infp トレンド
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私事ですが…
本日誕生日を迎え、Lv38になりました🎂💐
皆さま本当に日々ゆるゆるでのんびりな私を、いつも支えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️🌸
そして、これからも何卒よろしくお願いいたします🫶🏻️💞
#birthday #11月21日
#四緑木星 #さそり座
#最近INFJからINFPに変わりました https://t.co/BUNnK6EUhn November 11, 2025
3RP
古参も中堅も新規も掛け声ガチ勢も掛け声控えめ勢も、公演前写真撮らない子も記念にたくさん写真撮る子も、お金たくさんかける子もかけれない子も、いろんなオタクがいると思うけど皆んなトゥバが大好きって気持ちがあればそれでいいではないか😭😭😭皆んなと仲良くしたいし仲良くいたいよ😭😭😭(infp November 11, 2025
人が成長するうえで避けて通れないのは、「弱さを正しく扱う力」なんですよね。
どのタイプであれ、自分の弱点を曖昧にし始めた瞬間、判断が鈍り、努力の方向がズレていく。
・ENTP(討論者)は誤魔化しで突っ走り、
・INFP(仲介者)は弱さごと抱え込み、
・ISTJ(管理者)は弱さを“欠陥”とみなして固まり
・ENFP(広報運動家)は弱さから逃げるために迷走しがち
タイプによって向き合い方は違うけど、共通して言えるのは
弱さを否定するのではなく、輪郭を正確に掴むことが成長の起点になるということ。
強さを伸ばすより先に、弱さの扱い方を整える。そこを誤ると「何者にもなれない」。
でも弱さを認めて扱い方を決めた瞬間、タイプに関係なく
自分として進めるようになるんですよね。 November 11, 2025
enfp-tはほぼinfpらしい!
enfpって闇があるところがらあるよね
じゃあ別に間違ってないかmbtiをエンタメとして楽しむの結構好きなんだよね〜オタクだから November 11, 2025
1. 20代前半
2. 学生またはフリーター
3. 100万円未満(推定、低収入を示唆)
4. 倭国、都市部
5. 一人暮らしまたは家族同居(孤立感強い)
6. ネットサーフィン、アニメ
7. 悲観的、ニヒリズム寄り
8. 内向的、感情的、うつ傾向
9. 不明(投稿から推測不可)
10. INFP
投稿のネガティブな内容から推測。確実性はないよ。 November 11, 2025
特に“自分は暗い性格なんです”と自己定義しがちなのが INFP(仲介者) タイプ。
ただ、この自己定義が厄介で、実は本人の疲労を加速させているケースが多い。
INFPは本来、感情の揺れ幅が大きく、その日の状態によって発揮できる力も変わる。
にもかかわらず、「私はこういう人間です」と固定ラベルを貼ってしまうと、その揺れを正しく扱えなくなる。
結果、相手とのコミュニケーションも自己理解もどんどんズレていく。
本質的に必要なのは性格の説明ではなく、今のコンディションを正確に伝えるスキル。
・今日はエネルギーが低い
・今はちょっと静かに働きたい
・今日は集中力が戻ってきた
この程度の小さな言語化で十分。
固定された性格より、“その瞬間の状態”を扱える人のほうが仕事では圧倒的にパフォーマンスが安定する。
INFPはラベルではなく揺らぎを扱えるようになった瞬間、
チーム内での対話の質も、自分の働きやすさめちゃくちゃに変われるんだよな。 November 11, 2025
今は思うがまま感傷に浸ります。
落ちるとこまで落ちたら後は上がるだけなんで。
そうやって生きてきたからきっと大丈夫。
ネガテイブになるのはINFPの得意技ですのでね
お気になさらず… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



