐車場で車のバックドア開けっぱで その真ん前の地べたにダンボールと50〜60箱くらいタバコの箱みたいなの並べてる輩がいて、異様な光景だったから横通り過ぎる時に箱見たら全部MEGAドリームexで驚いたけど それ見てポケカの新弾の発売日なの思い出した( ゚д゚)ハッ! https://t.co/bePpU3Peuk November 11, 2025
シエンタに乗って約一ヶ月。遠出も運転支援でめっちゃ楽だし、燃費も前の車の2〜3倍よくて、この時期はハンドルとシートヒーターのおかげでとても快適。
ただ、バックドアを閉めた時のバイーンって感じの音や、洗車時に少し力を入れて拭いたらボンネットや屋根がペコペコ鳴るのは不安。 November 11, 2025
タフトのダークブラックガーニッシュ、めっちゃ渋くて欲しい…うちのボロ車に貼ったら一気に大人っぽくなるのに、財布が平和主義すぎるんだよな
純正 ダイハツ タフト フロントガーニッシュ/バックドアガーニッシュ TAFT
https://t.co/PWumGddowh November 11, 2025
テスラ モデル3 ロングレンジ
納車しました🚗
N様この度はありがとうございました😊
●パノラマガラスルーフ
●電動シート
●シートヒーター
●純正ナビ
●パワーバックドア
●木目調インパネ
●純正19インチAW
注文販売専門店
全国納車承ります
残債相談、クレジット、追加カスタムなど、お気軽にお声掛けください!
https://t.co/aSc99sSA7X November 11, 2025
AIが革命や革新のように色々と奪いますが
バックドアを人間が仕掛け。それを人工知能が破ることを前提に、カウンターバックドアのようなものを先に作るという世界観の場所がAIに奪われない場所だとは思いますが。ここもまた利用しようとする駒やフィールドと見做せて。
面白い世の中まるで白亜紀よw https://t.co/yau4vF5y1Q November 11, 2025
おい、ランクル250のバックドアガーニッシュ、新品シルバーでピカピカじゃん!俺の相棒に欲しいわー、羨ましいぜ!!
ランドクルーザー250 純正バックドアガーニッシュ
https://t.co/Vhj4RHiGZP November 11, 2025
@tiki_game 他があまりにも不利で寄らなきゃいけないならセカンドタワーまでは最悪無視してもいいと思ってます。
オブジェクト戦or集団戦勝つ方が大事だと思います!サードいかれると常にバックドア気にしなきゃ行けなくなるからそれまではって感じで November 11, 2025
1990年代アジア危機とはPCのバックドアを利用して取引内容を予め把握して金融取引で攻撃する手法であった
西側のPCにはバックドア【隠されたシステム】があり遠隔で遮断されたPCソフト内容修正できるともいう
🔵書籍: 深田萌絵・ジェイソン: #ビッグ・プロット: https://t.co/F6FFgdzZHw November 11, 2025
おはようございます( ¯꒳¯ )ᐝ
いつもお世話になっております
2025/11/27(金)
明日はお休みですね
今日こそは短めにガチで考えてます本当に!!時間がないんだってば😫
何の話題にしようかな、ドン引きしないでくださいね
ワイのPCがハッキングに遭った話でも(するかは知らんよ)
時代はまだサイバーセキュリティの概念が浸透していなかった頃の話です
これは職場には内緒にしてることですがPCは小学校低学年で初めて触りました
そしてPCでプログラミングしたのは小学5年生くらいです
BASICで決して自分がやられることはないシューティングゲーム作って応募しましたが余裕で落選しました
敵はUFO、自身は左右に動けるだけの砲台、超単純なものです
弾は三連射だけ出来ます(笑)相手は攻撃してきませんのでやられることはないです
そしてマシン語(機械語)のほうがすごいらしいってのに気が付いて触れようとした時期はあるのだけれど
『小学生にマシン語を教えることが出来る講師は県内にいません』
と地元のパソコン教室で両親が言われたらしくそこで挫折です
自宅でできる通信講座でも先生に聞いたのですが返信はありませんでした
あと「平方根って何ですか?そんなのいつ使うんですか」の質問も返信はありませんでした
まあそこでやる気なくしてしばらくPCと関わることはなくなりました
両親には世話になったなと思うのですが今考えると
『県内にいません』
ここなのです、なぜ
「じゃあどこならいるんだ?」
とならなかったのか
私ならこの発想になるわけです
アメリカでもアラスカ(?)でもどこでもいるのならコンタクト取ってみます
まあでもそっちの世界に行ってしまうと
どうなっていたのか
現実的には
ゲーム会社に入社したとして
ものすごい残業で破壊されてたかもしれないなと思います、某大手ゲーム会社勤務の友は月間200時間くらいの残業を普通にこなした時期ありますからねハイスキルなうえに鬼残業が当たり前の世界..いまはどうなのか、そんな大して変わらんと思うけどね忘れてなかったら聞いてみます
ゲーム会社で思い出したけど
任天堂の人とBARで会話したことがある(5,6年ほど前に)
「公開されているプログラムのここを変えたらどうなるのか楽しかったですねぇ」
こんなやり方でプログラミングを覚えたっぽいです
自分はそんな発想がなかったわけです
公開されているプログラムをどう正しく動かすことが出来るのか
そして「このゲームは楽しいのか?」
これが前のめりに出ていた小学生なので仕方ないかなと思います
しかし任天堂の人は
『設計思想がとにかくすごい』って何度も言ってた
「なるほど~(具体的に教えてくれないのに話長くない?)」
って思ってました。今考えると酔っぱらいのマウントだったのかもしれない
BARの店員さんは裏でつながってた(というか付き合ってた)ので後で聞いたけど
『全然悪い人じゃないよ~』
って言ってたのでやはり酔っぱらってただけですな
で、今日の話題はなんだっけ
ワイのPCがハッキングされた話?長くなりすぎるので
最近ワイPCで起きたことをここで伝えておきます
「OUTLOOKの予定が削除される!!??なんで?バグ?」
これはすぐに直ったので特に気にしませんでした
そして昨日はもっとひどかったです
「また??OUTLOOKの予定が削除されるやん!!」
「え??今メールが削除されている??」←ここで反射的にOUTLOOKを強制終了し、LANケーブルを抜きました
もちろんWiFiもオフ、Bluetoothは元からオフです
そして通信を調べます、特に気になる点ない、もっかいOUTLOOK起動します
「また!!メールが消されている!!」←だーーっと次々に未読メールが消えていく感じ
OUTLOOKはまた強制終了です
「え、さっきの作業フォルダも一部消えてるやん!!」
まずいなーこれバックドアどころか変なの仕掛けられちゃってるかもわからんな。。。
アンチウイルス系のアプリは当然何の反応もなし
とりあえず動いているプログラムをチェックします
やはり気になるプログラム(サービス)はない、詳細のプロセスだと偽装しているだろうし
まとめておこうと思ってテキストエディタを開いて文書を作りました
で、気が付いたことですが
「え?文字も消されるのか!?!?」
びびりながら見るとどうも
「カーソルの左側ではなく右際が消えている」
つまりDELETEキーを押した状態
ワイPCはたまにキーボードが利かなくなるぽんこつAlienwareを使ってます
キーボード効かないので外付けのキーボードを上にのせて使ってます
何が言いたいかというと
「DELETEキーが押されっぱなしになっていた」←原因はこれ
外付けキーボードをよけてOUTLOOKを起動したらメール消される怖い状況は起きなかった
ノートPCのキーボードが使えなくなってるのを確認して外部キーボードを使ったのだが...
という感じでぽんこつです😫過去何度もなって治してなのでもう調べるのもめんどいし外部キーボード使ってます
あ、ここまで読んだ人は「さすがにドン引きしました!」
ってコメントくださいww
今日も一日よろしくお願いしますん🤗 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



