豊昇龍 スポーツ
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いつにもなく悲しい背中で花道を歩く姿
ゆっくり深くお辞儀する姿印象に残ってて取組後上を見る仕草が大好きだけどなんとも儚い眼差しで泣きそうになりました。誰よりも豊昇龍が1番悔しいと思ってると思います。
今場所も15日間豊昇龍の取組が見れて応援できてすごい楽しかった、ありがとう。
#豊昇龍 https://t.co/kUjPISpqsO November 11, 2025
1RP
<安青錦初優勝!>
優勝決定戦で豊昇龍に勝ち、12勝3敗で初優勝を決めました。
#sumo #相撲 #十一月場所 #九州場所 #安青錦 https://t.co/xmPxYi75QS November 11, 2025
@sumosumo751 良かったです🥹
ありがとうございます😊
豊昇龍全国後援会入りますか❔😂
そうですよね‼️
横綱ですから☝️
でも、ファンだと気づいて頂けるだけでもグッズでアピールしてみようとは思います😂土俵入りのせり上がりのとこを見たくて見たくて🤩
正面が取れなくて、東なのでどんな感じかな~って🥹 November 11, 2025
豊昇龍も横綱昇進で色々言われて、怪我による休場も含めて、逆風に耐えた1年って感じだな。前場所と今場所は優勝争いに加わってるし、頑張ってるわ。横綱でまずは優勝して欲しいなとは思うが、大の里推しとしては複雑ではある。 November 11, 2025
4歳児は大相撲が好きで、推しの大の里が優勝戦に出られず、やむを得ず豊昇龍と安青錦の決勝を見守る際も、「あおちゃんかわいい顔してんじゃん」って、どこのチーママやねんって発言するし。 November 11, 2025
1発目で豊昇龍関出たんやが😇
控えめに言って神✨🪽✨
千秋楽で、真摯に結果と向き合う姿が素敵だったなぁ、、
あと、おでこ綺麗すぎ!富士額羨ましい
#アベマで大相撲 https://t.co/1Kt27oWCAk November 11, 2025
@ugouchan 感情が大変です😅
緊張😳💦
去年より大好き🩷になっているので、感動して泣かないか不安になってきてます🥹
また来年とか、約束されていないので、楽しまなくちゃですよね‼️楽しんだもん勝ち✊🩵
豊昇龍の苦しみを受け止めてあげれるのは同じ部屋の明生だけなんでしょうね😂
初場所こそは優勝🏆🙏🏻✨ November 11, 2025
え、豊昇龍関が1発目に出たんだが、、、
神か?!✨😇✨しかもこの笑顔
千秋楽で、真摯に結果と向き合う姿が素敵だったなぁ、、、
あと、おでこ綺麗すぎん??富士額羨ましい✨
#sumo https://t.co/6vmzMzgDHA https://t.co/PvgQCIERNO November 11, 2025
11/25杉作ナイト/地震/内田名人/ウィンター&BウォームS/浅野真澄/ナレ/大塚芳忠/詐欺/フィッシング/安青錦/真っ青/石井輝男/豊昇龍/鎌田敏夫/竜電/越智委員長/組合/旅館/直撃! 地獄拳/月賦/寅さん/ドッキリ/演技/963/大関/谷本小代子/村川透/神送りの儀/レジ袋/角田龍平/ヒートテック/ヨレヨレ/超極暖/ November 11, 2025
直近1場所(要するに11月場所)の勝利数。直近2場所(9月と11月)の合計勝利数。これを過去5年、1場所単位で見ていくと。豊昇龍がいかに着実に勝利を積み重ねてきたかがわかる。そして直近1年、2年あたりの変動を見てると新鋭が出てきたことも見える。 https://t.co/bzwLI1IpJV November 11, 2025
立浪部屋のインスタで
豊昇龍が笑っててくれて安心した。
常日頃厳しい世界で頑張っているのだから、つらい時は100%味方の場で
甘えて癒されて良いと思う。
お疲れ様でした。 November 11, 2025
【安青錦が初優勝】
時代を動かした「青い目のウルフ」…ウクライナ出身の安青錦が初優勝、影響は角界だけでなく国際社会や文化面にも《臼北 信行》
千秋楽の福岡国際センターは、まるで歴史の転換点を目撃する舞台のようだった。本割で大関琴桜を突き破り、優勝決定戦で横綱豊昇龍の懐へ臆せず飛び込んだ21歳の関脇安青錦(あおにしき、安治川部屋=本名ダニーロ・ヤブグシシン)。12勝3敗での初優勝、大関昇進も確実――。
だが、その事実以上に、土俵上に現れたのは“若き才能”ではなく、ウクライナという国、戦争を経験した世代、そして倭国の伝統文化が交錯する象徴そのものだった。
初土俵からわずか14場所――。尊富士に次ぐ史上2位のスピード優勝となった。年6場所制下では、あの白鵬に迫る「年少V」。記録の羅列だけでは、この衝撃の深度は到底測れない。その背景には「能力の早熟」という言葉では片づけられない軌跡がある。
▶JBpressで続きを読む【写真6枚】
https://t.co/i6W7LXwqpL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



