コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
かぐや姫は五人の貴公子に
・オウム事件がなく初期構想のシリアス路線を全うできた世界線のオーレンジャー
・序盤で明日夢が弟子入りする構想のまま進みプロデューサー交代もなかった世界線の響鬼
・話数短縮がなく凪や孤門への光の継承をじっくり描けた世界線のネクサス
・コロナ禍がなく飛羽真の戦いの旅をしっかり描けた世界線のセイバー
・角乃が最後まで笑顔で出続けた世界線のゴジュウジャー
を要求しました
まだ誰も帰ってきません November 11, 2025
1,194RP
この典型的な例が秋葉原。秋葉原に児童ポルノが溢れていると何故かオタクやメイドカフェを叩く人権団体や社会活動家たちがいました。根拠のないデマです。裏では、ガチでやっていた人たちがJKカフェからコンカフェと名前を変えメイドカフェの進化版で健全とアピールしてコロナ禍で拡大していきました。
摘発により彼らのビジネスは偽装メイドカフェ脱法キャバクラとして知られるようになりました。さらに反社トクリュウとの結びつきがあり、トー横キッズへのアプローチ、ホストクラブとも繋がっていたことが明らかになりました。
おまけとして実際に児童ポルノで問題を犯していたのは秋葉原に児童ポルノが溢れていると騒いだ二大勢力のひとつヒューマンライツ・ナウと親しく秋葉原の事務所をシェアしていたオックスファムという人権団体という最低なエピソードまであります。 November 11, 2025
898RP
この作者は九州出身で親から「落ちたら地元の大学行きなさい」と言われ滑り止めなしで一橋大学法学部一発合格、出版社法務に就職して働きながらiPadを買い「これ漫画描けるじゃん」とコロナ禍の空き時間に仕上げジャンプラ持ち込みしたらそのまま担当ついてデビューという異色の経歴の持ち主だぞ https://t.co/Cl1EVvKNYz https://t.co/EFChGThtjy November 11, 2025
674RP
もう忘れられている節があるが、コロナ禍初期に自民党が「経済対策」などと称し、バカげた「お肉券」「お魚券」なるものを配布しようとした際は、猛批判を受け撤回された。今また「物価高騰対策」などと称して「おこめ券」なるものを示している高市政権も全く同じか、それにも劣るレベルの低さ。 November 11, 2025
602RP
今の自分があるのは剣盾のおかげと言っても過言ではないので、当時(コロナ禍もあって)学生振りにゲームに手を出してみて良かった。
写真は分かる人には分かる凄い数字。
#ポケモン剣盾6周年 https://t.co/9nYlKALEkT November 11, 2025
473RP
【2日連続拡散希望!超弩級の超緊急配信!世界中でSOLD OUT続出のLive at Liquid Room 30thAnniv.Tourの一部をLIVE STREAMING!】@DOMMUNE<11/15土>25:00-26:30 @LIQUIDROOM+@DJJeffMills present「JEFF MILLS live at Liquid Room 2025」●LIVE Performance:ジェフ・ミルズ▶︎https://t.co/XSe7dAYV0K
_____________________
2025/11/14 SAT 25:00–26:30(JST)
17:00 - 18:30(CET)11:00AM - 12:30(EST USA)
<超緊急LIVE配信!!|Immediate Alert! Live Streaming!>
LIQUIDROOM + AXIS RECORDS present
JEFF MILLS live at Liquid Room 2025
⚫︎LIVE Performance:ジェフ・ミルズ(AXIS|Detroit)
_________________________
■DJミックスの金字塔となったアルバム「Live at Liquid Room」より30年を経て、ジェフ・ミルズが再びリキッドルームに登壇!! アナログプレイの一部がDOMMUNEから超緊急LIVE配信!!
1995年に新宿リキッドルームで録音され、1996年に「Mix-Upシリーズ」第2弾として発売されたジェフ・ミルズの「Live at Liquid Room」は、その卓越したDJプレイにより今もなお、ベストDJミックスCDとして名高い。録音から30周年を記念して全世界でツアーが行われる、皮切りとなる11月15日リキッドルームでは、95年当時のセットアップを再現。アナログ盤とオープンリールを使用したDJセットは90年代を彷彿とさせる。その一部(約90分)今回特別にDOMMUNEより全世界ライブ配信!すでに多くの都市の公演がソールド・アウトの中、ジェフのプレイを堪能する絶好のチャンス!
“Live at Liquid Room” mix CD album was recorded live at Shinjuku Liquid Room in 1995 and released worldwide in 1996. Jeff Mills’ ruthless but incredibly tactful DJ skills makes the album “the best DJ mix ever” even now.
For the 30th anniversary, Jeff Mills tours all around the world, reviving the set in 1995 with vinyl records and reel to reel players. DOMMUNE will live stream a part of his DJ set(Approx. 90 min)at Liquid Room! A lot of tour dates are already sold out: this is a rare chance to have a glimpse of Mills’ legendary DJ style.
_________________________
■「Live at Liquid Room」CD再発 国内仕様盤(倭国語ライナーノーツ付き)数量限定11月14日発売
https://t.co/oKtBJ93qKe
https://t.co/7SXMADUBeo
_________________________
■Jeff Mills
1963年アメリカ、デトロイト市生まれ。
現在のエレクトロニック・ミュージックの原点ともいえるジャンル“デトロイト・テクノ”のパイオニア的存在。
マイアミとパリを拠点に1992年に自ら設立したレコードレーベル<Axis(アクシス)>を中心に数多くの作品を発表。またDJとして年間100回近いイベントを世界中で行っている。
ジェフ・ミルズの代表曲のひとつである「The Bells」は、アナログレコードで発表された作品にも関わらず、これまで世界で50万枚以上のセールスを記録するテクノ・ミュージックの記念碑的作品となっている。
エレクトロニック・ミュージック・シーンのリーダーでありながら、クラシックやジャズなど様々なジャンルの音楽界に革新を起こす存在としても世界の注目を浴びている。2005年初演、ミルズの代表曲をクラシック化したオーケストラ作品Blue Potentialを始め、倭国人で初めてスペースシャトルに宇宙飛行士として搭乗した、倭国科学未来館元館長の毛利衛氏との対話から生まれた作品「Where Light Ends」や、ミルズがクラシック用に書き下ろした作品「Planets」が倭国でも公演されている。音楽のみならず近代アートのコラボレーションも積極的に行っており、パリ、ポンピドゥーセンターやルーブル美術館内でのアートインスタレーション、シネマイベントなど数多く手掛けている。
最近では、アフロビートの先駆者、トニー・アレンとの共演から始まったインプロビゼーションプロジェクトのTomorrow Comes The Harvest はキーボード、タブラ、フルートなど多彩なミュージシャンとともに精力的に全世界をツアー中である。
このような活動が評価され、2017年にはフランス政府よりオフィシエの称号を元フランス文化大臣のジャック・ ラングより授与された。
またコロナ禍中には、若手テクノアーチスト発掘支援のためThe Escape Velocity (エスケープ・ベロシティ)というデジタル配信レーベルを設立。60作品をリリースし、若手アーチストにコミュニケーションと発表の場を与えるのに貢献した。
■AXIS RECORDS offiial
https://t.co/sN4c93hPms
■Jeff Mills Instagram
https://t.co/NNvHrihkYY
■Jeff Mills Linktree
https://t.co/Y5Y2KMyjFd
_________________________
■2025.11.15 SAT Jeff Mills Live at Liquid Room 30th Anniversary(SOLD OUT)
https://t.co/vKkX22trem
PROGRAM INFO
ENTRANCE (この番組は恵比寿LIQUIDROOMからの90分のみの生配信です。チケットはSOLD OUT!是非、ライヴストリーミングでお楽しみください。)
PLACE 東京都渋谷区東3-16-6「LIQUIDROOM」
3-16-6, Higashi, Shibuya-ku,Tokyo「LIQUIDROOM」 November 11, 2025
356RP
#藤沢市おやじの会連合
2022年3月、江の島で花火が上がったのを覚えていますか?
あれは藤沢市のおやじたちが主催しました。コロナ禍で頑張った子どもたちのために。
おやじの力はすごいのです!
どうか、おやじのみんな
御所見中学校おやじの会を助けてあげて!
元ポス見て
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/y11Vq2WLkH November 11, 2025
351RP
ツイデモしましょう
11月15日(土) 21:00〜
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます
コロナは終息していません. これまでに15万人以上が亡くなり, 後遺症は推定数百万人. 今や倭国のコロナ禍は米国よりわるい状況です. 検査,治療薬,ワクチンが高価です.
検査,治療薬,ワクチンへの容易なアクセス
換気設備整備
#LongCovid #LongVAX への支援
公助を要求しましょう. インフル,コロナが流行ってきました. 感染症に気をつけましょう.
(夕映の富士山,達磨山) November 11, 2025
348RP
茨城県教育委員会が作成した「いばスタ」では、小1〜中3まで主要教科の授業内容がYoutube動画で全て視聴可能。動画を使って個人で勉強を進めるための動画とワークシートも用意されており、自学自習が可能。コロナ禍で作成したのだろうけど、全て公開されているのがすごい(^ ^)
#こはけん
https://t.co/oQKiQMOkEO November 11, 2025
215RP
もしコロナ禍がなければ、
・従来の発メロがいつも通り流れてる
・周遊きっぷの改悪や廃止もなし
・京葉線みたいな度を超えたダイヤ改悪はなし
・波動用車両がちゃんと用意されてる
・観光列車も充実
・Suicaペンギンは永久不滅
してたかもしれないと思うと、やっぱ現実は残酷だ… November 11, 2025
204RP
本日は7年ぶりの0.1gの誤算公演!
メンバー全員がフロアを自由に移動し、フロアを埋めたいちごちゃんもヘドバンや手バンなどの振りが揃っていてとても綺麗で終始楽しいライブでした!
MCではコロナ禍が明け「もっと詰めてー」と言える嬉しさを噛み締めていました!
またのお越しをお待ちしております! https://t.co/8K6ZxxRhJf November 11, 2025
185RP
もし明日、台湾有事が現実になったとしたら、
自衛隊が介入すべきだという声は、いわゆる「右」の人たちだけじゃ絶対終わらないと思う。
台湾海峡は倭国の生命線だっていう、あの分かりやすい理屈があるでしょ。
でも、むしろリベラルとされる層の一部の方が、もっと強固かもしれない。
彼らの場合、それは『自由と民主主義のための戦い』っていう、
一種の「聖戦」になるから。
彼らの頭の中にあるシナリオは、たぶんこう。
「邪悪な中国が、平和で民主的な台湾に侵略を開始した。
自由主義陣営の一員として、倭国には台湾を守る神聖な義務がある」と。
そして結末は、日米台の連合軍が勝利を収める。
もっと言えば、そこから派生して、
「圧政に苦しんでいた中国人民がこれを機に解放されました」みたいな
『美しい物語』までセットになってる。
こうなってくると、当事者である台湾の現実とか、
そこに住む人たちの本当の意思がどうかなんて、
もう物語の筋書きの前では、些細なことなんだろうね。
で、その当事者である台湾の今の話をすると、
国民党と民衆党は、まあ対中融和、いわゆるソフト路線。
問題は民進党で、倭国だと蔡英文の印象が良いからか、幻想を抱いている人が多い気がする。でも、今の頼清徳は明確なタカ派で、2030年までに軍事費をGDPの5%まで引き上げるなんて公言してるくらい。
なぜそうなったかというと、背景は割とシンプルでね。
民進党政権はもう9年目に入って、少子化、スタグフレーション、主要都市の不動産高騰といった内政問題がかなり深刻化してる。かつての「ひまわり運動」も、突き詰めればそうした不満のはけ口を探していた面が大きい。
蔡英文政権の1期目は、まだ国民も「馬英九時代よりはマシかも」という幻想があった。選挙中の公約も華やかだったしね。
2期目はコロナ禍という絶好の口実ができて、「世界的な経済停滞だから仕方ない」で乗り切れた。
でも、国民の不満は確実に蓄積していて、その結果が2024年の選挙。頼清徳は辛勝したものの、得票は大幅に減らし、議会では少数与党に転落した。
じゃあ、総統になった頼清徳がどうしたか。もう開き直ったかのように、内政の失敗から目を逸らさせるため、両岸関係の緊張を煽るという一番古典的な手に打って出た。
彼の支持層も先鋭化していて、少しでも政権を批判しようものなら、「はいはい、中国のスパイ乙」「台湾が嫌なら出てけば?w」「株価、過去最高なの知らないの? 景気が悪いのは自己責任でしょ(笑)」みたいな決まり文句が飛んでくる始末。
台湾政治史に残る茶番劇とまで言われる「大罷免時代」の騒動も、この文脈で起きてる。
結果として、頼清徳の支持率は35〜40%の岩盤層で固定されて、良くも悪くもこれ以上動きそうにない。
だから、台湾の政治アナリストたちの間では、2026年の地方選も2028年の総統選も、民進党は惨敗するだろうっていうのが共通した見方になってるね。 November 11, 2025
125RP
スポーツ報知さんに温泉むすめの過去と今についてお話をさせて頂きました。よかったらご覧くださいませ。
コロナ禍を超え新たなステージへ向かう「温泉むすめ」…橋本竜プロデューサーに聞く(1) - スポーツ報知
https://t.co/x6joPRDy5B
#温泉むすめ #温むす November 11, 2025
98RP
岡本三成議員(@okamoto3nari)と高市早苗総裁の国会でのやりとりが話題に☺️
思い返せば4年前、岡本さんの街頭演説を応援に駆けつけたのは当時政調会長だった高市さんでした。
コロナ禍という未曾有の危機を、互いに支え合って乗り越えてきた“絆”が今も生きているんだなと感じる答弁でした☺️
これからも立場の違いを超えて、建設的な議論を重ねてほしいですね✨ November 11, 2025
89RP
アンナチュラルが「コロナ前に放送されたドラマ」で、MIU404が「コロナ禍真っ最中に放送されたドラマ」であることを踏まえて見ていただけるととても嬉しい アンナチュラルは、「凄い」ので November 11, 2025
83RP
【一つだけ】オーディションを見てから今日まで彼らを見てきた俺は、ニワカな人々よりも彼らの事を知っている。
彼らが何故オーディションを受けたのか?その当時の倭国のエンタメがどういう状況だったのか?男性アイドルグループが今程活躍出来たのか?冷静になって何者か?を知ることも大事。決して何かを否定し全てを肯定するつもりはない。
ただ、コロナ禍前と後では大きな変化があったのは事実として実感している。
例えば彼らが受けたオーディション開催時に某事務所が同時期に設立された。その設立時期がオーディションよりも前であったなら、なんなら国プ無印よりも前に設立されていたなら状況はかなり変わったかも知れない。
「たられば」でしかないが、想像を巡らせてみるなら、今の苦しみは無かった事になったのかも知れない。
だがしかし、今現状は違う。。。
少なくとも俺はあの日から応援するにあたり腹は括った。
今は望んだ形ではないかも知れないが、結論ではない。
あの当時国内で夢を失いかけた原石達は、その活路を見いだしたゆまぬ努力でデビューを掴み取った!それは尊い現実であり、彼らの未来が目前に輝いていた。
その輝きが遠く霞そうになったら、俺は出来る限り彼らの側にいて時には手を引いてやりたい。
現実にそうする事が出来ないなら、自分に出来るあらゆる形で精一杯応援する。
なぜなら彼らは俺の夢だから。
何も知らない、知ろうとしない人々とは違う。
こうして書くことも本当は苦手だ。
でも書く。
彼らの頑張っている姿を見てきたから。
正直、悔しい、悔しいが結論ではない。
まだ彼らの目の前には輝かしい未来があると信じるから。
乱文失礼。 November 11, 2025
76RP
おはようございます!
橋本千紘10周年記念大会『KAIBUTSU A DECADE』後楽園ホールまで4日!
忘れもしない7.11後楽園ホール大会。コロナ禍を原因にしたくなかったし、私がどうにかしなきゃと背負いすぎてた日々だったかもしれないです!
長いですが以下マイクで喋ったこと。↓
7月11日後楽園ホール試合後。
「今日は本音を言います。
日頃練習をして、プロレスの事だけを考えられる環境にいて、今日それに伴った集客は、全然出来ていなくて、
他の女子プロレス団体と比べてしまって、今里村さんもいなくて、チサコさんも欠場していて、自分がセンダイガールズを引っ張って行かなければいけない状況なのに、試合で勝った嬉しさよりも悔しい気持ちの方が大きいです。
でも必ずここから、里村明衣子じゃなくて橋本千紘がセンダイガールズを作って、私についてくる人間を増やして、ここにいるメンバーも増やして、2年後、3年後見ていてください。
必ず後楽園ホール満員にして、タイトルマッチをやりたいと思います!
本当にこんな状況の中、ここに来てくれた方々、自分を信じて、
これからもセンダイガールズ橋本千紘についてきてください。」
改めてこの日があったからこそ、心もカラダも強くいれてます。11.16必ず目標を達成します。
GAEA ISMも忘れないなー。つらかったなー。嬉しかったなー。
そして、怪物誕生の年👍
#SENJO November 11, 2025
66RP
「コロナ禍で人との接触がなくなった関係でインフルがかなり減った」
インフルの代わりにコロナと名前を付けた風邪症状が流行ってたそうですよ https://t.co/5G9oBcYyYG November 11, 2025
61RP
財務省が倭国医師会の主張を完全論破している感じだ。コロナ禍の時にここまで財政を傾かせた医療に対しての強い憤りすら感じるな。
医師の給与は下がる。それ以外無いってずっと言ってただろ?いい加減気がつきたまえよ。 https://t.co/OloAJ2RZ2a November 11, 2025
57RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




